ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

先日竣工した家のアプローチ。

ゆったりとした幅。
正面が玄関ドアではなく、植栽、そして
その先へと視線が抜けているのもいいですよね。

床のタイルは、単体で見ると結構激しい模様なのですが、
いい表情を創りだしてくれています。

隣地境界にそって、石張りの目隠し塀。
ボーダー状の石の凹凸感が何ともよいですね。

この塀は、視線が横へ抜けていかず、シンボルツリーへと
向かうよう意図しています。

ヴォリュームのある庇。
軒天が木目なので、冷たくなりすぎず、
優しい雰囲気を付く出してくれますね。

全体のバランスをしっかりと考えて計画してみました。

いかがですか?

玄関ドアを開けると。。

自転車がしっかり入ってしまいそうな広さの玄関土間。
スリット状の窓が切られているので、ほどよい光が差し込んできます。
こちらで、自転車やバイクをいじったりするのもよいですね。

正面のドアの中は、シューズクローク。
大容量なんですよね。

和モダンを意識した色の組み合わせ。
何だか、とても心地よい感じになりました。

来年1月半ばころまでは、見学していただけますので、
ご興味のある方は、メールくださいね。

夕方からは、キッチンハウスのショールームへ。

とある家創りで採用予定のキッチンがあるのですが、
その仕様の打合せと、色のバリエーションを見に来ました。

シックな色合いで
シンプルでもなく、ミニマルでもない、上質なインテリアを
実現する予定です。

もう少しイメージを広げてみようと思います。

同時に、LDKの広さを確認。
わかってはいたのですが、改めて、その広さに驚きました。
開放感いっぱいのLDKになりそうです。

日々、愉しませていただいています。
愉しんでいる以上に、お客様に、この愉しさを共有していただけるよう
全力でサポートしていきます!

I-1189、家をセルフビルドで建てようかと思っています(宮崎県)

ユーザー みーさん の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
宮崎県
現住所‐郡市区町村: 
都城市
依頼内容: 

初めて利用させていただきます。都城市の**と申します。
現在家を建てようかと検討中なんですが、予算が少なくセルフビルドで建てようかと思っています。その理由は、
○主人が大工であること
○私も興味があること
○土地があること(80坪程)
です。
しかし、なんのノウハウもなく何から進めていけばよいのかわかりません。
ですので、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1188、店舗の改築費、用途変更の費用、期間について(山梨県)

ユーザー 障害児支援 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
山梨県
現住所‐郡市区町村: 
山梨市
依頼内容: 

店舗の改築費、用途変更の費用、期間について
 
改築を考えている店舗は、以前は整骨院でしたが、今後は放課後等デイサービスおよび児童発達支援事業として使用したいと考えています。
 
建物所在地は山梨県山梨市です。
確認申請書は確認ができていませんが、建物の図面はあります。
用途変更する部分の面積は約110㎡です。
現在、1フロアの建物を3部屋とするように壁やドアを付けたいと考えています。
 
店舗の改築費、用途変更の費用、期間について、見積もりをお願いします。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 
 





I-1187、意見書をかいてもらいたい(千葉県)

ユーザー かもしか の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
千葉県
現住所‐郡市区町村: 
市川市
依頼内容: 

意見書をかいてもらいたい
報告書という題名でもいいです 屋根全部張り替えと
軒天全部張り替え工事後 雨漏りが始まり 上記の工事に
ミスが多数あると分かりましたので
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日、とある家創りの現場で、
お客様の竣工検査に立ち会ってきました。

