田島のコートハウス

●設計事例の所在地: 
鳥取県鳥取市
●面積(坪): 
61坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

鳥取市内のコートハウス。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

鳥取市内のコートハウス。
目の前の公園や周辺の住居からの視線を、遮りながらも開放感ある空間となっています。

その他の画像: 

角打ちのある酒屋

●設計事例の所在地: 
岡山県岡山市
●面積(坪): 
25坪
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

岡山市内の角打ちのある酒屋です。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

岡山市内の角打ちのある酒屋です。

その他の画像: 

ニワイレノイエ

●設計事例の所在地: 
岡山県岡山市
●面積(坪): 
50坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

敷地面積が30坪の、狭小地の住宅。木造3階建て(ピン工法)

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

狭小地に、要望通りのものが建つのか悩まれていました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

敷地面積が30坪の、狭小地の住宅。木造3階建て(ピン工法)
2階リビングに繋がる、庭を設けています。

その他の画像: 

徳吉迎人

●設計事例の所在地: 
岡山県岡山市
●面積(坪): 
150坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

岡山市中区に完成した、メゾネット型のアパートメント。
ゲートをくぐり光が降り注ぐ中庭に入り、それぞれの住戸へアプローチしていく。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

他の賃貸アパートとの差別化

依頼者があなたに依頼した決め手: 

オリジナリティー

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

岡山市中区に完成した、メゾネット型のアパートメント。
ゲートをくぐり光が降り注ぐ中庭に入り、それぞれの住戸へアプローチしていく。
中庭には、このアパートのシンボルツリーありまた囲うようにベンチが備えられている。
それぞれの住戸のプライバシーを確保しながらも、開放感のある空間となっています。

その他の画像: 

K・COOPERATIVE HOUSE

●設計事例の所在地: 
岡山県岡山市
●面積(坪): 
102.13坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

ひとつの敷地を共有した、それぞれの要望、好みに沿った玄関別ワンフロアー1世帯の3世帯住宅。 一戸建て住宅とマンションの利点を併せ持った住まいです。コンクリート打放し仕上げのお洒落なデザイナーズハウスです。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

全体予算が厳しいため、ひとつの敷地を共有し土地代を抑えて三世帯それぞれの要望を取り入れ楽しく住むことができる住まいを希望

依頼者があなたに依頼した決め手: 

高校時代の友人家族からの依頼

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

玄関別ワンフロアー1世帯の3世帯住宅。

一戸建て住宅とマンションの利点を併せ持った住まいです。
屋上空間は3世帯共有で使用できバーベキュー等の青空ライフを楽しめます。
土地代が3分の1ですむ為、建物に予算がかけられ耐震性に優れた頑丈な
鉄筋コンクリート造の建物やこだわりのある理想の住まいに近づきます。
土地を共有して区分所有にて建物を建設する小規模なコーポラティブハウス、オーダーマンション、シェアハウス、社宅、寮などとしても対応できます。

その他の画像: 

I-2688、スポット的な事案に対しての相談(東京都)

ユーザー コレステロール の写真
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

■相談・依頼内容は、間取りの作成相談、中間検査など今後のスポット的な事案に対しての相談です。
■建設予定地は東京都足立区です。
■土地は購入済みです。
■建物についての希望は、一軒家、約30坪、2階建て、車2台を停めやすい配置にしたい。
■希望する地域は、建設予定地と同じ東京都足立区でお願いします。
■建築家に相談・依頼したいと思った理由は、ハウスメーカーと設計施工契約済みですが、ハウスメーカーから間取り案を出されても当方素人なため、その案が本当に良いのか、もっと適したものがあるのか判断ができないためです。また、今後建築が進んだ時にまた不明な点が出てきたら相談したいと思ったからです。
どうぞよろしくお願いします。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-2687、農家住宅を一般住宅に変更したい(奈良県)

ユーザー 匿名ユーザー の写真
投稿者: 
匿名ユーザー (未認証ユーザー)
現住所‐都道府県: 
奈良県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

約32坪農家住宅を一般住宅に変更したいのですが、その費用と方法、また変更後、固定資産税はいくら増加しますか?
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-2686、4階建て学生寮(東京都在住・建設予定地は岡山県)

ユーザー ながとも の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

岡山県岡山市**に4階建て学生寮を建築予定しています。
設計事務所/建設会社近くにありますでしょうか?
約60戸 ラフプラン有ります。
よろしくお願いします。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日、とある家づくりの打ち合わせへ。

