I-3617、建築可能か現地調査からお願いしたい(大阪府)

ユーザー NCI の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
大阪府
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

大阪市***に所有するマンション1棟の青空駐車場にイナバのバイク保管庫を10個程度置いてバイクガレージとして営業を計画しています。
大阪市によれば建築確認が必要とのことですが、
建築確認代行可能でしょうか?
まずは建築可能か現地調査からお願いしたいです。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

気持ちのいい青空です。

その青空に向かって、クレーンの腕が伸びています。

昨日、とある家づくりの建前でした。

朝イチの予定で移動していたのですが。。

通勤ラッシュと渋滞が重なって、到着したら、

すでに作業がスタートしていました。

その後、ある程度までは時間が取れたので、

久しぶりに、家が立ちあがっていく姿をじっくり見学できました。

いやぁ。すごいですよね。

たくさんの大工さんとクレーンの方が連携しながら、

段取りよく進めていくと、あっという間に、1階が組みあがります。

2時間もしないうちにですよ。

そのあたりになったら、お客様がいらして、

一緒に見学させていただきました。

ただ。。そこで時間切れ。

次の予定へと移動になりました。

ほんと。時間できれば、一日見ていたいところです。

ちょっと画像が粗いですが。。

夕方、現場へ戻ったときには、こんな感じ。

はい。

無事上棟していました!!

おめでとうございます!

この季節ゆえ、17時前には、暗くなってしまうので、

夕方戻ったら、こんなふうでした。

作業は完了していたので、建物内部へ。

いろんな空間の広がり感や開放感を体感しました。

想像はしていましたが、結果はそれ以上でビックリ。

各空間は、のびやかに展開する、すごい家になりそうです。

これからは、大工さんがコツコツ進めてくれます。

その変化が楽しみですね。

こちらは別の現場です。

先日上棟した家なのですが、ずいぶんと進んでいました。

それもそのはず。

熟練の大工さんが、二人がかりで進めてくれているので。

昼からは、こちらでお客様と待ち合わせ。

先日上棟してから、お客様は現地をご覧いただいてなかったんですよね。

なので。

ご見学をしていたくことが第一で、

それと同時に、スイッチやコンセントの立ち合い確認をしていただきました。

事前に図面ではご説明差し上げたのですが、

現場で御覧になると、気持ちの変化もあったりします。

その辺、しっかりと確認しながら、進めていきました。

なんだかんだと、ワイワイと盛り上がりながら。

気が付いたら。。

あっという間に数時間も!

楽しい時間ですね。

いろんな家づくりが進行中。

毎日楽しませていただいて、感謝です。

古民家再生の相談依頼事例

古民家再生の相談依頼事例

 

福岡県うきは市・令和4年度・うきは市結婚新生活支援補助金(令和5年3月31日まで)

福岡県うきは市では、結婚を機に、うきは市内で新生活を始めた夫婦を対象に、新居の住宅購入費や家賃、引越し費用を最大60万円まで補助していただけるそうです。

対象者

次の1~8の条件をすべて満たす方が対象です。

  1. 婚姻日が、令和4年1月1日から令和5年3月31日の間であること。
  2. 婚姻日における夫婦の年齢が共に39歳以下であること。
  3. 申請日時点において夫婦共にうきは市に住民登録を有していること。
  4. 新居がうきは市内にあり、申請時点で夫婦の双方又は一方が申請日時点で新居に住民票を移していること。
  5. 夫婦の所得の合計額が400万円未満であること。
  6. 他の公的制度による家賃補助、補助金等を受けていないこと。
  7. 夫婦の一方又は双方が、過去にこの補助金を受けたことがないこと。
  8. 申請時点において、夫婦ともに納期限の到来している本市市税の未納がないこと。

補助の対象となる費用

1.住居費

新規の住宅取得のために支払った費用
ただし、地代、光熱費、設備購入費、登記に要した費用は対象になりません。
新規の住宅貸借のために支払った費用
賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料のみ対象となります。駐車場代、鍵の取換費用、保険金等は対象になりません。また、勤務先から住宅手当が支給されている場合は、その支給額を除きます。
住宅のリフォームのために支払った費用
業者に依頼し、契約書又は請書があるものが対象です。また、倉庫や車庫、門、フェンス、植栽等の外溝にかかる費用や家電の購入・設置費用は対象外です。

2.引越し費用

新居に引越しをした際に、引越し業者や運送業者へ支払った費用
ただし、次の費用は対象となりません。引越しに伴う不用品の処分費用や、レンタカー等により自ら引越しをした場合、友人に頼んで引越しをした場合の費用は対象外です。

