建築家の設計事例
三角形の変形敷地という不安があるなか,施主様が選ばれた立地条件を最大限取り込む計画としました.また,角地という場所性から敷地境界を閉ざさず住まいとしての機能確保を課題とし,町並みにも配慮した様々な方位から入る光の表情の変化と景色が楽しめるお住まいです. |
寒冷で多雪な厳しい気象条件に対応するため、断熱、気密性能の高いサッシや高性能の断熱材を採用。床下空間を利用した空調システムや半導体方式の床暖房などを利用し、快適な室内環境の実現を目指しています。 |
住宅としては特殊なケースだと思います。モーターショップと間違われそうな。当初は自然豊かなこの土地で暮らすことに興味が無かった様です。便利な街中で中古のビルや倉庫付き住宅をリフォームしてなどとも考えておられたが私が一つ一つチェックさせていただきました。 |
・土地の有効活用、高度活用による提案としました。 |
IDEA1:高気密高断熱の確保と全館空調を導入!! |
経年劣化を表現するためには、エイジング加工は不可欠。 |
大きな敷地を3つに分割して販売を行った建売住宅プロジェクト。3軒の住宅で協定を結び、一つの庭を共有するスキームとなっており、庭を囲い込むようなアウトラインで建物を配置している。共有する庭のデザインは、青山フラワーマーケットとのコラボレーションによるもの。 |
旧東海道沿いのむくり屋根の家づくり。 木組み・土壁の家 |
本体の構造は鉄筋コンクリートで、高欄手摺や屋根化粧材はスチールで設計しています。 |
■中庭の積層化 |
南斜面の見晴らしの良い高台に建つ平屋(ロフト2階)の家です。 |
リビングを中心にして、明るくシンプルな隅々まで開放感のある家こご希望でした。 |
依頼者は賃貸住宅等を多数所有され、沢山の建物を建てられて来ました。最後に自分の思うとおりの家が建てたいというご希望に答えるべく設計致しました。外観は純和風で10帖+8帖の和室に床の間を配し、玄関・廊下廻りにはケヤキ材とヤナセ杉を多用し和の空間を演出しました。 |