午後は、別の家づくりの打ち合わせへ。
こちらも、同じように、インテリアの色合いを決めるプロセス。
まずは、お風呂やキッチン等の住宅設備機器の仕様の確認から。
色はもちろんですが、仕様の再確認や、追加の有無をお聞きします。
当初は、これでいい!と思っていても、最終発注前に
追加変更になることはありますから。
しっかりと確認していただけました。
その後、インテリアの色決めへ。
床の色、素材からスタートして、壁や天井の仕上げ、色、
ドアの色なんかも順次確認していきました。
とても優しい雰囲気のインテリアになりそう。
お客様らしさが、しっかりと表れてるなと思いました。
家づくりって、ほんと、個性が如実に表れます。
インテリアの色合い一つとっても、全く同じ家はありません。
特に。
弊社の場合は、特定のスタイルを持っていないため、
自由度が無限大(笑)
なので。
ほんと、お客様ごとで、全然違う家が出来上がります。
そこに、すごく面白みを感じたりしてます。
「らしさを引き出してカタチにする」
そんなスタンスで活動しています。