●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
1階は店舗になっており、改築前の2階にはダイニングキッチンと浴室、洗面トイレ、8畳の和室があり、暗い廊下を介して繋がっており、3階の個室3室と4.5帖の和室も中廊下で繋がっていました。
屋上は急な階段を上がって、洗濯干し場になっており、また、1階の事務所と住居の行き来は玄関から、一旦外部に出て行き来していました。
3階の床スラブを可能な範囲で抜いて吹き抜け空間を造り、屋上への階段室を広げ、そのペントハウスの屋根に開閉式トップライトを設けました。そうすることで、いつも明るく、太陽光が降りそそぎ、風の良く通る広々とした2階の居間ができました。
また、床や、テーブル、家具に、垢の木材をふんだんに使うことで、安らぎのある空間になりました。
また、事務所部分と住居部分に内階段を設け、行き来が大変便利になったので、生活に時間の余裕もうまれ、より、豊かな日々を過ごしていただけるようになったようです。