こちらを担当してくれた工務店の職人さんは、
みな、手際がよくて、とても丁寧。

ですので、しっかり検査をしてものの、
大きな是正事項はありませんでした。

助かりますね。

ここで、その一部だけですが、家をご紹介しておきます。

一枚目の写真。

そうなんです。
ピンときた方もいますよね。

トーヨーキッチンなんです。

かなりメタリックで、激しいテクスチャのあるキッチンなのですが、
床のタイルの表情や、周辺の和モダンな雰囲気によって、
とても自然な感じでフィットしています。

モノトーンな中に配置したら、
きっと、すごいスタイリッシュな雰囲気になるんだと思います。

単品での表情も大事ですが、
周辺とのバランスで、いろんな見せ方ができると
改めて思いました。

実は、こちらの家のリビングからは、
こんな眺望が展開しているんです。

毎日、この風景を眺めながら、過ごせるのは、
ほんと贅沢ですし、羨ましいですよね。

しかも!!
南側だけではないんです。
北側にも、こんな感じの眺望が展開しているんです!

ほんと素晴らしいですね。

こちらは、主寝室。

少し落ち着いた雰囲気にしたくて、
壁紙に、シックな色合いを採用しています。

ちょっとしたことなんですけど、
真っ白な壁紙では作れない大人な空間になりました。

しっかり就寝できそうですよ。

今日、こちらの家へ行く予定があるので、
もう少し写真取ってきて、またご紹介します。

素晴らしい家創りに関われて
感謝ですね。

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。

こちらの家。
担当の大工さんが、とっても手際がよくて、
しかも丁寧な仕事をしてくれます。
ありがたいですよね。

1週間もすると、すっかり工事が進んでいたりします。

下地の石膏ボードが張られて、
部屋のカタチがハッキリしています。
しかも階段もかかってました。

外廻りも、着々と進んでます。

といいたいところですが、
狭小敷地ということもあって、
外壁の工事は難航しているようです。

この隙間!!
隣家も境界ギリギリに立っていることもあって、
なかなかの厳しさです。
人が横になって入っていくのがやっと。

このクリアランスでも、ギリギリですが、
しっかりと工事をしてくれるんです。

ほんと。職人の方の心意気には、感服します。
ありがたいですね。

こちらの家の2階から。

少し高いところに立ってることもあってか、
バルコニーからは、この風景。
見晴らしがよいですよね。
もちろん、日当たりも最高なんです。
羨ましいです。

こういった、狭小敷地での家創りは、
設計も結構難しいのですが、
現場は、もっと大変なことが多いです。

難航しながらも、しっかりとした仕事をして
くれる、職人の方々にほんと感謝です。
(職人さんも燃えるようですよ)

関わる人の想いが、しっかりといい形として実現していきます。

家創りに関わる、全ての方々の豊かな未来を
実現します!!

非日常空間のある別荘

----------------------------------------------------------------- 
 
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と 
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 
解除方法はメルマガの最後に記載しております。 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
 
▼モダンリビング230・絶景の別荘キャンペーン 
http://kentikusi.jp/dr/campaign/20161222?utm_source=mag&utm_medium=email... 
 
 
ハードディスクレコーダーがなおって喜んでいる 
みーくん@仲里実(54歳)です。 
年末年始は見たい番組が多いので助かります。 
 
 
12月もなかばをすぎましたね。 
忘年会の多い季節ですね 
 
「忘年会で飲み過ぎて頭がいたい・・・・」 
とならないように、お酒は控えめにしておいてくださいね。 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
■建築家紹介センター通信 2016/12/23 
【非日常空間のある別荘】 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 
■非日常空間のある別荘 
 
 
別荘は住まない期間の方が長いことを念頭に置いて設計することが大切です。 
 
別荘について林泰介建築研究所 林泰介さんに伺いました。 
 
 
・別荘の防犯対策で注意している点を教えて下さい 
 
前述の通り、いない期間の方が長いのとで防犯対策と 
自然災害に対しても考えないといけないので、 
雨戸を取り付けたりしますが・・・(続きはこちら↓) 
 
 
▼非日常空間のある別荘 
http://kentikusi.jp/dr/node/13704?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■最近のご依頼(最新5件) 
 
