富士見が丘の住宅

●設計事例の所在地: 
神奈川県横浜市
●面積(坪): 
23.5
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

敷地北側の前面道路からの外観(夕景) シンプルな箱形を組合わせた「家型」の表情

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

初めてお会いした際、「小さい家でも、南側の富士山を臨むのびのびした家にしてほしい」とおっしゃっていました。
それが第1希望。その他「収納スペースを確保する工夫をしてほしい」「台所には勝手口がほしい」などの希望がありました。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

「いろいろな要望をうまくまとめてくれた・・」と言っていただきました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

造成宅地の中で当敷地は一番高い場所に位置していたので、気持ちよく富士山が臨めるよう、リビング・ダイニングを2階に配置して、さらに容積率にカウントされないバルコニーにその空間を連続させることにしました。そのバルコニーにはさらに屋上に上れる階段を設け、建物の延床面積以上の広がりが感じられるよう、LDからどんどん外につながる「のびのびした家」を目指しました。

依頼者の声: 

「木造なのに、こんなに気持ちのよい屋上までできるとは思いませんでした・・」という感想をいだき、この敷地のポテンシャルを最大限に引出そうとした私の意図をご理解いただけたように思っています。

その他の画像: 

南側外観見上げ。木製のバルコニーは台所の勝手口に続く外階段と屋上に上がる外階段につながっている。

内部階段上部はトップライトとして、1階から2階に上っていく過程で開放感が高まっていく空間とした。

2階のリビング・ダイニング・和室は1室空間として、さらにバルコニーにつながる「のびのび」構成を目指した。

2階北側の和室の平面的広さは押入含め6畳だが、天井高さを高くしてロフトとなる上部収納を設けた。

浴室にもトップライトを設けて、星空を眺めながら入浴できるようにした。

戸田A邸

●設計事例の所在地: 
埼玉県戸田市
●面積(坪): 
51.5坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

戸田市に建て替えした階段共用の分離型2世帯住宅の建物です。
親世帯の玄関が1階、子世帯はアルミ階段を上がった2階にあります。
内部階段も有り親世帯の寝室は2階に有ります。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

1階に子世帯の1台分の室内車庫を設置した関係で親世帯の寝室が2階になりました。
1階親世帯玄関、DK+和室、トイレ、洗面、浴室+室内車庫
2階は子世帯玄関、DK+和室+ベランダ、トイレ、浴室、洗面所、親世帯寝室+ベランダ
3階2室に分離可能な子供部屋+ベランダ、トイレ、廊下の洗面
2世帯の建物は上下の音がかなり重要な問題だと思っています。
断熱材はセルローズファイバーを充填し1階天井+2階床、2階天井+3階床にも10㌢充填しています。
床の衝撃音(スリッパ、掃除機の音)は聞こえますが話す声は聞こえません。
3階建てなので1階外壁にはコーラルストーン(サンゴや貝殻の化石、素材は漆喰と同じ)他の外壁・内壁には無添加住宅の漆喰を使っています。
床は無垢材、腰壁も杉板を張っています。

その他の画像: 

全景です

1階のキッチン

1階の洗面脱衣所

2階キッチン

2階食堂

分割可能な子供部屋
梁の下に間仕切り壁を作ると2室に

2階DKと和室
テレビの後の壁はコーラルストーンです。
お客様が泊まれるように建具で仕切れます。

2階から3階の階段には引き出し収納を設置しました。

2階トイレ

藤井寺の家

●設計事例の所在地: 
大阪府藤井寺市
●面積(坪): 
33.76
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

南から。
屋根:ガルバリウム鋼板+充填断熱HGW(厚)140
壁:漆喰ラフ仕上げ(左官)+通気ラス+充填断熱セルロースファイバー吹込(厚)120
ウッドデッキと目隠しも

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

プランニングするにあたっての希望とりまとめ。
予算と自分の思いの落差など

依頼者があなたに依頼した決め手: 