建築・住宅関連の補助金情報

建築・住宅関係の補助金情報について
補助金関連の相談・依頼事例
福岡市土砂災害等危険住宅移転事業補助制度
全国・サービス付き高齢者向け住宅整備事業・令和6年2月29日まで
新潟県三条市・令和5年度空き家改修事業等補助金(新規出店事業)(令和5年12月28日まで)
福岡県築上郡築上町・令和4年度小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金(令和4年12月9日まで)
福岡県大川市・結婚新生活支援補助金(令和5年2月28日まで)
福岡県うきは市・令和4年度・うきは市結婚新生活支援補助金(令和5年3月31日まで)
福岡県遠賀郡岡垣町・結婚新生活支援補助金(令和5年3月31日まで)
福岡県うきは市・子育て世帯等マイホーム取得支援補助金
兵庫県丹波市・令和5年度 新規起業者支援事業補助金
福岡県企業立地促進交付金(令和7年3月31日まで)
栃木県宇都宮市・オフィス企業立地支援補助金
愛知県・社会福祉施設等施設整備費補助金
福岡市 子育て世帯住替え助成事業・令和6年2月29日まで
福岡県福岡市・障がい者グループホーム設置費補助事業
東京都・商店街起業・承継支援事業(令和5年4月21日まで)
東京都・東京都サービス付き高齢者向け住宅整備への補助事業・令和6年3月15日まで
兵庫県・起業家支援事業(一般事業枠)・令和6年1月末日まで
福岡県京都郡苅田町・合併処理浄化槽設置補助金制度 ・令和11年3月30日まで
埼玉県産業立地促進補助金
香川県企業誘致助成制度
茨城県水戸市・まちなか空き店舗対策補助制度
福岡県糸島市結婚新生活支援金・令和6年2月29日まで
長野県飯綱町民間賃貸住宅等建設補助金
ふくいの食ブランド向上事業(飲食店出店支援)・令和5年8月10日まで

新生活のためのリフォームなどを検討されている方は建築家相談依頼サービスへ

 
新生活のためのリフォームで上記の補助金をもらう場合は工事契約書などが必要になります。
建築家に設計・監理を依頼すればあなたの希望に合わせた図面を作成した上で、複数の工事業者から見積して頂いた上で契約を交わすことが可能です。
補助金をもらってを受けて新生活のためのリフォームなどを計画している方はぜひ建築家相談依頼サービスをご利用ください。
 

I-3616、ホテル、民泊等を考えています(京都府在住・建設予定地は大阪府)

ユーザー 播磨 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
京都府
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

大阪市でホテル、民泊等を考えています。
 
宜しくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





I-3615、12月末までに確認申請を完了(東京都)

ユーザー やどり の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

相談・依頼内容:
東京都大田区
木造三階建
役90平米
 
12月末までに確認申請を完了
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

木目とチャコールグレーの壁の組み合わせ。

横長窓の配置も不思議といいバランス。

手前に見えているマットなペンダント照明も効いてます。

さりげなく置かれた家電やチェア、花器や花、

時計やカップなど。

それら全体で、このセンスのいい風景をつくりだしています。

こちら。

お分かりかと思いますが、キッチン拝見の収納。

ウッドワンというメーカーで、木目はシートでなく、本物。

一枚ごとの質感というか、表情が違って、とてもいい雰囲気です。

先日、キッチンの背面収納についてお客様と話をしました。

上部の収納、吊戸の必要性についてです。

最近のキッチンは、各メーカーの頑張りもあって、

シリーズによって、差はあるものの、全体的に、

たくさんのモノを収納できるようになっています。

キッチン背面に設置する収納(カップボード)も

キッチン本体同様に、収納力は上がっています。

収納の幅が、どこまで確保できるのかと食器等の所有量のバランス

による部分はあるものの、下の台のみで、十分という方もいます。

それでも、上の収納(吊戸)を設置する必要があるか、

迷われるようです。

吊戸はあれど、普通に手が届かないので、使いにくい。

なので。

普段使わないモノを収納しておけばよいのでは?

という話になりますが、普段使わないものってそんなにないかも。

下手に収納があると、余計なモノを収納しっぱなしになりそう。

そんなこともあって、吊戸を付けない方もいらっしゃいます。

その代わりに。

そのスペースがもったいないので、ちょっとした小物や

お気に入りのカップをディスプレイできる棚を設置する方もいます。

最近は、対面のキッチンが多く、背面収納の上部は、

リビングやダイニングからよく見える場所になります。

なので。

そこを吊戸でなく、魅せる場所として演出する。

そんな考え方になるのも自然かなと思います。

二枚目は、収納の全面を棚にして、ディスプレイしていますが、

一枚目は、棚もありつつ、吊戸も設置しています。

背面収納の幅が長く取れれば、一枚目のような

折衷案もよいのですが、1.8mくらいまでであれば、

どちらかに絞った方がよいかもしれませんね。

ちなみに。

背面収納を魅せるという発想もいいのですが、

逆に、割り切って、収納を見せないというのも選択肢としてあります。

少し透けて見えていますが、収納を隠してしまってるカタチですね。

リビングからよく見える場所なので、どう見せたいのか考えつつ、

自分の食器の量と収納とのバランスを見ながら、

自分らしい背面収納ができるといいなと思います。

もっといろんなやり方やアイデアありますので、

いろいろと調べてみてください。

ユーザー オープンサイト建築設計事務所 双木洋介 の写真

カフェの設計で気をつけるべきことは、やはり飲食をされるお客様の快適性が一番だと思います。どうしても収益性を考えると席数を詰め込みがちですが、パーソナルスペースを侵さない距離感だったり、提供するメニューが必要十分に載るテーブルサイズだったり、落ち着く椅子の高さだったり、バリアフリーだったり、といった細かい部分に気を配りながら、想定する席の配置を決めていきます。

