温かみと天然素材のクオリティーを出せるJパネル・エヌスペースデザイン室 佐藤 直子さん


Jパネルは使い方によっては低コストに住宅を建てることができます。
杉板の美しい木目をあらわしで使い、温かみと、天然素材のクオリティーを出すことができます。
 
Jパネルについてエヌスペースデザイン室 佐藤 直子さんに伺いました

お話を伺った建築家

 

ユーザー エヌスペースデザイン室 佐藤 直子 の写真
豊橋市牛川町字南台1-2エメラルドマンション南台701
0532-56-4128

Jパネルとはなんですか?

 
元々は杉の間伐材を利用し、12ミリの挽板を縦横に三層貼り合わせたパネルです。
現在は桧の物もあります。
 
厚さ36ミリ(造作用は24~30ミリもあり)、3尺×6尺(910ミリ×1820ミリ)が基本です。
メーカーによりメーターモジュール(1m×2m)の製品もあります。

Jパネルのメリット・デメリットを教えてください

 
メリットは、使い方によっては低コストに住宅を建てることができることです。
杉板の美しい木目をあらわしで使い、温かみと、天然素材のクオリティーを出すことができます。
小口も切りっぱなしでもきれいなので、処理をする必要がありません。
 
デメリットは、天井に利用したり、外周部の壁に利用する場合に、断熱材や梁、柱などをあらわしにするには設計の工夫が必要になる事でしょうか。
梁成や厚さなどをどうするか。
通気層を設けて、さらに屋根をシャープに見せるにはどうするか。
工夫のしどころです。

Jパネルの価格はどれくらいでしょうか?

 
3尺6尺板で、杉材ですと(節埋めあり・片面、両面により価格差)1.5万円~2万円
構造用で隠れる部分(節埋め無し)は1.2万円~です。
ヒノキ材はもう少し高額です。

Jパネルを床に使用するメリットを教えてください

 
極端な事を言えば、2階の床にして、そのまま天井にすることも可能です。
ですが、配管や配線スペースとして懐も必要になりますので、

  1. 1階天井あらわし、2階床を二重床としてフローリングは貼る。
  2. 1階天井は梁下で造り、床をJパネルにする。

のどちらかになります。
 
Jパネルは、水平面剛性もとれるし、そのまま表しの床として使え、柔らかで暖かな杉床になります。
フローリングを貼らない分コストダウンにつながります。

Jパネルを壁に使用するメリットを教えてください

 
あらわしで使えば仕上げの下地や、仕上げ材が不要となりコストダウンにつながります。
耐力壁ともなるため、設計段階でバランスを考えれば、筋交いが不要になることもあります。

Jパネルで階段を作ることも可能でしょうか?

 
可能ですが、既製品のプレカット階段に比べ、設計及び加工が一品ものなので、ややコストアップしそうです。

JパネルとCLTの違いはなんですか?

 
最小厚のCLTですので、基本的には同じです。
 
Jパネルは住宅の構造利用を基本とし本実加工してあります。
取得している認定も異なります。
 
家具などに使う24~30ミリの物は本実加工は無しです。
CLTとして、長物や板厚の大きなものも生産されています。

「つながった空間に暮らす家」ではJパネルを間仕切り壁に使用したのですね。工夫した点などがあれば教えてください

 
予算の都合で、当初2階の間仕切り壁は造らず、広いがらんとした部屋としました。
勾配天井にJパネルを使い、屋根断熱とし、タイベックシルバー+通気層を設けて温度差が出れば空気が早く流れるようになっています。

「中庭のある家」で工夫した点を教えてください

 
下屋にJパネルを利用したので、通気の出口の屋根と壁の取り合い部分の屋根押さえに、排気できるものを利用しています。

「木造耐火4階建てテナントビル」で工夫した点を教えてください

 
テナント事務所の間仕切りを、Jパネルで作成しました。
テナントさんが他社で見積もった予算の半分以下で施工でき、住宅っぽい落ち着いた空間になりました。

「学習塾の内装」で工夫した点を教えてください

 
こちらも、厳しい予算ではありましたが、綿密な組み立て設計により、職人さんに助けられて、とても喜んでいただける空間となりました。
机は杉板のままだと柔らかく、下敷きを敷かない子供がいるとめり込むとのことで、メラミン素材としています。

貴社に設計依頼可能なエリアを教えてください

 
愛知県内、静岡県西部です。

エヌスペースデザイン室 佐藤 直子さんのJパネル・設計事例

画像 建物の名称 紹介文
つながった空間に暮らす家

郊外に建つ高住まいは、南の窓からは里山が眺められ、春は山桜がきれいだそうです。
変形敷地でしたが、少し斜めにめいっぱい南に振りました。
どこにいても、家族の気配が感じられる住まいです。

中庭のある家

子供室に続くファミリールームが欲しいとのことでした。
全体のイメージは和モダン。
お子さんはおしゃまなお姉ちゃんと元気な弟さんの二人兄弟。
将来は家具で区切ります。下屋から続くリビングに子供室の小窓でつながります。

木造耐火4階建てテナントビル

階段を外階段にすることで、容積を稼ぐことができた。
木造用の乗用EVが発売になり、鉄骨やぐらを組むことなく取り付けることが可能になった。
道路斜線にかかるため道路側は2階建てとしたが、階段部分とシャープにつなぎたいため、
手前を鉄骨造とした。

学習塾の内装

個々が集中できるよう、大机にはしたくない。
講師が効率よく一人一人を指導して回れる動線がいい。
予算は厳しい。
内装は床のみタイルカーペットを上貼し、部分的に作成した間仕切り壁のみクロス貼。

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.