地下1階~3階建て・鉄筋コンクリートと木造のハイブリッド。希望イメージを叶えるべく、何度も何度も詳細に打合わせし『ご提案』しました。
1階をなるべく柱の少ないオープンな空間とするため国産カラマツ集成材の扁平柱、梁を一部に採用しました。道路斜線制限や北側斜線をクリアするために3階は小さくせざるを得ませんでしたがそれによる構造体の変形を屋根の耐震化、梁組の工夫で
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: 植松利郎建築設計事務所 植松利郎様...
今回は、非常に難しい宅地の購入に関して、多くの建築士の方々から親身に相談にのって頂けました。今回は、結果的に仕事の依頼には至らなかったのですが、このようなサイトがあることを初めて知り、...
地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。...