I-4795、土地活用に関するご相談(神奈川県)
I-4795、土地活用に関するご相談(神奈川県)
投稿日時:
2025-05-06 09:15
現住所‐都道府県:
神奈川県
現住所‐郡市区町村:
依頼内容:
土地活用に関するご相談
はじめまして。現在、以下の条件の土地を所有しており、建築計画についてご相談させていただきたくご連絡いたしました。
・土地面積:約36m2
・地形:不整形地
・建蔽率:80%
・容積率:400%(ただし、前面道路の関係で実質容積率は330%)
中小規模の工務店にご相談したところ、構造や採光の制限等の理由から「木造2階建てが現実的」との回答を受けましたが、土地のポテンシャルを最大限活かせず、悩んでおります。
できれば**木造3階建て(螺旋階段の採用等も含めて)**を前提に、少しでも容積を有効活用した建築計画の可能性をご検討いただけないかと考えております。
土地の形状図や周辺環境の写真など、必要資料もご提供可能ですので、ご検討いただけましたら幸いです。
ご多用中恐れ入りますが、ご確認のうえご返答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
安藤4795様
はじめまして、田建築研究所の田中と申します。
当方、「集まる、つながる、生まれる」をキーワードに人の集まる「集人施設」の企画立案をしております。
集合住宅、簡易宿所やホテル、民泊、戸建て開発等のボリュームチェックからお付き合いさせていただいております。他との差別化を図り訴求力のある計画をご一緒させて頂ければ、と思います。
(現在も法人、個人様とのお付き合いからスピーディーに対応させていただいております。今回に限らず土地探しからのお付き合いもさせていただいております。)
コンパクトな敷地の場合、敷地形状・高低差、方位、前面道路幅員(今回は5.5m?)、木造を想定の場合防火指定、建物形状、近隣用途境界位置がまず初手検討事項になります。
ぜひお声掛けいただき詳しいお話をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:03-5303-9802 FAX:03-5303-9803
E-mail:h.tanaka@atelier-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
安藤さま
狭小地の建物の設計
難易度が高いですね。
工務店も検討に難儀されたと
思います。
どんな建物が建つか
検討させていただきます。
宜しくお願いします。
有限会社ツルサキ設計
葵の家南浦和
初めまして。KASA ARCHITECTSの笠掛伸と申します。
弊社は東京を拠点に鹿児島、福岡、長野、東京、埼玉、千葉、群馬などにてオフィス、店舗、展示施設、ゲストハウス、シェアハウス、保育園、住宅の新築、リノベーション、医療施設、教育施設、など幅広く対応してます。
クライアントの想いを共有し、新しい生活への楽しさの発見や心地よさを見つけながら、その場所のもつ良さを大切にし、建築の可能性を追求して豊かな場をつくっていきたいと考えています。
敷地情報、コンセンプト、その他ご要望などをお聞かせいただき、具体的なご提案などをさせていただきたいと考えておりますので、是非お会いさせていただき詳しいお話をお伺いさせていただければと思います。
お時間があるときに当事務所のHPにてこれまでの実績などをご高覧いただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
笠掛伸 / shin kasakake
KASA ARCHITECTS
HEAD OFFICE
〒182-0024 東京都調布市布田2−21−2−1S
tel:042-444-5651
fax:03-6800-1470
mobile:070-5579-5550
mail:kasa_architect@tbz.t-com.ne.jp
hp:http://www.kasa-architects.com
KAGOSHIMA OFFICE
〒890-0014 鹿児島県鹿児島市草牟田2-28-11-1F
上尾の住宅
小平の住宅
高円寺の家
安藤4795 様
お世話になります。
植松利郎建築設計事務所の植松 利郎と申します。
「自然・オリジナル・楽しさ」を軸に建築に携わっております。
内容を拝見させていただきました。
ご相談内容に関しまして、安藤4795 様と共に進めていけたら幸いです。
お悩みとご要望の内容を一つ一つ、お話をしながら考えていければと思います。
可能でしたら現地を拝見させていただき、地歴・現状況・特性等を確認しながら一緒に方向性を検討したいと考えております。
初めの段階となりますので、ご相談及びイメージの共有とご確認のためにもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。
お困りのことを解消するためにメールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。
是非、ご連絡お待ちしております。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。
下記に当事務所情報を記載しておりますので、よろしければ、ご覧いただければと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
| ua-∞5 style
| 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所
| 植松 利郎
|
| 114-0004
| 東京都北区堀船3-26-20
| mobile:080-3399-5383
| mail:uematsu@ua-style.com
| HP:https://ua-style.main.jp
安藤さま
初めまして。一級建築士事務所の堤と申します。狭小地での計画、難しさもありますが、それゆえに工夫のしがいで思いもよらぬ楽しい建築になることがあります。
予算がなければ木造在来工法一択でしょうが、多少の余裕があれば、CLTと呼ばれる集成材を使うことで、床の厚みなどを極小化して、内部空間を極力大きく作る方法もあります。
一度、敷地図を拝見させていただければと思います。
よろしくお願いします。
堤
螺旋階段の別荘リノベーション
魚沼の招き家
昭和54年の架構
安藤様、はじめまして
藤沢市で三村邦彦建築設計事務所を主宰している三村邦彦と申します。
多種多様の設計実績があり、ご要望・期待にお応えできると思い、挨拶させていただきました。
こちらのサイトで多数の設計・監理して完成した実績もあり、ご安心下さい。
安藤様の要望・希望実現のために、十分な打合せを繰返し、納得いただける設計・監理で、お役に立てると自負しております。
Zoom、GoogleMeet等でご対応出来ますので
一度、お打ち合せをさせていただければと願っています。
-----------------------------------------
三村邦彦建築設計事務所
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-12-13
TEL : 0466-31-1770
携帯 : 090-8565-3759
E-mail : mimura@mimu-co.jp
URL http://www.mimu-co.jp
ブログ http://mimura.sblo.jp/
-----------------------------------------
厚木市 長谷の家
横浜市 妙蓮寺の家
鵠沼海岸Sハウス