スキップフロアで住んで楽しい住宅・林泰介建築研究所 林泰介さん


 
スキップフロアとは、高さが違うフロアを繋ぎながら徐々に上層階へ上がる多層階の建物の事を言います。
スキップフロアを採用することで、感覚的には広く感じますし、住んでいても楽しい家になります。
 
スキップフロアについて林泰介建築研究所 林泰介さんに伺いました。
 

お話を伺った建築家

 

ユーザー 林泰介建築研究所 林泰介 の写真
生野区小路東1-17-21
06-7505-3888

スキップフロアとはどのようなものですか?

 
高さが違うフロアを繋ぎながら徐々に上層階へ上がる多層階の建物。
個人的には空間のつながりによって高低差やアップダウンが感じられるので、感覚的には広く感じますし、住んでいても楽しい住宅だと思います。
 

貴社がスキップフロアを手がけるきっかけがありましたら教えて下さい

 
お施主様の要望でリビングからガレージを見たいという事案がありました。
リビングは眺望とLDKとして大きな面積を必要としていたため2Fで考えていましたので必然的に1階のガレージを2階のリビングから見るというプランいなりました。
そこで段差の隙間から見える方法をとることにしましたのでスキップフロアーとなりました。
 

 

スキップフロアの間取りで注意している点を教えて下さい。

 
無理矢理感がないように気をつけています。不必要にスキップフロアーにすることはしたくありません。
スキップフロアーにすることにより幾つかの問題が解決することが大前提だと考えています。
 
その上で注意いている点ですが、階下に無駄な空間が出来ないようにしたいので高さ関係には気を使います。
1階と2階の間に中2階のような空間を作ったとして、その下の部屋が使えないのでは意味がないとおもますので、大変気をつけて高さ関係をシミュレーションします。
 

スキップフロアの壁量計算はどのようになるのでしょうか?

 
1階、中2階、2階とのスキップフロアーのプランがあると、建築基準法的には2階建となりますが、構造計算上は3階として計算することになります。
木造で作る場合、建築基準法的には構造計算が必要ありませんが、それらを考えると壁量計算だけでは厳しいと思いますので、必ず構造設計を以来しています。
少し難しい話ですが床面の剛性をどのように考えるかということを考えないといけないと思います。
 
 

スキップフロアにすると収納が増えると聞いたのですがどうしてでしょうか?

 
建築基準法的に床面積に入らないようにするには高さを1.4m以下としなければなりません。
この高さは大人では常時腰が曲がった状態となりますので物置として上手に使うことができるのであれば大変重宝すると思われます。
これはスキップフロアーにしなくても、階高を高く設定したりすることで作ることができます。
 
しかし、実用的な床面積が増えるということはコストもその分増えるということを理解しないといけません。
スキップフロアーにすることで平面的な利用方法ではなく、上下方向にも利用箇所広がるため、その分使える空間が多くなるとお考えください。
 
 

スキップフロアはビルトインガレージにも適していると聞いたのですがどうしてでしょうか?

 
車の種類にもよりますが、ガレージの階高は2mもあれば十分です。
建物の高さは地面から1階床まで40cm、1階床から2階床まで270cm合計310cm、ガレージは地面から10cm、高さ200cmと考えて210cm
310cm-210cm=1mの差ができます。構造的な厚みを考えると、ガレージの広さで0.7mの高さの空間が出来ています。
一般的な場合は高い部分に棚を作ったりしますが、スキップフロアーにするとガレージの上を中2階と考えることで無駄な空間を解消できることができます。
 

ローコストでスキップフロアーができますか?

 
木構造にすればだいぶ安くなると考えていますが、普通の家に比べると少しコスト高になることは仕方がないです。
その分、空間的な広がりがありますので、住まわれてからの感動は大きいと思っています。
 

 

どのような場合スキップフロアーが有効ですか?

 
僕の場合、スキップフロアーにすることは、そこに必然性があることが大前提です。
2階から1階の駐車場を見てみたい。敷地に段差があり整地しない方法として検討、1階に高い天井が欲しいので、、
多くの要望から回答の一つとして提案させていただいています。
 

スキップフロアーのデメリットは何でしょうか?

 
単純に床に高さの違いができますので、バリアフリーには向いていません。
また、コストは少し割高になると思います。
 

ハウスメーカーや工務店ではなく、貴社にスキップフロアの家を依頼するメリットとは何ですか?

 
まず、デザインの精度が全く違います。
その部分を求めて来ていただけるお施主さんがほとんどだと思っています。
あとはハウスメーカーや工務店では出来ない細かな部分まで考えてプランをしています。
 
単純に段差を作るのではなく、一例として、テクニックとしましては目線の位置がどの辺りにくるかでLDKの位置を検討したりします。
ソファーに座った目線の高さ、ダイニングチェアーに座った目線の高さ、キッチンで立った時の目線の高さ、これらとスキップにより生じた高さと合わさることでいろいろな目線の違いを作ることで、より面白いプランができると考えています。
 

 

林泰介建築研究所 林泰介さんのスキップフロア・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
瀬戸内の別荘

LDK、寝室、和室、、、どの部屋からも海が見えるプラン。
LDKは奥に行くほど床が上がるスキップフロアーで景色に対して視線が変わり見やすくなるように計画。
スキップフロアーの採用により、2階のリビングから1階のガレージ内が見える。

永楽荘の家

低層住宅地域で各種制限が厳しい地域でした。斜線制限によって屋根形状を決めました。

五月丘の家

道路の向こう側に公共の建物の木々が見えるので借景とする事を考える。土地は小高い場所に位置し、開放的な開口を配する事が出来た。

   

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.