当サイト会員の投稿した設計事例のうち「変形地」というタグの付いている事例を表示しています。
当サイト会員の投稿した設計事例のうち「鉄筋コンクリート造」というタグの付いている事例を表示しています。
当サイト会員の投稿した設計事例のうち「平屋」というタグの付いている事例を表示しています。
----------------------------------------------------------------- このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 解除方法はメルマガの最後に記載しております。 ----------------------------------------------------------------- ▼狭い敷地での間取りキャンペーン ┗ http://kentikusi.jp/dr/campaign/20150625?utm_source=mag&utm_medium=email... 最近、血圧を気にして減塩しているみーくん@仲里実(53歳)です。 6月ももうすぐ終わり。 だいぶ暑くなってきましたね まだまだ梅雨の季節が続きますが 「傘を忘れてびしょぬれになった・・・」 とならないように、傘を忘れないようにしてくださいね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■建築家紹介センター通信 2015/06/26 【擁壁のある土地を購入するかどうか迷っているあなたへ】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■擁壁のある土地を購入するかどうか迷っているあなたへ 擁壁のある土地は色々と注意すべき点があるのですが、 景色が良かったり、価格が安かったりと魅力的な土地もあります。 擁壁のある土地を買うかどうか迷っている方は、 下記の点にご注意ください。 ・擁壁が不適格擁壁でないか? ・擁壁が2メートル以下の場合にも要注意。 ・地盤は大丈夫か? 詳しくは下記のページをご覧ください。 ▼擁壁のある土地を購入するかどうか迷っているあなたへ ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/10121?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ----------------------------------------------------------------- ■最近のご依頼(最新5件) ▼I-0474、学校を新築で低コストで建てたい(大阪府) ┗ http://kaiin.kentikusi.jp/node/10138?utm_source=mag&utm_medium=email&utm... ▼I-0473、賃貸ビルをゲストハウス(簡易宿泊所)として用途変更・設計(東京都) ┗ http://kaiin.kentikusi.jp/node/10137?utm_source=mag&utm_medium=email&utm... ▼I-0472、医院からデイサービスに用途変更・リフォーム(千葉県) ┗ http://kaiin.kentikusi.jp/node/10129?utm_source=mag&utm_medium=email&utm... ▼I-0471、空家の活性化:ローコストで賃貸併用住宅への改築(東京都在住・建設地は京都府) ┗ http://kaiin.kentikusi.jp/node/10128?utm_source=mag&utm_medium=email&utm... ▼I-0470、居宅介護事業所を開設(広島県) ┗ http://kaiin.kentikusi.jp/node/10113?utm_source=mag&utm_medium=email&utm... 建築家に依頼したい仕事を投稿すると 当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 詳しくは下記をご覧ください。 ▼建築家依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ----------------------------------------------------------------- ■最近のご相談(最新5件) ▼S-470、コンクリート製不適格擁壁改修をさせる良い手立てはないでしょうか? (神奈川県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/10023?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼S-469、賃貸マンションの建築費の相場(神奈川県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/9999?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ▼S-468、木造総2階建ての概算見積もり(広島県) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/9815?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ▼S-467、賃貸住宅について二案を検討したい(東京都) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/9784?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ▼S-466、木造アパートのローコスト設計・建築について (東京都) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/9693?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 建築家に相談したいことを投稿すると 当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 詳しくは下記をご覧ください。 ▼建築家相談サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ----------------------------------------------------------------- ■お客様の声 ▼I-0462、賃貸併用住宅希望(東京都) ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/10062?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... の依頼者のKAZUさまからお客様の声を頂きました。 「沢山の方々にお話を頂きました。 メールのやり取りでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 多少のパソコン操作は出来ますが 「出来ます?」と言えるほど上手ではありません。 そんな中こちらのサイトは私の探したい知りたい内容を簡単に探せて、 建築家の方々に私共の気持ちを届ける場所も分かりやすく、 とても有り難いサイトです。 視神経の疾患を持っていて、発光しているものを見続けることがとても辛く 1ページ1ページを時間を開けて読まなくてはならず、 一通り見るのは時間がかかってしまいまいます。 けれど、取り敢えず掲載してもらって 疑問は取り敢えず質問すれば という自分勝手な状態で掲載してもらい 仲里さんにまでご面倒をかけてしまいました。 それでも、丁寧な対応をしていただき感謝しております。 建築家の方々には余り詳しい事情を申し上げず、老眼を主な理由にして 「紙媒体の物を送って下さい」とお願いしましたら、 こちらも快く送って頂きました。有り難う御座いました。 色々と事情を抱えている私共は 早急に建築家の方を決めないとなりませんので 次々と手を上げて頂いたこと本当に嬉しかったです。 