再建築不可の建物のリフォーム・リノベーションでお悩みのあなたへ

再建築不可

再建築不可の建物のリフォーム・リノベーションでお悩みのあなたへ

 
あなたは次のようなことでお悩みではありませんか?
 
・家を建て替えたいが再建築不可とわかって困っている
・リフォームしたいがどれくらいのリフォームができるのかわからない
・再建築不可の建物をリフォームして賃貸住宅にしたい
・再建築不可の住宅をなんとか有効に活用したい
 
こんなお悩みをお待ちの方はぜひ下記をお読みください。
 

 

再建築不可とは

 
再建築不可というのは建物が建ったあとに法律がかわった・・・などの理由で建て替えることができなくなった土地のことをいいます。 
売ることもできますが、一般的に安い価格でしか売れません。 
今、建っている建物にそのまま住むつもりであれば特に問題はありません。
 

 

再建築不可になった理由

 
道路の問題によるものが多いようです。
 
建築基準法 第43条に下記のように書かれています。 
「第四十三条  建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。第四十四条第一項を除き、以下同じ。)に二メートル以上接しなければならない。」(後略) 
なので次のような場合などに再建築をすることができなくなってしまいます。 
 
・敷地の接している道路が建築基準法上の道路として認められていない 
・道路には接しているが、接している部分が2m以下である。(旗竿敷地) 
 

 

再建築不可の建物のデメリット

 

売りたくてもなかなか売れない

 
建て替えのできない住宅を買う人は少ないのでなかなか売れず売れたとしても相場より安い価格でしか売れません
 

倒壊した時に建て替えできない

 
地震や火災などで住宅が倒壊しても法律上、建て替えることができません。
 

ローンが借りにくい

 
売りにくい土地&建物なので担保価値が低く住宅ローンが組みにくいのです。
そのため買いたいという方が見つかってもなかなかローンを組むことができず現金で買えるような方にしか売ることができない場合があります。
リフォームする場合などもローンが組みにくいと言えます。 
 

固定資産税がかかる

 
上記のように資産価値が低いのに、固定資産税はかかってきます。 
 

プレハブやコンテナでもダメな場合が多い

 
プレハブやコンテナを置くだけならいいのでは……と考える方もよくいらっしゃいます。
プレハブやコンテナでも、建物であるとみなされ置くだけでもだめな場合が多いです。
 

 

再建築不可の建物の資産価値を高めて有効に活用するには?

 

1、再建築可能にする

 
再建築不可の建物は建築基準法上の道路に2m以上接していないという原因がほとんどです。
隣地の土地を買って接道部分が2m以上にするなど、再建築不可となっている条件を適法な状態にすれば再建築可能になります。
できればこの方法がベストですが、隣地が簡単に土地を売ってくれるとは限りません。
 
再建築可能にする方法については詳しくはこちらをご覧ください。
 
それが不可能な場合はリフォームで対応するしかありません。
 

 

2、リフォームで資産価値を高める

 
あなたが再建築不可の住宅に住んでいる場合はリフォームしながら住み続けるという方法があります。
 
住んでいない場合はリフォームして賃貸住宅として貸すという方法があります。
売ろうと思うと再建築不可の建物は安い価格でしか売れません。
しかし、借りる分には再建築不可物件であることを気にする人はほとんどいません。
近隣の相場と同じ金額で借り手をみつけることが可能です。
固定資産税が掛かるだけだった建物が毎月の収入をもたらす優良な資産に生まれ変わります。
 
当サイトでは再建築不可の建物をリフォームしたいという方にお近くの建築家を紹介する建築家依頼サービスを行っております。
テレビのビフォーアフターのような劇的リフォームを行って、あなたの資産価値を高めることが可能になります。
 

 

建築家相談依頼サービスとは

 
建築家相談依頼サービスとは再建築不可の建物をリフォーム・リノベーションをしたい方にリフォーム・リノベーションの得意な建築家を紹介するサービスです。
 
相談、依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップです。
 
相談、依頼したい仕事の内容を書きこむだけで相談、依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます
  

1、依頼を記入する

 
下記のフォームに建築家に相談、依頼したい仕事の内容を書いて下さい。

 

2、返信がメールで届く

 

あなたの相談、依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。

返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので

連絡をとりあってください。

お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

 

 

当サイトの会員建築家のリフォーム設計事例

 

ページ

 

 

当サイトの会員建築家のリノベーション設計事例

 

所在地:兵庫県福崎町
設計監理:WASH 建築設計室 日野弘一
構造:木造二階建て
施工:日野建設
竣工:2017年

良質な建物の改修の時に、既存の雰囲気をどこまで残すかというのは大きな課題だと思います。
耐震性や断熱性の向上のために必要になる間取りや意匠性の変更をどこで解消するか。
そういったことを考えるときに建物との対話が行われると感じます。

プライバシーの確保を逆手に取り、内土間を提案した。

介護予防運動機能訓練機器『スペースワンダー』の運動の可動範囲を考慮したプランニング、機器と利用者の荷重を考慮した構造下地対策など、安全にリハビリに集中できるよう設計しています。

住まい手より友人の工務店で施工がしたいという希望があり、遠く長野県から黒岩工務店が大阪に住み込んで工事を行いました。黒岩工務店の職人ならではのアレンジが加わり、和の色が強く出た木の空間にすることができました。

所在地:兵庫県明石市
設計監理:WASH 建築設計室 日野弘一
構造:一級建築士事務所 ビオス
施工:株式会社 VICO
竣工:2018年
【主な仕上】
床   フレキシブルボード

お施主様のご要望は流行りのグレー×木のモダンデザインでシンプルにまとめたいという内容でした。
ご要望に加えアクセントウォールと家具でネイビーを入れることで単一にならず全体の統一感のあるコディネートとしました。
またリノベーションという限られた予算の中で、

ロフト寝室とワークスペースになっていてプライベートな空間です。
一階の高さを抑えてロフトの床と一階の床を近くしています。居間をスキップフロアにすることで、
一階〜居間は3段。居間〜ロフトは8段という少なさで移動することができます。

最近はメイクをする男性も増加しているが実際それを受けるサロンがないのが現状です。
メイクでおしゃれになりたい人が来たくなる空間、それが今回の前提条件でした。

 この計画は津山市の出雲街道沿いに、大正9年に建てられた銀行建築の改修である。津山市が所有し、昭和52年に洋学資料館としてリノベーションされた施設は、平成4年に津山市の文化財指定を受けている。その施設に新たな芸術文化交流拠点としての改修と最小限の増築を行った。

ページ

 

 

再建築不可の依頼事例

  

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.
リフォーム|建築家の設計事例 を購読リノベーション|建築家の設計事例 を購読