このところ、ずっと建具のお話しでした。
少し気分転換(笑)ということで、
先日竣工記念写真を撮影させていただいた家の
照明について、ご紹介しながら、お話ししていきます。
照明って。
夜の空間をつくりだすのに、とっても大事な要素です。
明るくなればいい。
それも一つの考え方なんですけど、
もう少し違った考え方をすると、明るいだけではない
魅力的な居場所を実現できたりします。
賃貸物件なんかで暮らしている方であれば、
リビングの天井を見上げると、部屋の真ん中に
天井付けのライトがついていますよね。
それ。
シーリングライトっていいます。
中央から部屋全体を照らすイメージです。
リモコンで、光の強さとか色を変えれたりするので、
とてもよく採用されますね。
それと。
廊下とかトイレには、天井に埋め込んだ照明で
ダウンライトと呼ばれるタイプ。
いずれも、光が直接、下を照らして、
空間を明るくするというイメージです。
そういった、直接光で明るくするのではなく、
壁や天井に反射した光で明るさを確保する方法があります。
間接照明とか、建築化照明なんて言われてます。
例えばこちら。