密集地で効果的なトップライト・ATS造家設計事務所 奥田 敦さん


トップライトを採用するとレベルの違う明るさを手に入れることができます。密集地ではたいへん効果的です。
 
トップライトについてATS造家設計事務所 奥田 敦さんに伺いました。

お話を伺った建築家

 

ユーザー ATS造家設計事務所 奥田 敦 の写真
京都市山科区大宅古海道町13-6
075-502-0606

貴社がトップライトを手がけるきっかけがありましたら教えて下さい

  
トップライトとは、一般には屋根に設置した天窓を指しますが、
当事務所ではガラス屋根やガラス庇なども含めて、「空を身近に感じることができる工夫」と考えています。
 
光の取り入れ方や視線が抜けるさまなど、気持ちが高揚する空間創りを目指して設計に取り入れています。

トップライトのメリット・デメリットを教えてください

 
メリット

  • 気持ちがかろやかになります。
  • レベルの違う明るさを手に入れることができます。密集地ではたいへん効果的です。
  • 室内から青い空と動く雲を見る喜び、そして月の光を感じる喜びを得ることができます。
  • 開閉式のトップライトは、温度差や風圧により通風・換気を促します。

 
デメリット

  • 飛来物等による損傷のリスクがあります。
  • 屋根に穴を開けますので、雨漏りのリスクがあります。
    手動開閉式は雨天時に閉め忘れるとたいへんなことになります。
    電動開閉式にはセンサーが付属しており、雨滴を感知すると自動で閉まるので安心です。
  • 断熱性能が劣ること。
    ただし、最近はガラスの性能が良くなっていますし、遮光ブラインドなども設置可能です。

    トップライトの価格はどれくらいかかるのでしょうか?

     
    寸法にもよりますが、はめ殺しタイプの既製品なら定価で10~12万円、
    電動タイプは25~35万円程度(工事費・税別)です。

    トップライトのガラスはどのようなものを使っていますか?

     
    既製品の場合は、メーカー仕様のLow-E複層ガラスやトリプルガラス、
    ガラス屋根には割れやヒビが入った場合を考慮して、合わせガラスや線入りガラス、強化ガラスなどを状況に応じて使用します。

    リフォームでトップライトをつけるということもできるのでしょうか?

     
    もちろん可能です。
    既存の部屋が、体感したことのない新しい空間に生まれ変わります。

    可動のトップライトというのもあるのでしょうか?

     
    手動式・電動式の可動タイプがあります。
    高所にあるトップライトは、開放することで通風・換気にたいへん有効です。

    トップライトのメーカーでおススメがありましたら教えて下さい

     
    当事務所ではVELUXを使用しています。
    製品そのものだけではなく専用の防水部材を施工することで、取り合い部分についても雨水侵入保証が付きます。
    自社や自宅のトップライトも、VELUXです。

    トップライトの納まりで工夫している点がありましたら教えて下さい

     
    雨を漏らさないこと。これに尽きます。
    雨水処理に関しては決して冒険をしないこと、デザインを優先せず先人の納まりに倣うこと。

    等持院の家(光と風を導く密集住宅地の住まい) で工夫した点を教えてください

     
    2階の床を一部グレーチングにして、2階の光を1階まで引き込んでいます。
    屋外に面したトップライトではありませんが、グレーチングを透過した光が1階の奥で暗くなりがちなキッチンを明るくしてくれます。

    浄土宗 浄念寺 書院・庫裏 増築事業で工夫した点を教えてください

     
    応接空間である寺院の玄関をガラス屋根で覆いました。
    半屋外の玄関土間で、開放的な気持ちで応対ができます。
    トップライト部分に間接照明を仕込んでいるのですが、夜間はガラス屋根を通して建物の外壁を優しく照らしてくれます。

    京都 事務所併用3階建ての都市型住宅で工夫した点を教えてください

     
    3階建ての2階リビングを吹き抜けにして天井全面をガラス天井にしました。
    高い天井から降りそそぐ自然光は、毎日の暮らしを豊かにしてくれます。

    京都 土間と吹抜けのある家で工夫した点を教えてください

     
    屋外のポーチとガレージにガラス屋根をかけました。
    雨を気にしないで空を楽しむことができます。
    ガラスをつたう雨の流れや雫も趣があります。

    大津 ガラス屋根の家で工夫した点を教えてください

     
    1.5mの深い軒ですが、一部をガラス屋根にすることで雨を防ぎながら明るさを得ることができます。
    適切に庇部分を残すことで夏場の日射しも遮ります。

    貴社に設計依頼可能なエリアを教えてください

     
    近畿エリアです。
    社寺建築は、全国対応しています。

    ATS造家設計事務所 奥田 敦さんのトップライト設計事例

     

    画像 建物の名称 紹介文
    等持院の家(光と風を導く密集住宅地の住まい)

    キッチン上部は吹抜けにして、南に面した2階の大きな窓から光を導きます。

    写真奥がキッチンなのですが、とても明るいのがおわかりでしょうか。

    視線の先が明るいと、人は「抜け」を感じ、その先にある空間を想像することができます。

    浄土宗 浄念寺 書院・庫裏 増築事業

    建物の耐久性や地震への備えのため、ご住職は、設計当初から鉄筋コンクリート造での建築を強く希望されました。
    内外部とも日本建築の様式を踏襲していますので、柱の無い壁式構造を採用してコンクリートの箱状構造体の中に本格的な木造の造作を施しています。

    京都 事務所併用3階建ての都市型住宅

    1階は事務所、2・3階は住宅という都市型3階建て住宅です。
    外観、室内とも彩度を抑えて、落ち着いたモダンデザインとしています。

    京都 土間と吹抜けのある家

    4枚の建具を引込めば、1階は土間も含めた一つの空間となります。
    家の端から端までを見通せ、ハイサイドライトから光が入って広さを体感できる半吹抜けの家族室です。
    手前のテーブルと家具は栃ノ木の造付け、床はヒノキの無垢材(京都府美山町産)です。

    大津 ガラス屋根の家

    木の良さを活かした、ローコスト住宅です。2階が大きなワンルームのLDKです。

    建築家相談依頼サービス・目次

    建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
    建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

    建築家相談依頼サービス・目次
    建築家相談依頼サービス・トップページ
    建築家相談依頼サービスの流れ
    建築家相談依頼サービスの特典
    建築家相談依頼サービス・お客様の声
    建築家相談依頼サービスの料金
    建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
    建築家相談依頼サービスのよくある質問
    建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

    建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

    建築家依頼サービス
     
    当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
    投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
     
    https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
     
    このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
     

    建築家相談依頼サービス・申し込み

    相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
    メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
    例:みのる
    例:東京都
    To prevent automated spam submissions leave this field empty.