ユーザー 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島功市 の写真

みなさま…あけましておめでとうございます!
今年も建築に真摯に取り組んでいきます!
大島功市建築研究所所をどうぞよろしくお願い致します(^^ゞ

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

ちょっとわかりにくいのですが。。

昨日、こちらのかわいらしいカフェで打合せ
というか、顔合わせをしてきました。

ナチュラルな雰囲気で、
とても居心地がよいカフェでした。

お会いしたのは、お客様とかではなく、
設計士さん。

数年前にお会いしたことがあったのですが、
ずいぶんと御無沙汰していたんです。

いろいろとお力をかりたくて、声をかけさせてもらったんですよね。
実務的な話は、もちろんしたのですが。
実際、別の話で盛り上がりました。

「ナチュラルライフ」です。

久しぶりにお会いしたのですが、
服装や空気感が、何かこだわってる感じ。

私が、「すくわくハウス」という事業をやってることを
お話したら、やはり、自然素材の家創りを志向しているとのこと。

面白かったのは、
彼女は、衣食住のうち、食の部分にもこだわっていて、
自身で、自然栽培の野菜を創っているみたいです。

ケミカルフリーを目指したり。
自然栽培の野菜を食したり。
自然素材にこだわったり。

時代の流れが、
そちらへ向かってると感じているようでした。

個人的には、「時代が」という大きな感じよりは、
そういったナチュラルライフを志向する方が
増えて、一つの生き方として確立するという感覚。

いずれにしても、
共感する部分もあって、
いろんな意味で愉しい時間となりました。

同じ方向を見ている人との話って、愉しいですし、
自分の頭の中を整理するのに、とてもよかったです。

自然に、体に、優しい。
私が家創りでも大切にしていることの一つです。

I-1209、工場移転のため改築もしくは一部建て替え(京都府)

ユーザー きむら の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
京都府
現住所‐郡市区町村: 
京都市
依頼内容: 

工場移転を計画しております。
現在候補に上がっている移転先は間貸しをされていたところで、弊社としては大きい空間(ガータークレーンを付けた)が欲しく改築もしくは一部建て替えになるのではと考えております。
予算のこともあり改築でいければ良いと考えておりますが、市街化調整区域ということもあり難しい部分もあるかとは思います。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

マットなブラックが印象的。
とってもクールで洗練されたデザインですね。
素材はもちろんですが、色や細かなところまで
しっかりデザインしてあります。

こちら。
キッチンハウスというメーカーさんのショールームにあるキッチンです。

昨日は、とある家創りのため、
お客様(奥さま)とショールームで待ち合わせ。

間もなく着工するのですが、
ショールームで仕様を確認するのが目的。

こちらの家。
とってもシックでモダンでスタイリッシュ。

このままではありませんが、
こんなマットブラックなキッチンがあっても
良さそうな雰囲気の予定なんですよ。

見た目はもちろん大事にされていますが、
毎日使うキッチンだからこそ、
使い勝手や掃除のしやすさが、とっても大事。

キッチン周りの戸や引きだしには、ハンドルがありません。
見た目のスッキリだけでなくて、埃がたまらないですよね。

ただ、シンクまわりにハンドタオルがほしいですよね。
そのために、こちらを設置予定です。
長いので、たっぷりタオル掛けれますね。

そうそう。
水栓の根元って、どうしても汚れが溜まりやすいですよね。

こちらの写真。
根元が斜めになっているので、掃除しやすくないですか?

しかも。
タッチレスの水栓にしたので、基本的に水栓に
汚れがつくことは、とっても少ない。

とっても実用的です。

もっと、もっと細かなところで、
いろいろと検討して、決めていただきました。

あとは、シックでモダンなインテリアにフィットする
色あいを私がコーディネートすれば。。

実用的で、しかもスタイリッシュ。
そんな素晴らしいキッチンが誕生します。

今から楽しみで仕方ないんですね!!

昨日も愉しい時間を共有させていただけました。
ありがたいですね。

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

今日は、一日中、お客様と家創りの打合せでした。
ほんと、愉しませてもらってます。

午前中は、とある家のリノベーションの打合せ。

昨年ご提案していたプレゼン内容を気にいっていただいて
昨日設計のご契約。
いよいよ正式にスタートとなりました。

リノベーションは、制約のある中で、
いかにワクワクできる家に変身させていくのかがポイント。

こちらの家は、そのワクワクが止まらないんです。
私もどうなっていくのか愉しみなんですよね。

イメージをしながら、話しながら。

最近は、いいですよね。

いろんな事例を手軽に検索できるような
サイトが結構あります。

ですので、イメージを共有するのに、
こういったネット上の画像をみせあうと、
言葉以上に伝わりってよいです。

画像は、Pinterestです。
海外の事例がいろいろと見れるので、
数年前からよくみていて、とっても重宝しています。

家創りするパートナーとの
イメージの共有は、とっても大事なので、
こういったカタチはお薦めです。

午後は、新しく家創りを考えている奥様に初面談。

いきなりですが、
奥さまがカバンから出されたメモにビックリしました!

