40年程前に開発された住宅地に建つ住宅である。住宅地全体がほぼ南に傾斜しており、どの住宅も日当りの良い環境になっている。住宅地の開発当時に新築された住宅がまだ多く残っており、今回の敷地にもその当時の既存家屋が建ったままとなっていた。
長屋の切り離しに際しては充分に調査を行いました。棟の掛かり方によっては補強が必要になるからです。幸いこちらを切っても隣家に影響しない形状でした。
老後に備えてご自宅に隣接した敷地に、終の棲家(ついのすみか)となる「離れ」を造りたいというご依頼でした。これから年齢を重ねていくご夫婦の生活を支えるコンパクトな平面、 定年後の新しい生活に活力を与え、ゆったりと呼吸できるような空間を目指しました。
生活の中心となるダイニングテーブル
90㎡程の広さのマンションリノベーション。施主の家族構成は、夫婦二人と子ども二人の4人家族。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
申し訳ありませんが、現在、先にご連絡頂いた方とお話しをしてと考えており、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
初めてで何から手をつけたらいい状況の中、わざわざ遠方から相談だけのために駆けつけて頂きました。結果的にはリフォームはせず、住み替えという選択肢を選びましたが、...
違うサイトで知り合った建築家さんに、このサイトを紹介して頂き、良い方に出会いました。この度、契約が成立して、いよいよスタートです。...