I-0945、完全分離型の二世帯住宅の設計・監理(埼玉県)
I-0945、完全分離型の二世帯住宅の設計・監理(埼玉県)
投稿日時:
2016-06-26 09:39
現住所‐都道府県:
埼玉県
現住所‐郡市区町村:
さいたま市
依頼内容:
完全分離型の二世帯住宅の設計・監理。
実家(さいたま市)を建て替え、上下に完全分離型の二世帯住宅を新築予定です。
親世帯3人(父、母、妹)子世帯4人(私、妻、子供2人)。
50坪ほどの敷地に30坪づつ、合わせて60坪くらいの木造二階建てを希望しております。
予算は、外構など全て含め4000万円です。
ハウスメーカーを回りましたが、それぞれの希望にぴったりくるところは見つからず、建築家の方にお願いすることも考え始めました。
耐震性の高い家、夏涼しく冬暖かい家、バリアフリー対応、なるべく自然素材を使用したいなどが希望です。
親世帯、子世帯のそれぞれの意見を汲み取り、設計してくださる建築家の方を探しております。
よろしくお願いいたします。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
はや様
はじめまして
空間スタジオの遠藤と申します。
ぜひお手伝いさせてください。
後ほどメッセージ差し上げますので宜しくお願いします。
空間スタジオ
遠藤泰人
はや さん
はじめまして、タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平です。
是非一度ご自宅へ伺い
お話をお聞きできればと思います。
詳しくはメッセージに記載します。
どうぞ宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
〒177-0044
東京都練馬区上石神井1-7-23ベルパーチ102号
Tel:03-6794-4928/090-6016-7288
Mail:info@taira-arch.com
Web:http://www.taira-arch.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉川の住まい
桜台の住まい
西山の住まい
はじめまして、大島功市建築研究所の大島と申します。 一つ一つの仕事を丁寧に…末永くお付き合いのできる関係をつくりたく…建築に取り組んでおります。 建築の世界に色々な人間、業者さんがいる中で…人間的な相性と価値観が大切だと思ってます。 お役に立てれば幸いです…どうぞよろしくお願い致します。
お鷹の森のアトリエ 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 〒185-0022東京都国分寺市東元町3-19-9 本多ナンバーワン(東京事務所) 〒310-0851茨城県水戸市千波町464-39 A棟103(茨城事務所) Tel・Fax:042-326-2233(代表) E-Mail:ohkokk@yahoo.co.jp URL :http://www.geocities.jp/ohkokk/
大きな土間空間のある家(横須賀の家)
天にそそりあがるR屋根の家(川越増形の家)http://www.geocities.jp/ohkokk/kawagoemasukata.html
インナーガレージと大きなルーフテラスのある家(東海村の家) http://www.geocities.jp/ohkokk/toukaimura.html
初めまして。KASA ARCHITECTSの笠掛伸と申します。
弊社は東京を拠点に鹿児島、福岡、長野、東京、埼玉、千葉、群馬などにて住宅の新築、リノベーション、シェアハウス、ゲストハウス、店舗、保育園、オフィスビル、医療施設、教育施設、展示施設など幅広く対応してます。
クライアントの想いを共有し、新しい生活への楽しさの発見や心地よさを見つけながら、その場所のもつ良さを大切にし、建築の可能性を追求して豊かな場をつくっていきたいと考えています。
これまでに多種多用な建築・インテリアの実績がございますので、複雑なご要望の対応にも安心いただけると思います。
ご両親とご家族がそれぞれの生活スタイルを保ちつつ、夏は涼しく冬は暖かい住まいづくりを共にさせていただきたいと思いますので、是非お会いさせていただきご提案させていただく機会をいただけないでしょうか。
お時間があるときに当事務所のHPにてこれまでの実績などをご高覧いただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
※移転のため所在地が変わりました。
笠掛伸
KASA ARCHITECTS
笠掛伸建築設計事務所
HEAD OFFICE
〒182-0022 東京都調布市国領町1-46-15-302
tel:042-444-5651
fax:03-6800-1470
mobile:070-5579-5550
mail:kasa_architect@tbz.t-com.ne.jp
hp:http://www.kasa-architects.com
KAGOSHIMA OFFICE
〒899-5651 鹿児島県姶良市脇元1765-3
小平の住宅
上尾の住宅
小諸の家
はじめまして。黒川智之建築設計事務所の黒川と申します。
ぜひ詳しいお話をお聞かせいただければと存じます。
後程改めてプライベートメッセージの方にご連絡させていただきます。
ご質問等ありましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。
よろしくお願いいたします。
黒川智之
黒川智之建築設計事務所
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町12-3ニュー渋谷コーポラス1106
URL : http://tkarchi.com
Mail : kurokawa@tkarchi.com
Tel : 070-6674-7538
学園前の住宅
大森の工場付住宅
はじめまして、米戸建築工房の米戸誠治と申します。
