建築家の設計事例

港南台の森のそばにある保育園です。子どもたちを自然の恵みの中で育むこと、保育士・親・地域が連携して子どもたちと向き合うことをコンセプトとし、保育園の中に地域に開かれた「地域交流スペース」を計画しました。

1階親世帯、2階子世帯の間取り構成の中で
お互いの気配を感じながら、親・子世帯が
それぞれプライバシーを保ちながら、ほどよい距離感で暮らせる住まいです。

ガレージと客間がある家
客間は、客の動線と生活動線を分けることで非日常的な空間としています

森と空を借景にしたコンクリートボックス.
床を切り裂いたような開口床が1階から屋上までのすべてのエリアを繋げ、吸収していきます.

信者様が使いやすいように。信者様の声を聞き多くの方に快適に利用できる施設を目指しました。

1宅地を3区画に切った土地で、プライバシーを確保できることが重要な条件でした。隣接する住宅の窓等を考慮し、間取りをプランしました。
リビング階段、スタディコーナー、畳コーナー等要望は明確でした。

厳選された木材に、日差しが降り注ぐ大きな窓のある開放的なサロンには、 心地の良い時間(とき)が流れています。

家族と猫のための平屋住宅です。

2方向道路と隣地通路で3方向を囲われた敷地は、通常の間取りではプライバシーを確保することが難しく、プランニングでかなり苦労しました。

庭とつながる大きな吹き抜けを持つ2世帯住宅

高知市の中心市街地に建つ、賃貸マンションです。
うなぎの寝床のような敷地に、明るく開放感もあるものとし、収益性を考慮し最大限のスペースを確保している。また敷地周辺は役所も多く、1階は賃貸の事務所として計画しました。

家族が集う居間・食堂と外部のデッキテラスは全開する開口部で繋げて、一体的な空間として、外の景色、光や風などを室内いっぱいに取り込み、開放的な暮らしの場の創出を図った。
床は無垢フロ-リング、壁は天然素材の左官壁、天井は無垢板をおもに採用した。

プランについては、多くのプランを出して この場合どうか?どういう結果か と説明してましたね。プランはカラーではありませんでしたが、手書きで 費用面・構造面について説明していきました。

倉敷市内の公園に面した敷地に、建つ住宅です。
公園からの視線を、気にすることなく生活できるよう計画しています。

外部アプローチは本格的な海になるよう青い特注タイルで演出しました。水辺に本当のヨットを浮かべました。

2階中庭の配置と、そこから広がる陽射しの空間

完全にワンルームのLDKと内部空間と一体的に感じることのできるテラスを設けた。

明るい雰囲気のカフェレストラン
直接の木の使用を抑え、木の雰囲気だけをいろんなところにちりばめたいろんな雰囲気を楽しめる内部です。
使っている材料も本物にこだわり、石、漆くい、レンガ、木をバランスよく配置しています。

遠くに山並みを望む平野地内の住宅地に建つ平屋住宅です。

全ての部屋から中庭が見えるように計画。
壁で仕切ることを避け、吹き抜けを介して家全体が1つの空間で
ゆるやかにつながり、家族の気配を感じられるようにしました。

笠原町の家は友達の家になります。
オーナーさんは建設会社の元現場監督さんで、今は鉄工所を営んでいます。その経験を活かされてご自身で分離発注方式とセルフビルドで家を建てられました。

ページ