川崎市多摩区にある創業40年の不動産会社です。斜面地建築(主に横浜市)に明るい設計事務所様を探しております。 ■依頼したい仕事:斜面地建築の設計■建設予定地:横浜市■土地・テナントの所有・賃貸状況:弊社が売主です■建物についての希望:斜面地建築■ご予算:未定■希望する地域:■建築家に依頼したいと思った理由:宅地造成費を抑えるため、斜面地建築(主に横浜市)に明るい設計事務所様を探しております。 よろしくお願い致します。建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
川崎市多摩区にある創業40年の不動産会社です。自然素材住宅(主に川崎市多摩区)に明るい設計事務所様を探しております。 ■依頼したい仕事:自然素材住宅の設計■建設予定地:川崎市多摩区の土地(主に70㎡)■土地・テナントの所有・賃貸状況:弊社が売主です■建物についての希望:自然素材住宅(床材:無垢の国産杉板、壁材:珪藻土、断熱材:セルロースファイバー)の建築■ご予算:未定■希望する地域:■建築家に依頼したいと思った理由:自然素材住宅がまだまだ少ないためか、なかなかいい建物プランが入らない為です。 よろしくお願い致します。建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
川崎市多摩区にある創業40年の不動産会社です。狭小地建築(主に川崎市多摩区)に明るい設計事務所様を探しております。 ■依頼したい仕事:狭小地建築の設計■建設予定地:川崎市多摩区の土地(70㎡)■土地・テナントの所有・賃貸状況:弊社が売主です■建物についての希望:狭小地建築■ご予算:未定■希望する地域:■建築家に依頼したいと思った理由:狭小地建築の設計は難しいのか、なかなかいい建物プランが入らない為です。 よろしくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
とある家創りの竣工写真なんです。
先日撮影していただいたのですが、その一部が、昨日届きました。
ミニマルなデザイン。様々な素材感。フラットでなく、陰影で深さ
をしっかりと表現していただきたいというのが要望でした。
この写真一枚からでも、その要望は、しっかりと表現していただいていますね。
竣工写真は、広角のレンズを使って、より広く見せる写真が多いのですが、視点を変えて、今回は撮影していただきました。
いろんなアングルで、いろんな写真を撮影していただいているので、それを見るのが、すんごく愉しみですね。
少し時間が空いておりましたが、弊社ホームページに、設計事例をアップしています。
眺望を愉しむキューブな家。
オークとアイアンの組み合わせが印象的。ナチュラルモダンな狭小住宅。
ともに、厳しい法規制をクリアしながら、それを感じさせない、落ち着いた家に仕上がっています。
こんな風に、並べてみてみると。。。デザインの風合いが全く違うので、同じ建築家が設計したとは思えないかもしれませんね。
お客様らしい、いろんな出口(デザイン=表現)ができるんですよ。
キューブ型ながらも表情のある外観デザイン。
丘陵地の頂点に位置する敷地。その場所からは、名古屋の眺望が楽しめる。その眺望を毎日感じることのできる家がほしい。さらに、厳しい法規制をクリアしながらも、家としてしっかりとした広さを確保したい。シンプルながらも他にはない外観デザインにしたい。
厳しい法規制をクリアしながらも、ユニークな発想で、他にはないデザインを提案してくれる。
厳しい法規制から決められたキューブ型のカタチ。シンプルゆえに力強い。ただし、シンプルすぎないよう、1階の外壁に、水墨をイメージした表情豊かな塗り壁を採用してしています。LDKには、特注サイズの大きな窓を採用することで、眼前に広がる眺望を毎日楽しめます。トーヨーキッチンを取り入れながらも、落ち着いた和モダンな家に仕上がっています。
個性的な外観デザインが素敵。大きな窓から毎日眺望を愉しめるので、大満足。カッコいいキッチンながらも、和モダンな雰囲気なので、とても落ち着く。
タイル、石を使った上品なアプローチ
眼下に展開する眺望を愉しめるLDK
自転車のメンテができる広い玄関土間
ミニマムながら大容量のシューズクローク
高級感のある造り付けの洗面カウンター
インパクトのあるキッチンを取り入れながらも落ち着いた雰囲気
間接照明がいい表情を演出してくれるリビング
■依頼したい仕事 新築2階建て住宅(建坪33坪前後) ■建設予定地 名古屋市** ■土地 約128平米(間口8M) 建ぺい率60% 容積率200% 木造古家解体あり ■建物についての希望:寄棟・方形屋根で軒を出したオシャレなデザイン結露に強い高断熱な家 ■総予算(外構・諸経費込)2000万 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
こんにちは☆現在家をハウスメーカーに頼むか、建築家の方に依頼して建てるか悩み中です。予算が全部の諸経費等込みで3000万でして、そんなに多くはないので、中古物件や、建売りもみてきたのですが、気にいるものがなく、土地探しからしています。今日幸いにも気に入った場所に土地(更地で680万、72坪)があったのですが(すでに仮予約中です)高低差がありました。掘り込み駐車場は、外階段で雨に濡れますし…出来れば車からストレスなく家に入りたいとおもっています。デザイン料、建築料、税金等の諸経費込みで2400万ほどで、 建てるのは不可能でしょうか。(車庫は車3台並列希望)建物の大きさは出来れば45坪あれば嬉しいです。どなたか 建築家の方と良いご縁があれば嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。 建築家の所在地について:建築家の所在地にはこだわらない
再建築不可の築33年の木造住宅のフルリノベーションを希望しています。場所は、東京都江東区*****です。 再建築不可の為、耐震をきちんとして高気密高断熱の家の寿命が長く持つ、住みやすい家が希望です。リノベーションでも、C値の小さい家は可能でしょうか?陽当たり、風通しが悪くなる可能があるので、家にいても明るい気持ちになれるような家にして頂きたいです。70代の両親の家です。両親が一階だけでも暮らしやすいバリアフリーにして頂きたい、リノベーション後は大学生の孫娘が2人住む予定です。 予算は建築費込みで2000がら3000万円くらい、高価な材料でなくてもいいので、安く出来るなら安く仕上げて頂きたいですが丈夫な家が希望です。 家のリノベーションに行き詰っています。 私は福岡市にすんでいますが、弟が江東区の実家の近くに住んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。 建築家の所在地について:同じ都道府県の建築家を希望する
とある家創りの建て方!!
