午後は、こちらの講演を聞きにいってきました。
講演しているのは、私がすくわくハウスという事業で
アドバイスをいただいている師匠です。
この問題に、20年以上関わり、第一線で活動されて
きています。
シックハウス?もう解決したんでしょう??
そんな声が聞こえそうです。
国としては、法改正をして、対処したことになっているのですが、
実際は、シックハウス症候群や化学物質過敏症の方々は
年々増えているんです。
さらに、最近では、「香害」という新しい弊害が出てきています。
柔軟剤等に含まれる、ある意味「いい香り」。
でも、あれって、体には優しくないんですよね。
それを敏感に感じ取ってしまう方もいるんですよね。
特に規制がないので、際限なく使われていますが、
とても好ましくない状況なんだと、師匠は警告しています。
20年以上前に、話題になって、法改正まで起こした、
ホルムアルデヒド等を主とした、シックハウス対策の時と
同じ流れになってくるとおっしゃっていました。
大変勉強になりましたね。
体に優しい家。
家族が安心、安全に暮らしていける。
すくわくハウスでは、そういった家創りをサポートしています。