 
▼I-1186、建物用途を事務所から店舗に早急に変更したい(埼玉県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14215?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1185、カフェギャラリーを作りたい(埼玉県在住・建設予定地は東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14214?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1184、至急に用途変更の確認申請を代行してくれる方(埼玉県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14206?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1183、一階は賃貸・二階は子世帯・三階は親世帯(東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14200?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1182、眺望の良い住宅(岐阜県在住・建設予定地は愛知県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14199?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
 
建築家に依頼したい仕事を投稿すると 
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 
詳しくは下記をご覧ください。 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■最近のご相談(最新5件) 
 
 
▼S-0514、20~25坪程の平屋の建築費用(愛知県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14205?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼S-0513、K型フレームについて(東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14013?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼S-0512、店舗のフロアを児童福祉施設に用途変更(東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/13695?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼S-0511、北海道在住で新築を考えています(北海道) 
http://kentikusi.jp/dr/node/13666?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼S-0510、法適合状況を調査して地下に収納室を作る事は可能でしょうか(北海道) 
http://kentikusi.jp/dr/node/13440?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
 
建築家に相談したいことを投稿すると 
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 
詳しくは下記をご覧ください。 
 
 
▼建築家相談サービス 
http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■お客様の声 
 
 
※今号は特にありません。 
 
 
------------------------------------------ 
 
 
■当サイト会員建築家の設計事例 
 
 
▼長野県 
 ダイチヲトリコムイエ 
 湯村泰成建築設計事務所 湯村泰成 
http://kentikusi.jp/dr/node/8394?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
今回、紹介する設計事例は 
長野県の「ダイチヲトリコムイエ」です。 
 
 
依頼者は建物を建てる前は 
 
「ローコストの2世帯住宅(水廻り分離)を建てたい 
 2階(夫妻)は気持ちのいい浴室とリビングを見渡す 
 オープンキッチンがほしい 
 1階(父母兄)は少しでも広いリビングと木質材料の仕上にしたい 
 防音を考えた楽器庫が欲しい・・・」 
 
と悩んでいました。 
 
 
そこで 
 
「信頼できる専門家と思ったので・・・」 
 
と湯村泰成建築設計事務所 湯村泰成さんに依頼しました 
 
 
湯村さんは四季折々の風景を部屋に居ながら感じることができる 
二世帯住宅を建てました。 
 
 
「ローコストに加えて楽器庫を必要とする子世帯が、 
親世帯と兄とで暮らす家。 
四季折々の風景を部屋に居ながら感じることができる計画。 
 
【風景に溶込む】背後の切立つ山や大地に溶込む佇まいとした。 
 
【風景をとり込む】北は遠く北アルプスの山並みが望め、 
         東には川が流れ春には桜が咲く。 
         風景の切り取りを意識した窓形状と配置とした。 
 
【行き止りをなくす】室間の廊下を最小限にして、 
          各階とも階段室を中心に行き止まりのない 
          回遊型プランとした。 
 
【開放感を出す】浴室は清潔感のある白で統一。 
        2階は洗面との一体化で開放感が味わえる。 
 
【木の温もりを与える】床は無垢板を多用し壁はシナ合板で統一。 
           2階小屋組は垂木現しとした。 
 
【音を切り離す】楽器庫は別棟。防音性を高めローコストの 
        コンクリートブロック組積造を選択した。」 
 
と言っています。 
 
 
依頼者からは、 
 
「夏は非常に涼しい。 
部屋の換気窓で風が抜ける。 
 
窓が多く季節の変化や景色も楽しめ、 
特に川の土手の桜や北アルプスの山々、冬の雪景色が大変きれいに見える。 
 
PCカウンターからの北に広がる景色は格別。 
 
親子共大変満足。非常に厳しい予算の2世帯住宅とは思えない、 
自然を堪能でき、また自然を生かした個性ある家造りをして頂いたと思う」 
 
と言っていただきました 
 
 
二世帯住宅にすることでそれぞれの世帯の住宅を別に建てるよりも 
建設費を節約することができます。 
 
二世帯住宅を建てたい方は、 
ぜひ建築家に依頼することをご検討ください。 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
 
■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼ 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
▼建築家紹介サービス 
http://kentikusi.jp/dr/syokai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
▼店舗設計依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/tenpo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig... 
 