某大手シアトル系のカフェなど、席に座ったときに隣のお客さんとの距離が近すぎる店舗も多いのにお客さんで賑わっているカフェも目にしますが、正直それはブランディングやコマーシャルの成果であって、個店やスモールチェーンのお店がその形や席数だけ真似しても、ただ居心地の悪いお店になるだけなのかなと。

席数×回転数で勝負を挑むよりは、テイクアウトの窓口を設置する、製菓の卸しもする(そのための厨房設計も必要ですね)、場合によってはイベント出展も積極的に行う、という複合的な経営戦略の中で、実店舗に来るお客様にはゆったりとした時間を提供できる場所になると、それこそが長期的な事業資産になるのだと思います。

ユーザー 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島功市 の写真

高低差がある土地だったためお隣との擁壁が必要なプロジェクトだった渋谷の家を紹介したいと思います!
http://ohkokk.boo.jp/sibuya.html

そこで経済設計もあり構造設計の方から擁壁と基礎を一体で打つ手法をとる提案を受けました!
擁壁⇔建物が相互に助け合い安定した構造力学を発揮するそうで…建築全体として強固なものが出来上がりました(^^)/~~~

福岡県大川市・結婚新生活支援補助金(令和5年2月28日まで)

福岡県大川市では、新たにご結婚された世帯の新生活を支援するため新居の住居費や引越し費用などを補助していただけるそうです。

申請期間

令和4年4月1日から令和5年2月28日

対象世帯

令和4年1月1日から令和5年2月28日までの間に婚姻届けを提出し受理されている世帯

要件

  1. 婚姻時の年齢が夫婦ともに39歳以下であること
  2. 世帯所得が400万円未満(世帯年収約540万円未満に相当)
  3. 他の公的制度による家賃の補助金等を受けていないこと
  4. 世帯員のいずれもが、市税等を滞納していないこと

対象費用

令和4年1月1日以降に支払った住居費、引越費用の合計額

住 居 費
婚姻を機に新たに自己居住用の住宅を購入、リフォーム、または賃借に要した費用(賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料)
引越費用
結婚を機に引越しをする際に要した費用のうち、引越業者または運送業者に支払った費用

建築・住宅関連の補助金情報

建築・住宅関係の補助金情報について
補助金関連の相談・依頼事例
新潟県三条市・令和5年度空き家改修事業等補助金(新規出店事業)(令和5年12月28日まで)
福岡県築上郡築上町・令和4年度小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金(令和4年12月9日まで)
福岡県大川市・結婚新生活支援補助金(令和5年2月28日まで)
福岡県うきは市・令和4年度・うきは市結婚新生活支援補助金(令和5年3月31日まで)
福岡県遠賀郡岡垣町・結婚新生活支援補助金(令和5年3月31日まで)
福岡県うきは市・子育て世帯等マイホーム取得支援補助金
兵庫県丹波市・令和5年度 新規起業者支援事業補助金
福岡県企業立地促進交付金(令和7年3月31日まで)
栃木県宇都宮市・オフィス企業立地支援補助金
愛知県・社会福祉施設等施設整備費補助金
福岡市 子育て世帯住替え助成事業・令和6年2月29日まで
福岡県福岡市・障がい者グループホーム設置費補助事業
東京都・商店街起業・承継支援事業(令和5年4月21日まで)
福岡市土砂災害等危険住宅移転事業補助制度
全国・サービス付き高齢者向け住宅整備事業・令和6年2月29日まで
兵庫県・起業家支援事業(一般事業枠)・令和6年1月末日まで
福岡県京都郡苅田町・合併処理浄化槽設置補助金制度 ・令和11年3月30日まで
埼玉県産業立地促進補助金
香川県企業誘致助成制度
茨城県水戸市・まちなか空き店舗対策補助制度
福岡県糸島市結婚新生活支援金・令和6年2月29日まで
長野県飯綱町民間賃貸住宅等建設補助金
ふくいの食ブランド向上事業(飲食店出店支援)・令和5年8月10日まで
東京都・東京都サービス付き高齢者向け住宅整備への補助事業・令和6年3月15日まで

ページ

建築家紹介センター RSS を購読