断熱材のシェアを占めているのは、グラスウール。
そのグラスウールを否定しないと、自社の製品を
よりよく見せることができないですから。。
だからといって、グラスウールが本当によくない?
そんなことありません。
私が、いつもお伝えしているのは。
どの断熱材も同じで、何を大事にするかですよって。
コスパを大事にするなら、グラスウールだし、
気密をしっかりしたいなら、吹き付けだし、
調湿をしてほしければ、セルロースファイバーだったり。
グラスウールは、安かろう悪かろうではありませんよ。
使い方をしっかりすれば、とてもいい断熱材なんです。
でも。
その使い方が大事で、実はしっかり監理できていないことも多いようです。
(私は、意識してチェックするので問題ないですが)
そもそも。
「この断熱材がいい!」
なんて声を大きくしていうのって、ナンセンスだと思います。
お客様の意向を考慮せず、自分の良さを押し付けているので。
何が最善なのか。
それは、建築家ではなく、お客様都合で決まるもの。
その辺はしっかり意識していきたいです。