長く使用されていなかった空きガレージを、サロン(接客スペース)にコンバージョン(用途変更)したものである。
法隆寺が近くに位置するロケーションで、大阪方面からの来訪者の玄関口ともいえる場所である。屋根は切妻和瓦葺きで外壁は左官仕上げとし、建物群で視界不良となった北側に位置する松尾山を思わせるような大らかなプロポーションの構えとし、古来の街道をイメージさせる設計とした。
およそ40年前に開発された閑静なニュータウンで、敷地は西に接道し東には森が広がるロケーション。南隣地は約1m高く日照は不利なため日影図を描いて建物と開口の位置を注意深く検討した。
ご夫婦のためのお家です。
元々洗車場とコインランドリーを営んでいたオーナーが息子さんのパン屋さんとしての独立をきっかけに店舗+共同住宅+二世帯住宅の設計を依頼されました。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
今住んでいる家がハウスメーカだったので、住み替えに際して再びとは思いましたが、制約なく土地探しをしたくていろいろ模索した結果、建築家のアドバイスが聞けるこのサービスに出会いました。...
この度、16日に委託検査業務の掲載をしていただきまして誠に有難うございます。弊社が東京と言うこともあり、東京都・横浜市・神戸市の方から、ご連絡いただき、現在委託業務の説明を...
皆様とはプライベートメッセージで一通り挨拶を済ませ、数件の方とはwebメールでのやりとりさせて頂き面談等も。現時点でどなたと最終ご縁あるか判りませんが、皆様からのご提案を頂き、...