月曜の朝に?と思われたかもしれませんが、

こちらのお客様は、月曜日がお休みなんだそうです。

平日がお休みの方ですと、打ち合わせもそうですが、

ショールームの予約も撮りやすくなるのは、メリットですね。

昨日の打ち合わせの中で、お話したのは。。。

写真にドカンと写っていますが、タイルですね。

しかし。カタログが分厚い。。。

たくさん種類があると嬉しいのですが、

カタログの重量が毎年重くなるのは。。

それはさておき。

昨日は、玄関やテラスに採用するタイルを決めるため、

タイル大好きなナイトウのオススメをいくつかご提案しました。

とはいっても、私が好きという意味ではなくて、

お客様のコンセプトにフィットするという視点で選定してますよ。

和をベースにしているということもあって、

石目のタイルといっても、大理石のような洋を感じるものでなく、

和を想起させてくれるものをセレクトしておきました。

マットでむらのない質感

たたきをイメージさせるモルタルの質感

土や岩を思わせるむらのある色合い

等など。

5種類ほどご提案して、どの要望がフィットするのかを

お客様に決めていただきました。

莫大な種類から、いきなり一つをセレクトするのは至難の業。

なので、ある一定までは絞り込んでご提案しました。

タイル以外では、窓の種類や大きさ、開き勝手等を

一つずつ確認しながら、決めていきました。

少しずつですが、着実に、前に進んでいます。

すごくチラ見な感じのショットですが(笑)

午後は、別の家づくりの打ち合わせ。

ご夫婦ともに、とてもお忙しくされているため、

あまりたくさんの時間が取れないのですが、

できるだけ効率的に資料を準備し、お話をさせていただいてます。

前回、前々回と、お客様のユニークな着想があり、

法的、構造的に、成立するのかを確認しないといけないという

宿題が出ていて、昨日も、その宿題への回答からスタートしました。

具体的にはお伝え出来ませんが、

一般論だけでは、到底回答できません。

構造のプロや、確認検査機関でも詳しい方と打ち合わせを重ね、

グレーなゾーンではありつつも、現実的なラインを説明しました。

しっかりとご理解いただけたようでよかったです。

帰り際に。

「毎回、いろんなことを、しっかりと調べていただいてありがたいです」

なんて、これ以上ない誉め言葉をいただけて、嬉しかったです。

確かに、ひと手間も二手間もかかることなのかもしれませんが、

お客様にとっては、とても大事なことなので、

しっかりと調べて、クリアにして、納得しながら家づくりを

進めていただきたいですね。

しっかりと寄り添いながら、素晴らしい家づくりに向けて

サポートしていきたいと思います。

気ままに猫が行動できる家

-----------------------------------------------------------------

このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。
解除方法はメルマガの最後に記載しております。

-----------------------------------------------------------------

▼お近くの建築家に一括で相談・依頼
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

ドラマ「半沢直樹」を毎週、観ていた
みーくん@建築家紹介センター(58歳)です。
面白かったですね。
今度、原作を読んでみたいと思っています。

10月に入りましたね。 
過ごしやすくていい季節ですね。 
10月と言えば、運動会の季節ですね。 
今年は運動会は開催されるのでしょうか?

父兄参加の競技で張り切りすぎて 
「筋肉痛でいたたた・・・・(>_
とならないように 
ほどほどに張り切ってくださいね

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■建築家紹介センター通信 2020/10/05

【気ままに猫が行動できる家】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------------------

■成約お祝いプレゼント

当サイトの建築家相談依頼サービスを利用して、
建築家にお仕事を依頼した方にamazonギフト券を進呈しています。
詳しくは下記をご覧ください。

▼成約お祝いプレゼント
https://kentikusi.jp/dr/seiyaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_camp...

-----------------------------------------------------------------

■気ままに猫が行動できる家

制約が少なく気ままに猫が行動できる家なら、
家全体が猫にとって楽しい場所になります。

猫と暮らす家について志田茂建築設計事務所 志田 茂さんに伺いました。

・貴社が猫と暮らす家をてがけるようになったきっかけを教えて下さい
 
十数年前、リフォームの設計をご依頼いただいた施主が
3匹の猫を飼っていらっしゃった事がきっかけでした。

初めて施主のお宅に伺った時、
そのうちの一匹が寄ってきてすぐ仲良くしてくれました。
猫がいる暮らしっていいなと。……続きはこちら↓

▼気ままに猫が行動できる家
https://kentikusi.jp/dr/node/21727?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

-----------------------------------------------------------------

■最近の投稿(最新5件)

▼I-2685、倉庫の中をリノベーションして2階も利用できるようにしたい(愛知県)
https://kentikusi.jp/dr/node/21739?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-2684、地下車庫と一体化させた家(奈良県)
https://kentikusi.jp/dr/node/21738?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-2683、増築にするか、別棟を建てた方がよいのか(東京都)
https://kentikusi.jp/dr/node/21737?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-2682、海の目の前に建築(東京都在住・建設予定地は千葉県)
https://kentikusi.jp/dr/node/21733?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼I-2681、倉庫・事務所(愛知県在住・現場は大阪府)
https://kentikusi.jp/dr/node/21730?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

建築家に相談依頼したい内容を投稿すると
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。
詳しくは下記をご覧ください。

▼建築家相談依頼サービス
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

-----------------------------------------------------------------

■お客様の声

▼I-2443、2室程度の離れ増築(東京都)
https://kentikusi.jp/dr/node/20331?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