何と!文章ではないんです。
間取り図なんです!

しかも、しっかり方眼紙を使って、計算しながら
慎重に計画してありました。

年末年始に時間があったので、計画されたそうです。

こんな風にお客様が間取りを準備されることもあるのですが、
奥さまでは、初めてかもしれません。

その図をもとに、お話伺ってみると、
しっかりと考えて構成してあるのがわかりました。

さて。
どうなるんでしょう?
愉しみですね。

人によって、伝え方は、様々です。
得意な方法でいいと思うのですが、
ワクワクを共有できる方法がよいですよ。

I-1208、マンションの一室を放課後等デイサービスに変更したい(大阪府)

ユーザー なかた の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
大阪府
現住所‐郡市区町村: 
大阪市
依頼内容: 

集合住宅となっているマンションの一室を、放課後等デイサービスに変更したい。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1207、土地を購入し家を建てたい(宮城県)

ユーザー タナカ1207 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
宮城県
現住所‐郡市区町村: 
仙台市
依頼内容: 

様々な条件から******さんが掲載している仙台市********980万円の土地を購入し家を建てたいという気持ちがあります。しかしながら擁壁工事等が必要とのことでどの程度の費用がかかるかも検討しづらいです。立地条件や複雑な形をうまく利用して建てれたりしないでしょうか。もし、何か良いご提案等があれば是非お願いしたいです。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1206、躯体はツーバイで2階建て2世帯住宅(愛知県)

ユーザー ひで1206 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
愛知県
現住所‐郡市区町村: 
名古屋市
依頼内容: 

お世話になります。名古屋市でリフォーム会社を経営しているものですが今、自分の家を建てる予定で50坪の土地を購入しております。そこに4月以降からの着手で3ヶ月で新築を建てるのに今現在弊社で取引させて頂いている建築士の方が高齢という事もあり間取り、仕様等であまり新しい意見を持っていないので、自分である程度構想等はマイホームデザイナーPRO6を使用してはいますが、あくまでも絵空事のようになってしまうので現実に建築費用等を積算するのにしっかりと打ち合わせして早めに施工を始めたい。設計での条件で言うと①予算800~1000。資材施工等の一切合財は弊社で用意します。②躯体はツーバイで2階建て2世帯住宅で考えています。③土地図面の用意はもちろん有ります。北側、西側の道路が2
Mは超えていますがセットバックしないと家を建てれません。海抜0地域なのでそれ相応の基礎 確か1F床高1000mmだったと思いますが基礎工事が多めに掛かります。④断熱性能を加味しながらも1Fと2FのLDKをなるべく広く取りたいと思っています。階段鉄骨ストリップで考えています。色んな意見を言ってもらえる建築士さんと蜜に話を進めたので。まずはラフで結構ですから図面を作って頂きたいです(やはり設計能力は図面を見ないとわからないので)
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1205、購入した土地にプランを作って頂きたい(神奈川県)

ユーザー とく の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
神奈川県
現住所‐郡市区町村: 
川崎市
依頼内容: 

神奈川県で不動産会社を始めたものです。
購入した土地(川崎市*******79.72㎡容積率200%・横浜市*****2丁目100㎡容積率100%ともにほぼ整形地)にプランを作って頂きたくて申し込みました。
 
・簡単なプラン
・イメージパース
・建築確認申請
 
の費用がおよそ、おいくらくらいなのかをお教え頂きたく、宜しくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

何だかきれいですよね。
なんだと思いますか?

キッチンや洗面台のカウンターによく使う、
人工大理石の見本なんです。

人工大理石っていうと、
MRC・デュポン株式会社の「デュポン™ コーリアン」が有名ですよね。

最近では、別の人工石もありますが、
手ごろで水周りでも使える素材というと、こちらになります。

こんなに種類あるって知ってましたか??

キッチンの取り扱いのあるメーカーでは、
実は、この一部だけを限定して採用しています。

あまり種類が多いと、確かに経済効率が悪いですからね。

でも、こんなに種類があるのに。ですよ。

キッチンもそうですが、
洗面台なんかをオーダー家具として製作する時には、
この中からセレクトできたりします。

このサンプル群の中からセレクトできるんですよ!!

ツブツブ模様がハッキリしているものから、
プレーンなもの、色幅もありますし、
上質な石目をしたものまで、いろいろあります。

この一つひとつを眺めながら、想像しながら、
セレクトしていく。

ワクワクしますよね??

機能的には、みな同じ。
でも、色や柄でまったく雰囲気違ってきますよ!

自分だけの、たった一つの洗面台。
創れますよ。

そういった自由な家創り。
ワクワクする家創り。
しています。

私もワクワクさせてもらっています(笑)

ちなみに、このサンプルの箱。
すんごい上品だったりします。

大事ですね。そういうの。

ページ

建築家紹介センター RSS を購読