建築家と建てる家の事例

画像 設計事例の名称 建物の紹介文
川崎の家

間口4m程の木造3階建てのシンプルモダン住宅です。1階にガレージと水廻り、2階にLDK、3階に子供部屋と寝室を設けました。1階のガレージは構造材で門型フレームを採用することで駐車スペースを確保しました。2階と3階の間には大容量の小屋裏収納を設けました。

葉山町 中庭のある家

構 造:木 平屋建て
用 途:専用住宅

地下車庫のある家

地下部分をRC造とした混構造で、耐震性、眺望などを配慮した計画。

西宮の狭少地住宅

階段上の北側斜線天窓からの光と空間がうまく工夫できました。

古河の家

計画地は自宅近くの砂利敷きの大きな駐車場でした。この場所に雑木林を作り、その中に住みたいというクライアントの要望に対して、単に景色を楽しめる場を作るだけでなく周辺の住民も憩えるような環境を作ることも含めてコンセプトとして計画しました。

<シンプルデザインで表情豊かな杉の家/Maさんの家>栗橋の切妻

公団住宅(所有型)2階に住まう主婦Oさんは大変なアレルギー体質でした。
キッチンリフォームする以前、少しでもアレルギーの体質を改善したいと、既存カーペット敷き床を杉無垢板に張り替えました。 が、更に良かれと、キッチンの素材その物も無垢の地杉材をふんだんに使って作りたい!

~~共働き!機能的な生活を楽しむリノベーション ~回遊する生活動線の家

忙しい毎日を合理的な動線で快適に過ごす機能性と
休日をゆっくりと寛げる快適性を備えた住まいは
新たな時を刻み始めます。

書斎のある家

土地探しからお手伝いしたのですが、古家付の手ごろな土地を見つけることが出来ました。

柱は桧、梁は米松、床に杉板を使い真壁にしました。
主寝室の奥に書斎がある以外はごくごく普通の間取りです。

土間プラス

土間と火遊び(薪ストーブや囲炉裏)は、セットとなることが多い。

~インナーガレージとスキップフロアーの暮らしを楽しむ~【家族の想いを紡ぐ二世帯の家】

目指したのは 親世帯と子世帯がお互いの様子や気配を緩やかに感じ
ひとつ屋根の下で上下階を自由に行き来し 
家族が楽しく語らい そして友人たちが集うことを楽しめる
そんな豊かな暮らしを愉しむ住まいです。

ページ

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.