当事務所は分離発注=施主直営=オープンシステムでの家つくりをサポートしている点。
価格が明確になり、わがまま言い放題なこだわりの家つくりができることです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

左官業者もかなりの数、電話をしたり、メールをしたり、面接もして、コストのあう業者を探しました。
腕もよく、永くつきあえる業者さんとなりそうです。
分離発注ですので20社近くの専門工事業者さんと契約いただきました。
材料も直接購入ですのでかなりお得に出来たと思います。

依頼者の声: 

キッチンもオーダー。
建具も岡山のメーカーと直接契約。
下駄箱も業者専用の展示会での購入。マージンがほとんどのりませんのでとってもお得に購入できました。
大工さんも丁寧親切でしたのでわがまま放題。

その他の画像: 

玄関から、杉のストリップ階段です。

ウッドデッキと目隠し。物干し掛けも製作です。

お気に入りの建具です。杉の無垢材でできています。

図書カード&「狭小住宅 part 7 狭小住宅の実例&建て主データ」プレゼント

狭小住宅 part 7 狭小住宅の実例&建て主データ

図書カード

下記のプレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 
当サイトの公式アカウントをフォロー&ツイートしていただいた方の中から抽選で図書カード・書籍:狭小住宅 part 7 狭小住宅の実例&建て主データを各1名様にプレゼントいたします。
 
当選賞品
図書カード500円:1名様
書籍:狭小住宅 part 7 狭小住宅の実例&建て主データ:1名様

メルマガ登録で当選確率アップ!

 
当サイトの発行するメルマガ「建築家紹介センター通信」を登録すると当選確率がアップします。
ぜひご登録ください。
 
■メルマガの内容
・建築家の建てた家のオープンハウス・セミナー情報
・家作りに役立つ情報など
・プレゼント企画の情報
 



図書カードプレゼントの応募はこちらから




1、下記から@kentikusinoをフォローして下さい。

↑ボタンが押せない場合はすでにフォロー済みです。



2、下記のボタンを押してツイートしてください。
 

プレゼント企画詳細

 
開催期間:2014年2月4日~2014年2月10日
 
当選者の決定方法:抽選
 
当選者数:
図書カード:1名様
書籍:狭小住宅 part 7 狭小住宅の実例&建て主データ:1名様
 
当選発表:2014年2月20日
 
当選者の発表方法:当選者に直接、twitterのDMでお知らせします。

VIP ROOM RENEWAL

●設計事例の所在地: 
京都府宇治市
●面積(坪): 
約40坪
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

自然災害によりゴルフコースに甚大な被害が発生し、長期の営業休止を余儀無くされ、その間にイメージを一新させるようなクラブハウスのリニューアルデザインの依頼を受けました。
築約20年とそこまで古くはないのですが、御影石など色目の暗い素材が多用され、また照明も全体的に暗い為、これを払拭すべく、VIPルームとして最高のもてなしを演出出来るような空間をデザイン致しました。■VIP特有の高級感を出して欲しい
■上客のもてなしだけでは無く、会議等も開催出来るようなフレキシブルな空間にして欲しい

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

■VIP特有の高級感を出す
■上客のもてなしだけでは無く、会議等も開催出来るようなフレキシブルな空間とする

その他の画像: 

TOILET RENEWAL

●設計事例の所在地: 
京都府宇治市
●面積(坪): 
約35坪
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

自然災害によりゴルフコースに甚大な被害が発生し、長期の営業休止を余儀無くされ、その間にイメージを一新させるようなクラブハウスのリニューアルデザインの依頼を受けました。
築約20年とそこまで古くはないのですが、御影石など色目の暗い素材が多用され、また照明も全体的に暗い為、馴染みの無いお客さんには近寄りがたい雰囲気が醸し出されていました。
これを払拭すべく、そして特に女性に人気が出るようにすべくデザインを考えました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

