数寄屋造りの主屋の2階に増築されていた事務所を、今回主屋の改修に伴い撤去し、敷地の一番手前に新築する事となった。
新しく作ったレンガの門に門屋のように立ち、この住宅街の新しい顔となった。
設計事務所の仕事場として、実験的に作ったアトリエです。汚れてもカッコよく見えるように、荒木を自身でサンダーを掛けラフソーンを作りだし 塗装も自然塗料を使い、自身で行っています。ブルージーンズのような建物です。
自動車整備中にお客様がご自分の車を店舗内部から眺められるような配置にするためにふたつのブロックの建物の間にピロティを作りました。
与条件は「住まいのような佇まいの事務所」
物流倉庫としての機能を充足させるため十分に打合せを行いました
危険物取扱にて開発及び消防法に特に重きをおいた。敷地を有効に使い機械の配置に考慮した。
300坪の敷地に建つ事務所ビル…美容関係商品を扱う会社さんです!一階:倉庫・二階:事務室・三階:セミナールーム各階…鉄骨造らしい特徴の大きな空間を設けています。
駅前の商店街に位置する複合ビルです。1,2階が店舗、3,4階が共同住宅です。
企業主導型保育園とテナントスペースを併設するため、駐車台数もなるべくほしいことと、園児が伸び伸びと遊べる園庭も実現させたいという点を考慮して、合理的な配置計画を提案しました。
堅牢な素材、コンクリート打ち放しのイメージ隣接する同社ビルとの調和外壁に中空セメント版を採用
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お世話になりました。米戸さんと話を進めております。ありがとうございました。
早速の御連絡ありがとうございます。すみませんが、昨日にご連絡があったところと一度お話しをさせていただくことになりました。申し訳ありませんが、...
沢山の方々にお話を頂きました。メールのやり取りでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、多少のパソコン操作は出来ますが「出来ます‼」と言えるほど上手ではありません。...