■依頼したい仕事 新築戸建(狭小、旗竿地形)■建設予定地 愛知県名古屋市東区■土地 24坪(購入済)■予算 諸費用含め2000万程度■家族構成 夫婦2人■希望 3階建て。広いバルコニー(もしくは屋上)希望。小さいながらも、広く見えてモダンな家。イメージは白壁+木。床は無垢材。断熱はグラスウール以外。窓はLow-Eガラス+アルミ樹脂サッシor樹脂サッシ ■建築家に依頼したいと思った理由工務店などで数社回り見積もりをとりましたが、デザインがパッとしないため。。もっとこの土地を活かしたプランがあるのではないかと思うため。しっかりした家を建ててくれて、且つデザインも素敵なところがあればお願いしたいです。 11月中には決定したいの早めに対応して頂ける会社を希望致します。細々と申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
東京都足立区 土地70坪弱 60% 240% 第一種住居地域 南6m道路、接道10m 上記土地に建築面積40坪延床120坪の鉄骨造の建物を建てたいのですが、目安の設計料と建設費を提示してほしいのですが 1F倉庫・駐車場(車高4mが出入りします) 2F・3F事務所1F電動シャッター 2・3Fトイレ男女別、洗面、エアコン外構敷地内土間コン仕上げ、周囲3面コンクリート打ちっぱなしH1.5mの塀 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
外観 のどかな田園風景に建つ住まいです。
プライベートの料理教室が出来るような住まいにしたい、というのが施主からの希望です。住まいの中心にダイニングキッチンがあります。
アプローチ
ダイニング プライベートの料理教室兼用です。大きなアイランドキッチンやダイニングテーブル、壁面を全面的に使用した大きなキッチン収納など、全て造作家具で対応しています。
ダイニングからリビング方向を見る
住まい全体がスキップフロアで緩やかに連続した一体空間になってます。
周辺には住宅が建ち並び、敷地面積もそれほど広くない中、必要な駐車台数を確保すると住まいを建てられるスペースとしては5間×5間程度になりました。そこに家族5人が暮らす上で充分な住まいとは、とスタディーを重ねた結果、「いつも家族の気配を感じられるような」一体的な空間にするために、住まい全体がスキップフロアで緩やかに連続しています。
石川県の小松市街地にある理容・美容・エステサロン及び住宅が併用された木造2階建ての店舗併用住宅です。
店の向かって右側が理容、左側が美容、2階部がエステサロン及び住宅となっています。ホールは吹き抜けのある明るく開放的な空間のある店舗とし、外観はポイント色に赤系色を使用し、おしゃれなイメージの建物としました。
▲天井
内部ホールは吹抜けのある明るいイメージの空間とし、手すりには同じポイント色を配することで統一感を持たせ、安らぎ感を出しました。
▲エステサロン
≪癒し≫≪清潔感≫のある仕上げ材や色を配し、落ち着いた空間としました。
加賀温泉駅前にある店舗(飲食店)併用住宅です。1階及び2階の一部が店舗で残りの部分がホームエレベーター設置の住宅です。外観は 場所がら、観光客が石川県(加賀)のイメージに合う様、【味】と【建物】にこだわった作品です。
地元はさることながら、加賀温泉駅前という立地から、加賀(金沢)のイメージを出した建物にして欲しいとの要望があり、≪数寄屋風≫≪武家屋敷風≫≪金沢城のイメージ風≫と、案をいくつか提案し、本外観のイメージに決定しました。現在は、北陸新幹線の影響もあり賑わっているそうです。
鉄骨造3階建で、延面積は162坪あります。地元の方 及び 観光客の目を引く外観とし、昼食等の電車の時間待ちにも気軽に立ち寄れ、また加賀の風情を味わっていただけるような店舗としました。
▲ ホール・待合
広々としたホールで、電車の時間待ちも出来るスペースを確保し、加賀(金沢城)のイメージと北陸の味を楽しんでいただける空間造りをしました。
▲ 客席
座席・テーブル席 共に充実した食事席とし、ゆったりと過ごしていただける様、ゆとりのある空間としました。
