天井のボードは穴が開いて垂れ下がり、床は下地のベニヤが汚れ放題。そんな物置をリノベーション!!天井の穴の開いたボードはそのままに、その上からガルバリウムのトタンで覆い、床は格安の荒床材(畳の下地板)で汚れたベニヤを隠してしまいまし
「OUR CABIN OUR DIY」十里木の山小屋にアトリエ棟の増築です。山小屋は9坪と小さく、寝る・くつろぐでいっぱい。自宅に眠る画材や陶芸材料を持ち込んだり自由に出来るスペースが欲しくなり、アトリエの増築となりました。
電気等を設けずとも光が入るように、ハイサイドライトを設け、モノの出し入れがしやすいように、大きな引戸を設けた。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
「こちらの建物ですが、建築家の方のご指摘があり通り調べた所、第一種低層住居専用地域のため高さ制限がある地域でした。そのことをすっかり忘れてしまっていました。...
傾斜地で変形の土地を気に入ってしまって、ハウスメーカー、工務店さんいくつか相談いきましたが、造成費が高くつくのでやめておいた方がいいとの回答でした。しかしとても気に入ってしまったので、...
気軽な気持ちで相談しましたが、早々に返事がきました、サイトがあっても返事が来るとはあまり考えていなかったのと匿名で気軽にできたのが良かったです。