「昨日資料を受け取りました。誠に有難うございました。
7人もの専門家の方々から資料をいただき、感動しました。
しかも、かなり具体的なご意見まで資料とともに頂いています。
原田正史建築設計事務所 原田正史さんの設計事例
プライマリータブ
●メインの画像 | 設計事例の名称 | 建物の紹介文 |
---|---|---|
| ik邸改修 | 既存キッチンの吊戸棚を使用し、キッチンと背面作業台、収納ボックスを設置しました。 |
![]() | fo賃貸マンション改修 | できるだけローコストで、良い賃貸マンションにしてほしいというのが依頼者の悩みで、ローコスト定番のビニールクロスや、メーカー&SHOPも工夫して設計しました。 |
![]() | ns邸改修 | エアコンが嫌いで、風通しの良い住宅にリフォームしたいということで、お留守や就寝時も風が通るように工夫設計をしました。 |
![]() | さくら別邸新築 | 依頼者の今後の健康のことも考え、ぶら下がり棒や露天風呂に足ふみマッサージ石なども設けました。 |
![]() | fn邸改修 | 昔の洋館のイメージを持った住宅でした。それを生かして使いやすい全体リフォームをしました。 |
| Mビル新築 | 3世帯住宅+オフィスを兼ね備えた7階建てビルです。 |
| 逗子の別荘新築 | 以前、ご自宅をリフォームさせていただいたお施主様からの依頼です。 |
| カフェ付きs邸新築 | 手造りのケーキを主にしているカフェなので、手作り感の雰囲気がでるように、既製品を極力すくなくし、建築化照明、特注照明を取り入れました。 |
| ym邸マンション改修 | こげ茶色と白、そして透ける格子を設け、バリ風に全体をまとめました。 |
| ttn邸マンション改修 | 自由に使えるようにソファーもキャスター付きのベットソファーを取り入れました。 |
![]() | ゑの木レストラン新築 | 大正ロマン風をコンセプトにしたいということで、全体のデザインをしました。 |
| 薪ストーブショールーム新築 | お施主様のこだわりをお互い意見交換しながら楽しく形にしていった建物です。 |
| n邸マンション改修 | 天井形状ががたがたと複雑な形状だったので、間接照明でカバーしつつシンプルにデザインしました。 |
| u邸改修 | 南側のリビングから北側のダイニングキッチンまでを、コボットという構造材で補強し、明るく開放的にしたリフォームです。 |
![]() | as邸改修 | 南欧風に改修してほしいという要望と、趣味のワインセラーを地下に設けた改修です。 |
![]() | tk邸改修 | 狭小木造住宅の改修で、いかにスペースを有効利用するかがポイントとなり、動線にうまく機能をからめて、狭さを感じなくなるようにしました。 |
| fk邸新築 | 狭い敷地ですが、親子4人が明るく暮らせる住宅としました。 |
![]() | mi邸マンション改修 | ワンルームマンションの改修です。 |
| sb邸住宅兼店舗改修 | 地域にねざした洋服リフォームのお店を、道路から見えるように自宅を改修しました。 |
| yn邸改修 | 構造補強し、断熱材を入れて、ペットと快適に暮らせる住まいとしました。 |
![]() | en邸二世帯住宅新築 | 鉄筋コンクリート造の完全分離2世帯住宅です。 |
| ms邸新築 | 黄色とカジュアル&クラシカルな雰囲気をお好みのお施主様で、それに合わせて、且つ過度になりすぎないように全体をまとめました。 |
![]() | uc邸キッチン改修 | キッチン部分だけを改修したいということで、既存キッチンを対面U字型キッチンに改修。 |
![]() | sw邸新築 | 日立ライフから依頼の住宅です。 |
![]() | oo邸新築 | 日立ライフから依頼の住宅です。 |
![]() | tk邸新築 | 狭小住宅でありながら、狭さを感じさせないように、抜けを効果的につくり、圧迫感のないようにしました。 |
![]() | ヘアーサロンアルグラーテ改修 | ヘアーサロンでありながら、空気質をよくしたいという要望で珪藻土で壁仕上げをいたしました。 |
| 中華レストラン花楼香内装 | オーナーとの話し合いにより、中国の土着的な雰囲気を出しつつ、モダンな中華レストランという印象のレストランを造り上げました。 |
![]() | hs邸改修 | ビフォーアフターという番組の改修上、お施主様とは最初しか打ち合わせできませんでしたが、その時の要望を取り入れ、さらにアイデアを盛り込んだ住宅です。 |
| リゾートレストラン カシータ改修/ヒルトップカシター改修 | 決して断らないという、わがままな要望にも応えるサービスを中心としたレストランで、その精神に見合ったデザインを要望されました。 |
| mc邸改修 | 世代が変わることによる改修。建物を使い続ける重要さが伝わる建築です。 |
![]() | sh邸マンション改修 | 自然素材を使用し、空気のきれいなおうちにしたい、且つ狭いマンションなので広く使えるようにという要望で、工夫いたしました。 |
![]() | ak邸改修 | 3世帯が共有する部分、プライベートな部分を効率よく配置し、明るく楽しく暮らせる住宅としました。 |