リビングとキッチン・ダイニングを狭いスペースの為に壁で区切らず、階段で緩やかに分離
ワークスペースと居住スペースをゆるやかにわける住宅自営業の施主が始めに希望したのは、1階に作業スペースと事務所で2階以上に住居だった。それでは、ワークスペース が中心の住宅らしくない建物になるので、思い切って事務所を2階に、元の事務所スペースをエントランスとした。1階のエントランススペースがワーキングスペースと居住スペースをゆるやかに分離する役目となっている。2階通り庭を介して働と住をわけている。居住スペースの中心の直階段が狭い平面生活をタテの生活にして広さを感じさせるとともに、家族の気配、風、屋上からの光を感じる事ができる。
一日中明るくて、風通しが良い。玄関が広い。お気に入りは、ガラス張りの洗濯物干し場です。天気を気にせず、干せて乾きも早いです。くつ洗いも出来る洗場もあります。子供との交流が常にリビングを通らないと上に行けないので子供の顔・姿を必ず見れる。大きな木も最高。
外観:夕景
こちらの写真は、現在工事が進んでいるお客様の家にあった、ちゃぶ台! 猫の顔が机に掘りこんであったり、脚がちゃんと猫足になっていたり、しっぽがついていたり。 とってもキュートなちゃぶ台だったので、思わず撮影してしましました。
話は変わって。 昨日は、とある家のフルリノベーション打合せからスタート。 限られた範囲の中ですが、3世代8人家族が住まう家に創り替えるのが、ミッション。 家族みなのプライバシーを考えつつも、充実したみんなの場所を確保できるよう調整していきます。 廊下やホールというスペースは、最小限にした、合理的な間取りを提案しました。 もちろん、全ての部屋が大きいというわけではありませんが、みんな各々がベッドや机を置いたりすることは、できそうです。 気になるのは収納ですね。部屋を多く確保すると、収納が不足してきます。 とても細かなスペースを見逃さず、収納にしていこう!という感じの打合せとなりました。 打合せのたびに、いい形になってきています。 この調子で、少しずつマイナーチェンジしながら、いい家創りにしていきたいです。
午後は、とある家の改修工事の現場へ。 屋根がきれいになっていました。 写真は撮り忘れてしまいましたが、玄関のサッシも取りついて、とてもいい雰囲気になってきていました。 その他、細かなところを、大工さんがコツコツと仕事を進めてくれています。 本格的に、寒くなる前に、外回りの工事が完了して、正直、ほっとしています。 あとは、順次、中の工事になりますね。 お客様とは、焼き芋をいただきながら、工事の状況報告等をざっくばらんにさせていただきました。 ほんと。順調に工事を進めてもらえて感謝です。
こんにちは。150~200平米ほどの簡易宿泊所の開業を考えている者です。用途変更を伴うので、物件を選ぶ段階から相談に乗っていただける建築士さんを探しております。できるだけ費用を抑えることを考えたいので、候補物件の用途変更と改装にかかる費用のざっくりとした見積もりからアドバイスいただきたいです。場所は大阪になります。宜しくお願いします。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
・新築一戸建て・大阪府大東市・私有地、古民家あり、解体予定・道路から80センチほど低い土地、造形なしまたはローコストで高低差気にならない設計、住宅兼事務所予定、二階建て、土地60坪ほど・予算2700万以下・手抜き工事、欠陥工事なくし自分たちの希望する家を建てたい。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?: コスト管理等も依頼出来るか?など ...
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい 株式会社 佐野修建築設計事務所 佐野 修 ...
このサービスを利用する前は不慣れな地域での数社の設計事務所を探すのは至難の業でした。 このサービスを利用する前に不安だったことは *...