ユーザー やまぐち建築設計室 山口 哲央 の写真

※掲載紙面の一部

先日、新聞社の記者さんから
取材を受け
暮らしを考える事について
お話しをさせていただ内容が
本日の朝刊、
経済面にて掲載されました。

家を建てる事が目的なのか
そうではなくて
家を建てる事によって
生まれる新しい何かを考えるのか?

手段と目的の関係性。

家造りにおいても
大切だと考えています。

暮らしを丁寧に考える時間の提案を
大切にしています。

住まいの新築やリフォーム
模様替えから古民家活用・空き家活用から
家具の事まで
暮らしに関するご相談をお受けしています。

ご相談・ご質問は
ホームページのお問合わせフォームから
必要事項をご記入の上
送信してください。

----‐---------------------------------------------
やまぐち建築設計室
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
--------------------------------------------------

House Ky

●設計事例の所在地: 
岐阜県岐阜市
●面積(坪): 
34坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

2階建てのモダン住宅です

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

間仕切りのない大空間で生活されたい。
そのようなお施主様のご要望に応えるべく広々としたLDKの中にスケルトン階段と吹き抜けを計画しました。
内装は木の自然な感じを残しつつモダンテイストでまとめました。

その他の画像: 

外観

外観

LDK+階段

廊下+吹き抜け

洗面

House Kn

●設計事例の所在地: 
愛知県大府市
●面積(坪): 
31坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

四方が道路に囲まれた戸建て住宅です。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

四方が道路に囲まれた見晴らしの良い敷地に金属×木×セメントと3つの素材を用い、モダンながら豊かな表情をもつ外観としました。
メインの居住空間となるLDKは床と天井をグレージュの木で構成し、モダンながら柔らかく居心地の良い空間としました。
エントランスには洗面を中央に配置し両サイドのシューズクロークとトイレを計画することで、昨今のニーズに加え使い勝手も考慮しました。
本計画では、空きの来ないモダンな住宅とし上記のことを意識し設計しました。

その他の画像: 

外観

LDK

LDK

洗面他

外観

Salon M

●設計事例の所在地: 
愛知県名古屋市中区
●面積(坪): 
20坪
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

男性専用のメイクサロンのデザインです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

最近はメイクをする男性も増加しているが実際それを受けるサロンがないのが現状です。
メイクでおしゃれになりたい人が来たくなる空間、それが今回の前提条件でした。
受付け兼待合い室は細かく区切らず大空間とし、そこはディスプレイの展示や映像を流しメンズメイクを堪能できる空間としました。
モダンで清潔感のある空間は、素材やデザインを少し変えるなど遊び心もありお客様を迎え入れます。
本計画では、メイクを始めた人たちが何度も通いたくなる、そのようなサロンを意識し設計しました。

その他の画像: 

受付・待合

受付・待合

受付・待合

メイク室

洗面

House Y

●設計事例の所在地: 
愛知県名古屋市中区
●面積(坪): 
22坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

2LDKのマンションのリノベーションです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

お施主様のご要望は流行りのグレー×木のモダンデザインでシンプルにまとめたいという内容でした。
ご要望に加えアクセントウォールと家具でネイビーを入れることで単一にならず全体の統一感のあるコディネートとしました。
またリノベーションという限られた予算の中で、
本物の素材感よりも色合いを優先することで予算とデザインのバランスを考えた設計としました。

その他の画像: 

LDK

改修前①

改修前②

I-3974、鉄工所の工場の消防設備(広島県)

ユーザー JMJ の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
広島県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

自社の鉄工所の工場(既存の鉄骨スレート造、1階建、700平方メートル)の消防設備を検討しています。排煙設備もしくは防火水槽、動力ポンプ設置などを検討しています。
 
古い工場でもあり、分からない事多く、ご相談からお願いさせて頂けますと有難く存じます。
よろしくお願いいたします。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





I-3973、セルフビルド(2x4)の建築確認申請(広島県)

ユーザー toshi の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
広島県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

セルフビルド(2x4)の建築確認申請
基本設計は自分で済ませています。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





I-3972、家を建てた場合のメリット・デメリット等(北海道)

ユーザー ロイヤルオムレツ の写真
現住所‐都道府県: 
北海道
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

外壁:モルタル壁
屋根材 :未定
屋根仕上材:ガラスコーティングの予定
内壁:コンテナハウス&木造
仕上材壁材:オレフィン壁紙の予定(拭き掃除がしたい)
仕上床材:CFシート
第3種換気:窓給気ガラリ&天井換気扇
断熱材:グラスウール
上記の内容で家を建てた場合のメリット・デメリット等の専門家の意見が聞きたいです、地域の指定は有りませんが、他人の家が隣接しない様な家にしたいです、道民なので費用は抑えられると有り難いです。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





I-3971、デイサービスを経営しています(静岡県)

ユーザー いわさき の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
静岡県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

現在デイサービスを経営しています。住居をリフォームした作りなので、経年劣化を視野に入れて作り直したいと考えます。650m2程度あり、ほぼ長方形の形となっています。建築費の返済と事業計画を練りながら相談にのっていただけたら幸いです。できましたら3階建(もしくは4階)住居スペースを2階以上としながらも、1階を地域密着型デイを2ユニット作るような設計でお願いできたら幸いです。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





I-3970、ガレージとカーポートを増築したい(東京都)

ユーザー さぶろ の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

多摩市で既成品のガレージとカーポートを増築したいと考えています。
案は出来ていて業者候補も決まっていますが建築確認申請は自身でやるように言われて困っています。申請をお願いできる建築士の方いらっしゃればぜひお願いします。既存建物の検査済証と図面は紙でもっています。また今回増設するカーポートとガレージは既製品なので、図面は簡単に入手可能です。自分でできることは自分でやってなるべく費用を抑えられると助かります。よろしくお願いします。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





ページ

建築家紹介センター RSS を購読