■今迄の堅苦しいクラブハウスのイメージを払拭し、親しみ易い雰囲気の空間とする
■既存のインテリアとマッチするようなデザインとする

その他の画像: 

RESTAURANT RENEWAL

●設計事例の所在地: 
京都府宇治市
●面積(坪): 
約35坪
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

自然災害によりゴルフコースに甚大な被害が発生し、長期の営業休止を余儀無くされ、その間にイメージを一新させるようなクラブハウスのリニューアルデザインの依頼を受けました。
築約20年とそこまで古くはないのですが、御影石など色目の暗い素材が多用され、また照明も全体的に暗い為、馴染みの無いお客さんには近寄りがたい雰囲気が醸し出されていました。
これを払拭すべく、そして特に女性に人気が出るようにすべくデザインを考えました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

■今迄の堅苦しいクラブハウスのイメージを払拭し、親しみ易い雰囲気の空間とする
■女性客に受け、人気が出るようなデザインとする

その他の画像: 

RELAXATION SPACE

●設計事例の所在地: 
京都府宇治市
●面積(坪): 
25坪
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

自然災害によりゴルフコースに甚大な被害が発生し、長期の営業休止を余儀無くされ、その間にイメージを一新させるようなクラブハウスのリニューアルデザインの依頼を受けました。
築約20年とそこまで古くはないのですが、御影石など色目の暗い素材が多用され、また照明も全体的に暗い為、馴染みの無いお客さんには近寄りがたい雰囲気が醸し出されていました。
これを払拭すべく、そして特に女性に人気が出るようにすべくデザインを考えました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

■今迄の堅苦しいクラブハウスのイメージを払拭し、親しみ易い雰囲気の空間とする
■女性客に受け、人気が出るようなデザインとする

その他の画像: 

SHOWER ROOM RENEWAL

●設計事例の所在地: 
京都府宇治市
●面積(坪): 
30坪
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

自然災害によりゴルフコースに甚大な被害が発生し、長期の営業休止を余儀無くされ、その間にイメージを一新させるようなクラブハウスのリニューアルデザインの依頼を受けました。
築約20年とそこまで古くはないのですが、御影石など色目の暗い素材が多用され、また照明も全体的に暗い為、馴染みの無いお客さんには近寄りがたい雰囲気が醸し出されていました。
これを払拭すべく、そして特に女性に人気が出るようにすべくデザインを考えました。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

■今迄の堅苦しいクラブハウスのイメージを払拭し、親しみ易い雰囲気の空間にして欲しい
■女性客に受け、人気が出るようなデザインにして欲しい

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

20代〜40代の女性に受け入れられるようなインテリアデザインを心がけました。

その他の画像: 

FLOWER SHOP RENEWAL

●設計事例の所在地: 
大阪府大阪市
●面積(坪): 
10坪
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

某ホテルに併設された結婚式場に花を卸すのがメインだった為、路面にありながらも非常に存在感が薄く、また中へアプローチし辛い雰囲気を醸し出していました。
一般のお客さんにも大体的に販売をしたいという要望を受け、また南仏プロヴァンスのテイストを取り入れたいとの要望などがあり、コストを抑えつつも雰囲気が一変し、アプローチし易く、イメージアップに繋がるようなデザインを心掛けました。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

■南仏プロヴァンス風のインテリアイメージにして欲しい
■一部既存のインテリアをそのまま使用(活かした)インテリアにして欲しい
■狭い店舗区画を少しでも広く感じられるようなインテリアにして欲しい

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

既存のフラワーショップへのデザインプロポーサル物件です。
店舗面積が狭く、その中に大きな面積を占めるフラワーキーパーや一部のインテリアを既存流用されるという制限のある中でいかに雰囲気が一変するような仕掛けが出来るかがポイントとなりました。

その他の画像: 

ページ

建築家紹介センター RSS を購読