上下で生活空間を分離できるメゾネット集合住宅・横山武志建築設計事務所 横山武志さん


 
メゾネットタイプの集合住宅では例えば1階に水廻り、2階に居室等、日照通風等、居室の居住環境が良くなります。またキッチンを1階、寝室を2階というように、上下で生活空間を分離できるようなレイアウトが可能になります。
 
メゾネットについて横山武志建築設計事務所 横山武志さんに伺いました。
 

 

お話を伺った建築家

 

ユーザー 横山武志建築設計事務所 横山武志 の写真
大田区山王2-1-8 山王アーバンライフ1214(JR大森駅北口徒歩1分)
03-5718-3118

 

メゾネットとはなんですか?

 
アパートや集合住宅、マンションは一般的には室内に階段がないのが普通ですが、「メゾネット」は室内に階段があり、複数階に部屋がある形式です。
  

メゾネット集合住宅のメリット・デメリットを教えて下さい

 

メリット:
階段や吹抜等、天井が高くなる空間を活かせれば、他にはない空間構成になります。
共同住宅や長屋でメゾネットを用いると、例えば1階に水廻り、2階に居室等、日照通風等、居室の居住環境が良くなります。
またキッチンを1階、寝室を2階というように、上下で生活空間を分離できるようなレイアウトも可能です
デメリット:
階段があるので、同じ面積であれば居室部分の面積が小さくなります

 

 

メゾネットの上下階の騒音対策はどうしていますか?

 
上下階が同一貸室であれば、騒音対策は軽減できる可能性もありますが、木造建築であれば、柱梁への伝搬を通じて、隣室への影響もありえます。
可能であれば、遮音性能を備えた2重床、天井下地に振動防止の金物を用い、騒音を軽減することが出来ます。
 

メゾネットの間取りで注意している点を教えて下さい

階段位置をどうするか?
スタジオタイプでは、居住人員が1-2名では、大きなワンルームを作るような、ゆるやかな空間を作るように心がけていますが、家族用のような規模では、一戸建てと同様、リビング階段にするかしないか等、様々なケースを考えてデザインしています。
 

メゾネットの空調効果を高めるために工夫している点がありましたら教えて下さい

 
天井が高くなるため、夏場の熱気が高天井部分に溜まるため、上部に換気扇を取り付け、熱気抜きとして機能させるようにしています。
 

メゾネット集合住宅の建築費は一般的な集合住宅に比べて高いのでしょうか?

 
一概にはそうとは言えないと思います
 

メゾネットの隣どうしの騒音対策はどうしていますか?

 
隣同士の壁の騒音対策は、屋根裏まで界壁と呼ばれる仕様で壁を作る必要があり、ある程度の遮音は期待できます。
更なる騒音対策を行うのであれば、下地を別に建てるなどする方法もあります。
 

Vallee Blancheの設計で工夫した点を教えてください。

 
この集合住宅では、メゾネット空間を利用して、1階にキッチンと水廻りを置き、2階に居室を置き、生活空間を分離して、より多様な住み方に対応できるようにしました。
 
1階、2階、ロフトの構成により、高い天井をより体感できるような階段の位置に拘りました。階段の上下移動により、その空間の変化も体験し、楽しめるような集合住宅を目指しました。
  
敷地は防火地域であり、ローコストの木造の場合、建築基準法では、準耐火建築物で階数は2階まで、100m2という限度があります。
そのため様々な検討の結果、敷地を2分割し、2階建で延床面積100m2の長屋を2棟の計画となりました。
 
長屋で必要となる幅2mの玄関への通路を2つ計画を合わせて4mの通路状の空地を設け、前庭に2棟の長屋が向かい合う一体的な計画としています。
各貸室は、1階に玄関があり、2層+ロフトの構成で、天井が高い居室となっています。
向かい合う2棟の窓は、お互いの窓が向かい合わないように窓の位置を調整し、また空が見える窓を設け、明るい住みやすい集合住宅をデザインしました。
 

 
 

Vallee Blancheは賃貸住宅のようですが、メゾネットの分譲マンションも設計していただけますか

 
可能です。
 

メゾネット集合住宅を建てたい方にアドバイスがありましたらお願いします

 
メゾネット集合住宅は、他にはない魅力がありますが、普通の住戸よりも居室面積が小さくなってしまいますので、より空間を大きく見せるような作り方が望ましいと考えています。
投資用プロジェクトであれば、様々工夫も折り込みながら、デザインしていく必要があります。
 

横山武志建築設計事務所 横山武志さんのメゾネット・設計事例

 

画像 建物の名称 紹介文
Vallée Blanche〜長屋x2棟

長屋形式の木造集合住宅。各戸の玄関が1階にある1階+2階+ロフトの構成のメゾネット形式を採用。「寛ぐ(リビング)」、「食べる(キッチン・ダイニング)」、「寝る(ベッドルーム)」をフロアに分けることも出来、住み手の生活の選択肢がより自由になることを想定。

 

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.