建築家の設計事例

建て替えの中心となったリス二ングルームの一部スピーカー設置場所天井は桧のフローリングで波状に広がり、ピアノ置場は床、壁、、天井共に二重構造としそれぞれ音がブレないように工夫されている。又防音も配慮され全体は庭を中心とし東側にある坪庭からは朝日が差し込み明るい機能的な和風住宅となっている。

庭を眺めながら、猫とともに暮らせる、穏やかな空間を希望されました。大学教授で家での執筆活動も多く、日常の中の非日常を実現するようま美しい空間を目指しました。壁には珪藻土を使い、床はメープルの無垢材を敷き詰めました。

この別荘は、軽井沢の浅間山を望む雑木林に囲まれた北側斜面に、周囲の樹木との一体化を図って計画されました。主室は、無垢板張りの床、珪藻土塗りの壁、杉板張りの天井で構成され、吹き抜けとし山小屋の雰囲気を出しています。

消雪装置とドライブスルーレーンのレイアウトを、使用勝手から細かく配置しました

北陸に建つ3世代の住宅です。

栄町の家の計画は、先ず、3つの防音室(ご主人の趣味である音楽のためのスタジオ)を計画する事、そのために構造は音のことを考えてコンクリート造にしました。

キッチンを中心に洗面、浴室、パントリー、サンルーム、ダイニング、リビングを周囲に巡らすことでスムースな家事動線となる回遊型のプランを提案し、採用に至りました。

金沢駅から8号線に向かう、幹線道路沿いに建設しました。
金沢市は、景観条例が古都だけあって、厳しい地域です。
その条例により、デザインしております。
具体的には、最高高さは9.0m以上、色や、サイン類も規制があります。

間口が狭く細長い敷地にオーナー住宅と賃貸2戸をどのように納めるかが課題でした。
1,2階をオーナー住宅に充て、3,4階の賃貸住宅へのアプローチは敷地に沿った屋外階段で3階に玄関をまとめて取り、4階へは内部階段で上がっています。

ホームセンター内の同一敷地内なので、Dレーンの確保と、パーキングの確保その調整を行うことが難しい計画でした。

この建物の大きな特徴は、外壁はRC造で内装は木造というハイブリットです。構造をRC造壁工法としさらにボイドスラブとすることで、30坪のワンフロアに全くコンクリート壁のない広い空間を実現し、その30坪の内部空間に伝統的な木造建築を入れ込んでいます。

中庭型ゼロエネルギー住宅

このタイプでは、浴槽設置しなおすことから、子供のいる若いファミリー世帯が借りることを想定し、子供室や寝室など部屋としての輪郭はつくりながらも、完全には閉じず、カーテンで緩やかに仕切ることで、リビングと寝室を一体的に使えるなど多様な使い方ができるプランとした。

予算を考慮したシンプルモダンな形状、ツートンカラーでスタイリッシュに仕上げ、よく流通している外壁建材を使用、特殊な材料は施主の希望以外は使用していません。

客室をトリプルベッドルームに改修

ドライブスルーレーンの確保と、そのための導入路の計画が大変な店舗ですが、各担当者の努力により理想の店舗ができました

老舗旅館の玄関ロビーラウンジの改修

施主は夫婦2人とその母の3人家族。来年から家にいる時間が増えるタイミングで改修を行うことになった。

月を空間の中で大きな要素として扱いました。
月で空間の一部を構成する為に、月の石と同じ素材といわれる玄武岩をインテリアの一部として採用しています。

新宿の複合ビルの中に計画しました。新宿駅の目の前のビルですが、中間階の屋上庭園に面する区画を割り与えられましたので、ビルの中でありながら外部と一体となった伸びやかな保育園としました。

ページ