はじめまして。
二世帯住宅の建築を考えていますが、今ある土地がレッドゾーンにかかっています。
【建築用の敷地】
四方が石積み
裏(北側)に山有 (2m程の石垣あり)
左右共隣の土地との間に1.5m程の石垣
前面に公道あり(道路から土地に向かって見た場合 道路は右に上り坂・ 左端の石垣の高さ3m程・右側から土地に上がるスロープあり )
土地の奥半分程がレッドゾーンにかかっており高さ3mのコンクリート塀が必要とのこと
【予算】 2500万まで
【希望】
二世帯住宅(出来れば全部別を望みますが、予算的に多分無理なので最低台 所・トイレは別)
充分な明るさ
収納は多めに
寒い地域なので寒さ対策
夏は風が通る
外観は拘らない
勝手口があったらいい
子供部屋は3部屋欲しい
木造希望
一番の問題はレッドゾーンにかかっている為、3mの壁です。
家の裏側全てと左右の壁の奥行きの半分を窓のない設計を回避することはできるのでしょうか?
こんな好き勝手なことを並べましたが、宜しくお願い致します。