頂いた資料に施主である子供たちとしっかり目を通し、 話し合って決めさせて頂きたいと思います。 本当に 本当に有り難う御座いました。」 ----------------------------------------------------------------- ■当サイト会員建築家の設計事例 ▼埼玉県 ⊿の家 SO建築設計 日吉 聰一郎 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/7487?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 今回、紹介する設計事例は 埼玉県の「⊿の家」です。 依頼者は建物を建てる前は 「三角形状の変形旗竿敷地に、美容室を併設する2世帯住宅を建てたい」 と悩んでいました。 そこで 「日吉先生の提案は三角形の敷地形状を巧みに生かしたプランニングで、 周囲を建物に囲まれながらも、充分な光が入る居住空間が気に入り、 納得して設計を依頼しました。」 とSO建築設計 日吉 聰一郎さんに依頼しました 日吉さんは木造3階建の1階に親世帯住戸、 2階, 3階に子世帯住戸と美容室を併設する2世帯住宅を建てました。 「周囲を隣地建物に囲まれた三角形状の変形旗竿敷地において、 快適な居住性を確保するため、住宅中央部に直角三角形の光庭を配し、 各階リビングに設けた掃出し窓の大開口を面することにより、 十分な光と風を採り入れることを可能としました。 また階段上部トップライトや、踊り場に設けた窓等から、 明るく印象的な光を室内に落とすよう計画しました。 建物全体として、敷地形状の特徴をそのまま表わした 鋭角三角形状のシンプルモダンな外観デザインとしました」 と言っています。 依頼者からは、 「完成した建物はすっきりとしたモダンなデザインで、 美容室のお客様の評判も良く、大変気に入ってます。」 と言っていただきました 美容室併用住宅の場合は美容室部分のデザインやインテリアも大切ですね。 おしゃれな美容室だと美容室の経営にもいい影響を与えます。 ぜひ建築家に依頼することをご検討ください。 ▼建築家依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼ ▼建築家依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ▼建築家紹介サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/syokai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ▼店舗設計依頼サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/tenpo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig... ▼建築家相談サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ▼設計料相場算定サービス ┗ http://kentikusi.jp/dr/sekkeiryo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ▼各サービスの比較 ┗ http://kentikusi.jp/dr/hikaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... ▼IsO-HAUS オープンハウスのお知らせ 愛知県 2015年07月05日 10:00 to 2015年07月12日 16:00 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/10132?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... ▼愛知県『浄元の家』オープンハウス 愛知県 2015年07月11日 10:15 to 2015年07月12日 16:00 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/9961?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ---------------------------建築家ブログ-------------------------- ■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から 気になったものを紹介します。 共感した記事があったら ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで 共有してくださいね。 ▼建築家ブログ ┗ http://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... ▼住宅エコポイント復活 ┗ http://kentikusi.jp/dr/node/8913?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... ---------------------------キャンペーン-------------------------- ■建築家紹介センターが開催しているキャンペーン企画です。 ぜひ、ご応募ください。 ▼狭い敷地での間取りキャンペーン ┗ http://kentikusi.jp/dr/campaign/20150625?utm_source=mag&utm_medium=email... ----------------------------------------------------------------- ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK 一級建築士が運営する建築家紹介サイト 建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場) webmaster仲里実 nakazato@kentikusi.jp 建築家紹介センター http://kentikusi.jp/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。
ファサード
生駒の山並みを借景することをコンセプトとした住宅。
エントランス部分
フィラデルフィア美術館のフェリース・フィッシャーとキャスリン B. ヒーシンガーが企画した日本のデザインを世界に紹介する展覧会の会場設計。巡回スケジュール1994年9月-11月 フィラデルフィア美術館(米)1995年3月-5月 トリエンナーレ・ディ・ミラノ(伊)1995年7月-9月 デュッセルドルフ市立美術館(独)1996年2月-4月 ポンピドゥー・センター(仏)1996年5月23日-7月11日 サントリーミュージアム天保山(日)
平成20年11月28日に建築士法施行が改正しました。従来は、建築主と設計監理者との契約の形式は原則自由でした。しかし、改正に伴い、消費者の保護のため、土地取引と同様に、契約前に、重要事項説明をして、書面を取り交わすことが必要になりました。主に、建築士の資格書類の提示(免許証)、建築の概要、金額、設計監理する建築士の資格内容等決められています。契約のトラブルを避けるために、設計監理を依頼する時は、重要事項説明書と契約書を是非確認してください。写真は重要事項説明書の一部です。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。...
日曜日の正午前に投稿したところ昼食中に複数の建築士さんからコメントを頂戴し、13時過ぎに通信での打ち合わせを始めることができました。運営者様のご対応が早いことに加え、...
ご紹介ありがとうございました。2件ほどお返事を頂いております。個別にリフォームの御相談をさせて頂きます。ありがとうございました。