この時期ゆえなのですが、前回、雨天でやむなく中止。
数日空けて、昨日。ビックリするほどの晴天に恵まれました!
ただし。。晴天すぎて、大工さんたちにとっては、暑さが大変だったようですが。。
一日張りついて、出来あがっていく姿を見たかったのですが、そうもいかず。
でも、図面が、立体になって姿を現す瞬間なので、毎回ですが、ワクワクさせていただいてます。
建て方を愉しんだ後は、とある家創りに打合せへ。
昨日の話の中心は、内装の床仕上げについて。
フローリング、タイル、ビニル素材、畳等など。床だけとっても、いくつか素材があります。
さらに。フローリングっていっても、いくつか種類があるんです。
無垢なのか。複合なのか。
複合の中にもいろいろあります。さらに、樹種の違いがあったり。
何を、どんな風に使うのいいのか。それぞれの素材の特徴と、メリットデメリットの説明をさせていただきました。
そしてヴィジュアルだけでは、イメージわきませんよね。
サンプルをお持ちして、肌で感じながら、素材をしっかり見極めていただきます。
なので。打合せの時、こんなにたくさんのサンプルを持っています。
こちらは、杉の無垢材。
柔らかくて、とても優しい樹種。
梅雨の時期に、素足で歩いても、さらっとした感じで過ごせて、冬もひやっと感が、とっても少ないんですよ。
ただし。優しい素材ゆえに、傷が付きやすい。
傷を「味」と思えるかどうかがポイント。傷もしっかり見ていただきました。
いろいろと体感しながら、ひとつひとつを、しっかりと決めていく。
そんな家創りをしています。
何だかわかりますか?
そうなんです。トルクタイプのスイッチなんです。
オンオフはツマミの上下動作のみ。とってもシンプルですよね。
きっと、その形だけだと、少し面白いだけ。さらに、色柄、素材がセレクトできるのは、魅力です。
クロムメッキ、ゴールド、マットブラック、ホワイト。インテリアに合わせて、セレクトできますね。
スイッチに、そこまでこだわらなくても十分スッキリ見えるのですが、ちょっとこだわってみると、別の魅力を見いだせますよ。
詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。スイッチ王国 https://www.kodawari-kanamono.com/plate/
昨日、こちらの家創りの現場で、お客様と夜に待ち合わせて、照明の確認を行いました。
間接照明をいくつか採用してるのですが、その雰囲気や明るさ感等、体感していただきました。
ここまで仕上がって、変更というのはとても難しいので、とてもいい感じだったようでよかったです。
しっかり事前に、ショールーム等で体感していただけるとよいですね。
こちらは、昼間に行った、とある家創りの現場。石膏ボードが張られてきて、空間がハッキリしてきました。
こちらの家。LDKには掃きだし窓が一切ないんです。
それでも、この明るさ。
いろんな窓から、光がしっかり差し込むように、慎重に、窓を計画しています。
茶色の壁で、この明るさなので、壁が白く仕上がると。。。。
サプライズな明るさに包まれる、そんな家になりそうです。
愉しみですね。
いろんな家創りが進行中。
毎日愉しくさせていただけて感謝!
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: FIVE COLOR[S] INK 一級建築士事務所 中島崚真 中島峻真様 ...
お仕事を依頼した建築家: ジュウニミリ建築設計事務所 二村はじめ様 ...
住居併用アパートの建築にあたり、ネットで色々と検索をしている時にふと目に止まったこのサイトですが、簡単にメンバー登録が出来、沢山の親切な建築家の方より、色々な意見が伺え、とても参考になりました...