 
▼建築家相談サービス 
http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
▼設計料相場算定サービス 
http://kentikusi.jp/dr/sekkeiryo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
▼各サービスの比較 
http://kentikusi.jp/dr/hikaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
▼”千波町の家リノベーション”完成時までの随時見学 
 茨城県 
 2016年12月05日 11:00 to 2017年01月15日 17:00 
http://kentikusi.jp/dr/node/14070?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
 
---------------------------建築家ブログ-------------------------- 
 
■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から 
 気になったものを紹介します。 
 共感した記事があったら 
 ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで 
 共有してくださいね。 
 
▼建築家ブログ 
http://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
▼ガラス壁がそのままトップライトに。 
http://kentikusi.jp/dr/node/9623?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
 
---------------------------キャンペーン-------------------------- 
 
 
■建築家紹介センターが開催しているキャンペーン企画です。 
 ぜひ、ご応募ください。 
 
 
▼モダンリビング230・絶景の別荘キャンペーン 
http://kentikusi.jp/dr/campaign/20161222?utm_source=mag&utm_medium=email... 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK 
一級建築士が運営する建築家紹介サイト 
 
建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場) 
webmaster仲里実 
nakazato@kentikusi.jp 
 
建築家紹介センター 
http://kentikusi.jp/ 
 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と 
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 
購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。 
 

Newsletter category: 
建築家紹介センター通信[建築家紹介センター]

I-1186、建物用途を事務所から店舗に早急に変更したい(埼玉県)

ユーザー 齋藤1186 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
埼玉県
現住所‐郡市区町村: 
熊谷市
依頼内容: 

建物用途を事務所から店舗に早急に変更したい。理由は本来なら今月にオープンできるはずが内装工事及び建設会社が用途変更の申請等を怠ったが為に先に店舗が出来上がってしまいました。出来るだけ早く店舗の営業をしたいので素早く申請等ができる方を探しています。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





I-1185、カフェギャラリーを作りたい(埼玉県在住・建設予定地は東京都)

ユーザー あや1185 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
埼玉県
現住所‐郡市区町村: 
所沢市
依頼内容: 

はじめまして
カフェギャラリーを作りたいと考えています。
住居兼にするかも決まってないのですが…
芝生屋根 掃除がしやすい 遊び心のあるデザイン
緑化助成金について等 角や溝の少ない などと
イメージが頭にあるのですが構造についてや予算もまだ
わかりません。
東京都清瀬市の土地の何処に建てられるかも決まってない状態なので
いろいろアドバイスをもらえたらと思います。
パンフレット
カタログなどの資料を送ってもらえたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、じっくりとPCに向かって、
プレゼン資料を作成しました。

夜には、さすがに、目が疲れて、
しんどくなりましたが、プレゼン資料の作成は、
ワクワクな仕事なので、集中力は切らさずに
進めてこれました。

このところ、新しく家創りを考える方との出逢いが
多くなっているせいか、プレゼンを創る機会が多いですかね。
とっても幸せなことなんですよね。

そうそう。

プレゼンするための資料は、
いつも気合いを入れて作成します。

ヒアリングをさせていただいた時に、
お客様のアツい想いを伺っています。

その想いにこたえる、いや、それを超えるような
アツいご提案をしたいですからね!

プレゼンもそうなのですが、家創りのための資料は、
お客様へのラブレターなんだと思って作成しています。

特に、プレゼンの場合は、初めて送るラブレターなので、
いろいろと考えて、しっかり気持ちを伝えます。

といいつつ、一方的では、受け入れていただけないので、
その辺も、しっかり考えてご提案に盛り込んでいきます。

これから、末永く、お付き合いいただくための、
ラブレターですから、大事に大事に作成するんですよ。
提案書。
喜んでいただけるといいなと思います。

ページ

建築家紹介センター RSS を購読