●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
平屋の小規模多機能型居宅介護事業所の新築工事です。
居室9室とホール食堂の必要面積や諸室を確保すると、建蔽率ギリギリの物件でしたが、敷地高低差の処理や駐車場配置計画を綿密に行い実現できました。
市の緑道に面している立地の良さを生かして、視線や風、光の抜けを作ってできるだけ快適にお使い頂けるようなプランニングにしました。
使いやすく分かりやすい動線にし、また利用者の方のプライバシーにもきちんと配慮した水回りの配置を考え、スタッフの方もサービスしやすい広さを確保しています。
施設っぽい雰囲気にならないよう腰板などはやめて、清潔感ある内装とアクセントの仕上げを採用し、照明計画でも演出しました。
また、オール電化も検討しましたが、他の所有施設であったような湯切れがおきないよう給湯はプロパンガス熱源の給湯器を採用しました。