●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
輸入カーペットと吸音材を主に取り扱う建材会社のための別荘兼オフィス。敷地の高低差により地下一階南面には外部空間をもち、ここにラウンジを増築する。北側からは採光が取れないため、増築により既存部への採光を損なわないことが重要であった。中庭を囲むロの字平面、分散配置など、様々なスタディの結果、増築ヴォリームはシンプルな箱形にして、外壁及び屋上にランダムに開口を穿つ一方、平面的には4つの小さな坪庭が食い込んだ複雑な配置とする。坪庭の開口面積は抑制され室内のように感じられる一方、室内には外部が食い込み、既存部にも十分な採光をもたらす。すなわち、室内と室外が反転し、あるいは融合する。