建築家と建てる家の事例
画像 | 設計事例の名称 | 建物の紹介文 |
---|---|---|
![]() | 図書館のある家 | 北・東・西の各面に流れを持つ屋根が重なり合い、建物北東部分には独立した図書館を配置し、静かに読書や仕事をすることができ、リビングの吹抜け部分に面した小窓からはLDKで生活している家族の様子も窺えるようになっている。 |
![]() | sala-sojyu | オーストラリアのアイアンバーグ材、設計強度400kgというとてつもなく強い材料で、非常に色が良いのです。 |
![]() | あいだの家 | お施主様と一緒に、土地探しから始めました。 |
| 光・風・気の流れる家 | 建築面積が小さい割に所要室が多かったので、天井高を高くして空間を大きく見せる工夫をした。 |
| 桜の家 | 以前からその場所に存在していたかのような周りに溶け込む建物を意識しました。 |
| 湖畔の佇まい | 湖の前ということで、水害について心配されました。近隣の状況、お話などを伺って、通常より1mほど高くしています。そのため、庭や道路とのつながりを作るため、デッキとデッキ階段の他にデッキから繋がるデッキベンチを設けています。晴れの日や庭での行事に活躍しているそうです。 |
![]() | 地下車庫のあるN邸 | 無落雪屋根が好きではないとのことで、それに代わる屋根材を提案、無落雪屋根認定のコロナルーフを採用し、切り妻屋根にしました。それにより、切妻の小屋裏を利用し、2階の4部屋すべてにロフトを設け、出来るだけ収納スペースを確保しました。 |
![]() | <宿場町小店舗を二世帯へリフォーム/Toneさんの家>蕨市 | 1階が鉄骨造(店舗)、2階が木造(住まい)の店舗併用住宅の2階に、息子さん家族(夫婦+子供2人)が戻ってこられるためにリフォームし、お母様のスペースを小さいながら1階に増築する・・・という計画です。 |
| 昭和の家のリノベーション | アレルギー体質の家族に配慮して、できるだけローコストで、安全性の高い断熱材を採用しました。 |
![]() | 大部屋のいえ~坪47万のローコスト住宅~ | このサイトの”建築家紹介サービス”にてご依頼いただいた住宅です。土地さがしからお手伝いしました。敷地は最終的に印西市の市街化調整区域にある240坪土地に決まりました。そのため開発許可手続きも行いました。 |
ページ
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。