集合住宅2

●設計事例の所在地: 
東京
●面積(坪): 
300
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

低層モダンデザインマンション

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

駐車所を取りながら10m以下で4層に集約

その他の画像: 

商業ビル1

●設計事例の所在地: 
東京
●面積(坪): 
250
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

蓮の花に包まれた仏壇店舗。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

待ちの雰囲気を変えるほどの存在感を創造。

その他の画像: 

住宅3

●設計事例の所在地: 
東京
●面積(坪): 
50坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

都心部のモダン住宅。中庭テラス、螺旋階段を上がるとガラスの床の展望台。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

ルーバーで構成した螺旋階段から光を取り込む。木造で実現

その他の画像: 

住宅3

●設計事例の所在地: 
東京
●面積(坪): 
50坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

都心部のモダン住宅。中庭テラス、螺旋階段を上がるとガラスの床の展望台。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

ルーバーで構成した螺旋階段から光を取り込む。木造で実現

その他の画像: 

スタジオフラット鶴見中央

●設計事例の所在地: 
横浜市鶴見区
●面積(坪): 
270
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

賃貸マンションですが水廻りを通常のユニットバスではなく、洋風バスタブ・シャワーユニット・洗面台、トイレをまとめたパウダールームにしています

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

住む人が快適に住めるような住空間を提供したいということで、様々な工夫をしています。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

ごく一般的な設計ではなく、顧客満足度を見据えてデザインと工事費を勘案した提案をしたところだと思います。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

長期のメンテナンスを見据えた高耐久コンクリート・躯体防水を採用しており、内装でも水廻りを工夫しただけではなく、無垢の床材を使うことで多少のメンテナンスで長く高級感を保てるようにしています。

依頼者の声: 

令和5年春の竣工ですが、1階のテナントと2階の部屋の一部はすでに決まっており(令和4年6月現在)、不動産業者の反応の良いようです。

その他の画像: 

八幡町の住宅

●設計事例の所在地: 
埼玉県飯能市
●面積(坪): 
約30坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

2階/子供部屋3部屋の間仕切りの様子。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

・なるべく広々と1階のLDKを使えること
・2階の個室を、将来的に子供部屋3部屋+夫婦の寝室+ミニ書斎として使えるような、間仕切りの変更

依頼者があなたに依頼した決め手: 

既存建物の状況を生かしつつ、セオリーにとらわれないアイデア

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

中古住宅を購入されての、リノベーション。
1階はなるべく広く一体的に使いたいとのことで、元々あったいくつかの造作を撤去し、天井を上げ構造補強をして、ざっくりと使えるように、また2階は難しい間仕切りの変更に対して、少々アクロバティックな解決法でしたがそれぞれの部屋が最大限広く使える/大きくなるまでは一体的にも使える間仕切りの提案をしました。

その他の画像: 

2階・子供部屋3部屋

1階・LDK

1階・キッチン

1階・LDKと構造補強の様子

1階・LDK

ishii design office

●設計事例の所在地: 
埼玉県八潮市
●面積(坪): 
3.5坪
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

ishii design officeの外構です。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

2*4材のデッキとフェンスに家具、テラコッタタイルや大谷石を組み合わせてデザインしました。

その他の画像: 

I-3434、小さなカフェをオープンできるよう自宅兼店舗(埼玉県)

ユーザー きりん の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
埼玉県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

埼玉県さいたま市**で戸建て新築を考えております40代夫婦ふたり暮らしです。私(妻)が小さなカフェをオープンできるよう、自宅兼店舗を考えているのですが、今は実現可能そうな土地(約52坪、高低差1.8m)が見つかった段階で、土地の購入までは至っておりません。建築士さんにお願いするタイミングも予算も無知なもので、取り急ぎご相談させていただきました。現段階で土地の図面を見ていただき、私の理想とする間取り(少し書いてみました)のご相談などさせていただけるのかどうか、お問い合わせさせていただきました。高低差があることと、店舗裏側に当たる自宅には広い中庭を希望していることが大きな特徴です。(建ぺい率50%、容積率100%)予算は建物には4~5千万円が上限かなというところです。よろしくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





I-3433、車好きの大人の集うガレージハウス(神奈川県)

ユーザー DESIGN GROW の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
神奈川県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

依頼内容:箱根仙石原にて会員制ガレージハウスの建設を計画しています。
 
土地:神奈川県箱根町***(取得済み) 敷地面積:約2000m2 用途地域:第一種住居地域 容積建蔽率:60/200 
建築概要:
・車好きの大人の集うガレージハウス
・最大4階建てまで。
・基本ユニット<賃貸別荘・ガレージ付(4~8台)>x15~30戸(建築家の提案による)
・レストランx1
・ガレージ棟(40台程度)
・予算はご提案いただいたプランにより変動すると思いますので事業収支計画を作成しながら相談の上、進めていきたいと思います。
 
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





I-3432、100坪の土地でマンション新築(東京都)

ユーザー w1 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

ボリュームチェックと概算、事業計画を立てたい。デザインと予算が合えば、お願いしたいと考えています。
 
 
*****100坪の土地でマンション新築を計画しています。
 
ボリュームチェックに必要な書類は揃っていますので、別途メールで送ります。
 
間口の広い扇型の土地で坂道のt字路に面してします。目の前は東京都の******(*********)、新しい学校の隣で環境が良いです。
 
 
どういった建物が建つか分からない中で契約は避けたいのですが、契約を求められているので、早目に連絡頂けると嬉しいです。
 
マンション運営は経験ありますが、建築は初めてなので教えて頂けると嬉しいです。
 
 
希望
 
高低差を活かした防犯性
 
公園側、学校側の眺望とプライバシーの確保
 
高低差を活かした半地下テナントまたは、ガレージハウス
 
地下を追加して防音室、ワーキングスペース、収納
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





ページ

建築家紹介センター RSS を購読