余裕が無ければ叶えられない間取りの高級住宅・H2O設計室 管理建築士 森大樹さん


高級住宅は余裕が無ければ叶えられない間取りを叶えることが可能になります。
 
高級住宅についてH2O設計室 管理建築士 森大樹さんに伺いました。

お話を伺った建築家

 

ユーザー H₂O設計室 管理建築士 森大樹 の写真
埼玉県さいたま市見沼区東新井939-73
080-4295-2983

高級住宅の間取りで注意している点を教えてください

 
高級である間取りとは何か?
間取りという一面からお答えするのは大変難しいものです。
私達が間取りとして提案しているものを作成する時には、どの住宅でも気持の上での差はあまりありません。
 
しかし、余裕が無ければ叶えられない間取りを感じる時があります。
 
それは、間取りを囲む外部との繋がり…
玄関口までのアプローチや雨や風から身を守る等に十分な空間を感じる時、自身の為でなく他者に対して住まう側の余裕が向けられているということが、高級な住宅たらしめているところだと感じます。
 
外部そのものは間取りではないところですが、間取りがあってその周囲が生む空間ですので、間取りを考えつつ、その余裕を残せるか気にかけるようにしています。

部屋の広さや天井の高さがふんだんに取れるように…
では専門家の答えにはならないところでしょう。

高級住宅の間取り

高級住宅・間取り

↑ミッドセンチュリー家具との住空間/庫裡・間取り

高級住宅の玄関ホールで注意している点を教えてください

 
その余裕の一端と言えるかと思いますが、見送る、見送られるための両者の為には、ホールはもちろん建築全体とは別の一室、玄関室としたいところです。
むしろ玄関扉を挟んで外部との繋がりに重きがあると考えています。

高級住宅の内装で注意している点を教えてください

 
前述の玄関の内外というお話しの続きにもなりますが、そこに高価な素材の存在感は威圧感を与え易く邪魔になります。
素材そのものが高価である必要は全く無いでしょう。
 
一方で人の手が作り上げる造形による一体感を大切にしたいと思っています。
そして全体的に落ち着いた調和を奏でるように、ひとつひとつの素材が主張するものではないようにしています。

 

高級住宅の外観で注意している点を教えてください

 
どういう外観が高級であるかという答えになるかは分かりませんが、一貫してお話を続けるならば、今度は建築そのものが主張することではなく、もしその地、その風景が恵まれていたとしたならば、その中の風景に加わるようにまとめていこうと考えています。

高級住宅のリビングで注意している点を教えてください

 
日常の暮らしの下で求められる明るさもありますが、時間によって差し込む光の変化、照明計画の中で明るさが絞られた中でも耐えうる雰囲気を持っているべきだと考えています。

高級住宅のキッチンで注意している点を教えてください

 
なかなか絞ってのお答えができなくて申し訳ありません。
キッチンのある厨房の見え方について最も気をつけるのは食堂との繋がりでしょう。
機能的には一体的な使い方が便利ですが、見えすぎは勿論、時には食卓を囲む時は慌ただしく使われた空間とは切り離したいという時もある筈です。
配膳と片づけ口となる部分に建具を使った仕切り方を採用していますが、建具が家具の一部になるようにしています。

高級住宅の設備でおすすめのものがありましたら教えてください

 
設備は機能的に基本的な機能に留めたものを基本にしています。
ある程度見た目のところになるかもしれませんが、機械的な部分は少ないに越したことは無いと思っています。
そして既製品ではなく出来るだけ制作物を備えていきたいと考えています。

高級住宅をハウスメーカーではなく貴社に依頼するメリットを教えてください

 
質問にお答えしてきた内容と同じく、ハウスメーカーの高級住宅も特に見た目にお金をかけているという印象はありません。
極端に言えば資材は似たようなもので見た目は通常のグレード変わらないのは仕方ないのかな?と見ています。
 
違いは広さや高さで高級に見せているだけに見えてしまうことです。
むしろ消去法で残った違いは小さくてもコンパクトな高級住宅を作るという視点ではないでしょうか。
そして建物そのものに価値があるようにしたい、価値を生むようにしたいと考えています。

ミッドセンチュリー家具との住空間/庫裡で工夫した点を教えてください

 
その地にあった樹木を使ったものもありますが、空間をまとめる木部の使い方。
そしてその木部の一部である家具デザイン。
建築工事と設備工事の両面から寝られた茶室の空調設備。

貴社に設計依頼可能なエリアを教えてください

 
北海道・本州・四国・九州

H2O設計室 管理建築士 森大樹さんの高級住宅・設計事例

 

画像 建物の名称 紹介文
ミッドセンチュリー家具との住空間/庫裡

法規的には設計そのものにも、そして建築許可を得る為にも難しい手続きが存在します。茶室の計画に於いては、設備的に法律が安全性に追いついていない現状もあります。その点で建築家の姿勢が問われる建築だと思いました。家具は勿論、仏壇を含めて宗派・住職のご意見を参考に私がデザインしています。

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.