依頼者のなかたん様から成約のご連絡をいただきました。
成約おめでとうございます。

お仕事を依頼した建築家:
フォレスト建築研究所一級建築士事務所 小椋祥司様

・建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:

 増築を、建てたハウスメーカーに相談したが対応できないと断られ、
 売却して再築を進められたが予算を大幅にオーバーし、
 住み替える手間もありなんとか今の家を維持しながら増床したかった。

・なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?
 検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ
 幸いです:

 検索エンジン 増築 ヘーベルハウスのようなキーワードだったと思います。

・建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?
 もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:

 いくつか相談事例を見て、似たような相談に
 建築家の方のレスポンスがついており、
 ここなら相談出来る方がいるのではと思い投稿しました。

・いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって
 建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
 
 あまり他とは比較しませんでした。

・実際に投稿してみていかがでしたか?:

 すぐに何件かの返事を頂き、
 その中で文面からこちらの要望を理解して頂けそうな方
 (あまりデザイン性は重視しておらず、
  法令や既存住宅になるべく手を入れないということを
  ご理解されていそうな方)
 で、お近くでお仕事をなさっている先生と細かいご相談をお願いしました。

・現在はどの段階でしょうか?):

 設計契約は締結済みで、現在は設計を元に施工する工務店の選定中です。

-----------------------------------------------------------------

■当サイト会員建築家の設計事例

▼大分県
 光陽台の家
 井上一則・空間工房 一級建築士事務所 井上一則
https://kentikusi.jp/dr/node/11503?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

今回、紹介する設計事例は
大分県の「光陽台の家」です。

依頼者は建物を建てる前は前は

「既存建築を解体して新たに小規模住宅を建設したい
 100㎡以下で平屋、そしてシンプルな建物にしたい……」

と悩んでいました。

そこで

「過去の設計物件を気に入ったので……」

と井上一則・空間工房 一級建築士事務所 井上一則さんに依頼しました。

井上さんは典型的なBOX型住宅を建てました。

「インナーテラス風にして、
 テラスだけど外部との遮断をがご希望もあってこの形に。
 ご主人のご希望には、始めから外壁はガルバリウム角波鋼板にしたい
 というのがありデザインもそれに合うものに。

 だけど、予算の関係上途中から角波から波型へ変更。
 と言っても一般的な倉庫外壁のような金具留メでは無く、
 ステンレスの化粧ビス留メと材料自体を9尺ものとして使用。
 外観は斬新だけど、ローコストが最大の条件でした。

 その為、出来るだけ出入りの無いBOXとし、
 屋根と外壁の材料もガルバリウム鋼板し、内壁はシナ合板の目透かし張り。
 床材はカナダ松の無垢材のフローリングを
 ネット注文して材料支給とした。」

と言っています。

依頼者には

「当初の計画から合計5年もの間、お付き合い頂き本当に感謝っしています。
 条件もかなり厳しいのに、全て受け入れて頂いたのにも感謝でした。
 家ネコとして数匹飼っていて、ネコの通用口やインナーテラスにての
 トイレ等々の条件もクリアして頂きました。
 これからも末永く宜しくお願いします。」 

と言っていただきました。

ローコストでもデザインのいい家を建てたい方は
ぜひ建築家相談依頼サービスをご利用ください。

▼お近くの建築家に一括で相談・依頼
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

------------------------会員主催のイベント情報----------------------

▼SO建築設計 家づくり無料相談会のお知らせ
 東京都
 2020年09月01日 10:00 to 2020年09月30日 18:00
https://kentikusi.jp/dr/node/21553?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼10月3日(土)開催|対面・オンライン_無料設計相談会のお知らせ
 千葉県
 2020年10月03日 11:00,  2020年10月03日 14:00,  2020年10月03日 16:00
https://kentikusi.jp/dr/node/21666?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

▼住宅相談&ちょこっと勉強会開催(無料)
 神奈川県
 2020年10月31日 10:00
https://kentikusi.jp/dr/node/21637?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

--------------------------------------------------------------------

■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼

▼お近くの建築家に一括で相談・依頼
https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

---------------------------建築家ブログ--------------------------

■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から
 気になったものを紹介します。
 共感した記事があったら
 ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで
 共有してくださいね。

▼建築家ブログ
https://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...

▼家が建つまで「内装工事・設備機器取付工事」
https://kentikusi.jp/dr/node/11145?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...

-----------------------------------------------------------------

■成約お祝いプレゼント

当サイトの建築家相談依頼サービスを利用して、
建築家にお仕事を依頼した方にamazonギフト券を進呈しています。
詳しくは下記をご覧ください。

▼成約お祝いプレゼント
https://kentikusi.jp/dr/seiyaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_camp...

-----------------------------------------------------------------

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK
一級建築士が運営する建築家紹介サイト

建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場)
webmaster仲里実
nakazato@kentikusi.jp

建築家紹介センター
http://kentikusi.jp/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。
購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。

Newsletter category: 
建築家紹介センター通信[建築家紹介センター]

ページ

建築家紹介センター RSS を購読