I-1328、道路から落ち込んだところにある平らな土地に30坪程度の家(千葉県)
I-1328、道路から落ち込んだところにある平らな土地に30坪程度の家(千葉県)
投稿日時:
2017-03-30 10:03
現住所‐都道府県:
千葉県
現住所‐郡市区町村:
我孫子市
依頼内容:
千葉県我孫子市*********の南側の空き地
土地の広さ約42坪
道路から3~4M落ち込んだところにある平らな土地です。以前は,古家があったのですが,現在はありません。
崖地条例では,約7~8m離さないと建築できないことになるようです。
このような場所で,負担増をできるだけ少なくして30坪程度の家を作ることができるでしょうか。
また,車は入れないため,道路から鉄骨で車2台分の車庫をつくる必要があります。
このような車用の車庫は,崖地条例の対象にはならないのでしょうか。
契約しかけているところです。
どうぞよろしくお願いいたします。
清水
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
清水様
船橋市の(株)野平都市建築研究所と申します。
私も崖地に住んでおりますが、崖の絡んだ土地は価格は安いのですが、その分建物にお金がかかってしまうので、トータル的にプラスになってしまうことが少なくありません。
兎に角、敷地を見てみなければ状況がよく掴めませんので、拝見させて頂ければと思います。
詳しいことはプライベートメッセージに改めて書かせていただきます。
取り急ぎ、
のひら
崖っぷちの家
フェアウェイフロントの家
大きな木の下の家
はじめまして 清水さん
一級建築士事務所 スタジオアン 新田と申します。
がけ地条例は単純に離しなさいだけでなく、安全性の確保を
どのように行うかもポイントです。
一度詳しくお話を伺いたく参加いたします。
企画から実施設計・監理までお手伝いいたします。
宜しくお願いいたします。
一級建築士事務所 株式会社スタジオアン
新田 晃尚
aki.nitta@studio-an.com
HP http://www.studio-an.com
当サイトの会員建築家から質問がありました。
依頼者にお送りしたところ、下記の回答がありました。
補足事項として投稿いたします。
質問:
土地価格以外の建築にかかる総予算はお幾らでしょうか
回答:
駐車スペースを考えて,2600万円までに抑えたいと考えています。
印西、東葛地区をメインに活動している高野三上アーキテクツと申します。
傾斜が関係する敷地でのコスト増の要因は、基礎形状によるものと、道路付きなどの作業条件によるものがあります。
道路から3〜4メートル低い敷地であっても、建てる場所が平坦であれば基礎が高くなるなどのコスト増要因はありません。しかし、沼や河川敷、田んぼなどを埋め立てた場所である場合は地盤改良が必要になるので70〜100万円程度の費用がかかります。
具体的に敷地の場所を教えていただければ土地の履歴などをお調べすることが出来ます。
道路が狭かったり、電線や木が生えていて建て方にクレーンが使えない、大型のミキサー車が入れないという事があるとコスト増につながります。しかしそれ程大きなものではありません。10万、15万という話であると思います。
また、資材置き場や工事車両を停める場所もないとなると、月極駐車場などを借りるお金が掛かります。
崖条例は、規制範囲には「居室を作ってはいけない」というものなので、駐車用のプラットフォームは該当しません。
ただし、崖が堅固な擁壁なのか木などが生えている法面なのかという情報がないとどの程度費用がかかるかはなんとも言えないので、いずれにしても個別にご相談いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
自然素材・和モダンの平屋+小屋裏
流山中庭を囲む家
2階リビング土壁の家
清水様
はじめまして、田建築研究所の田中秀弥と申します。
当方、建物の内部と外部を立体的につなげることで、いろんな居場所を発見できる楽しく気持ちの良いお住まいをご提案しております。
敷地の高低差もその土地の個性ととらえご提案させていただきます。
千葉方面はご縁があり、優良な工務店もご紹介できます。
ぜひ、一度お話をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
松戸の家
梶ヶ谷の家
ココ・ビルハウス