・
ご要望を、より具体的に、そしてプラスアルファー以上の価値を
付け加えてご提案できると思います。
よろしくお願いいたします。
◆
事務所名: 米戸建築工房
所在地: 東京都世田谷区南烏山4-23-4
電話番号: 03-5315-7158
ホームページ: http://yoneto.com
メールアドレス: s@yoneto.com
初めまして、タイム計画研究所の石井勉といいます。
渋谷で設計事務所を始めて35年になります。これまで二世帯住宅等含め、100棟を超える様々な住宅の計画のお手伝いをさせていただきました。
一度お会いしてお話できればと思います。ご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
TIME計画研究所 石 井 勉
〒1510053 渋谷区代々木4-34-5-101
t.03-3378-9765 / f.03-3378-9722
mail;timeben@alpha-net.ne.jp
URL;http://www.time-arch.co.jp/
マンションに囲まれた、光庭のある都市型住居
前庭と中庭のある二世帯のための都市型住宅
はや 様
はじめまして、
さいたま市、遠藤浩建築設計事務所の遠藤です。
お施主さんと一緒に予算とのバランスを考えながら、ご要望を最大限活かし、長~く住めるよう様々な提案をいたします。
下記hpもご覧になってください。
同じ市内で、近いと思いますのでスムーズに対応できると思います。
是非、お会いしてお話させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
遠藤浩建築設計事務所 遠藤 浩
e-mail byw01013@nifty.com
hp http://homepage2.nifty.com/h-endoh/
ウッドデッキのある二世帯住宅
ツインバルコニーの家
インナーテラスのある二世帯住宅
初めまして、
U建築企画の鈴木と申します。
アトリエが川口市にあり、比較的近くかと思いましたので、
ぜひお役に立てればとエントリーさせていただきました。
当事務所もご検討いただければ幸いです。
ホームページ http://www.yu-kikaku.com
どうぞよろしくお願い致します。
吉川の家
野田の家
日高の家六年後
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。
自然素材を使った光や風をデザインした和モダンの住宅を得意としています。
当事務所のホームページにも一部の事例や設計方針を掲載しておりますのでご高覧頂ければ幸いです。
ホームページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、詳しい内容を記載した作品集(pdfファイル)をメールでお送りする事も可能ですのでご連絡下さい。
http://www.kenchikushitsu.jp/
小さなこだわりや、無理かな?と思ってしまうような夢も聞かせて下さい。 理想(希望)に近い建物を造るため、一緒に楽しんで、家づくりを話し合いましょう。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
根岸達己建築室 根岸達己
東京都板橋区若木2-18-15
[P] 03-3931-1016
[F] 03-3931-1019
[E] negishi@kenchikushitsu.jp
[U] http://www.kenchikushitsu.jp/
茶室と本棚の家
中庭のある家
たくさんのコメントありがとうございます。
予算について、くわしく掲載していませんでしたので追記させていただきます。
建物本体工事、付帯工事、設計・監理費用、外構工事費用、各申請費用、消費税を含めて4000万円の予算で希望しています。
また、年回りの関係で、解体工事に取りかかる時期を来年の3月に希望しています。
なかなか厳しいかもしれませんが、コメントをいただいて、わくわくした気持ちでホームページを見させていただきました。いいご縁があることを願っております。
はじめまして。
川口で設計事務所を営んでいる田部と申します。
さいたま市は近いので興味を持ってコメント読まさせていただきました。
参加者が沢山おられたので遠慮しておりました。
今回、先の年回りを気になさるコメントが目に入り、
年回りを気になさるなら多少でも家相も気にされるかなと勝手に憶測し、
連絡させていただきました。
私は家相を取り入れて設計するのが得意です。
家相は、間取りばかりでなく、年回り、方位等も関連して判断します。
間取りも特殊な場合を除き、たいていは家相を設計に取り入れても、取り入れない設計と比べて
それ程そん色なく設計できると思っております。
と言って無理に家相をとり入れてくださいとも思っておりません。
私の場合、竣工後、家相が悪かったから施主に不幸があったと言わせたくないので
神社で勉強させて頂いてからは、住宅には最低限の家相を考慮して設計するようになりました。
既に多くの事務所さんが手を上げているので絞るのも大変だと思われますが、
お客様の立場から見て、他の参加者さんと比べて少し違う面があればと鑑み、
選定の仲間の一つに加えて頂ければ幸いです。
安曇野の週末住宅
駒込の家(家相を設計に取り入れています)
柏の分譲モデルハウス
はやさま
はじめまして、田建築研究所の田中秀弥と申します。
当方、建物の内外をつなぎ回遊させることでいろいろな居場所が発見できるお住まいをご提案しております。
二世帯は距離感が大切です。お住まいになる皆さんのご意見をお聞きしながら最適な距離感を探っていきたいと考えます。
さいたま市では現在、オフィスと住宅が進行中です。いろいろとお役に立てるかと思いますので、ぜひ、一度お話をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
鹿嶋の家
高松の家
ココ・ビルハウス