建築家の設計事例

地域産材の活用、周辺環境の調査分析、集客を目的とした建物配置の検討など

1998年に独立して初めて依頼された住宅です。当時、健康住宅という言葉も自然素材も一般的でない時に
設計した住宅です。外壁は土や小石などを配合して独自の掻き落とし左官壁を作りました。

・施主はかなりのカーマニアなのでLDKより常時車を眺められるよう創意工夫しました。動線は家族の孤立化を防ぐため、必ずLDKを通り2階のプライベート空間に出入りできるように考慮しました。

土壁から仕上げる本当の漆喰壁の質感を求めた家。

公園に面する開発地に計画をした建築家の自邸です。
主なコンセプトとしては3点。

敷地が角地であること、近隣に古き良き下町の情緒があることから2階LDKにはあえて外部に面した大きな窓を設けました。階段室のガラスの壁とともに目線が通り抜けることで、空間の広がりを演出しています。

断熱・耐震補強するとともに、住みやすい間取りへ変更
FFストーブ一台で全室暖房

狭い客室を併せてベッドルーム客室に改修

専有面積を25㎡以上とし、他との差別化ができるよう3~5人宿泊できるよう
工夫している。

一部3階にすることと、玄関や廊下を極力省略することで広さを確保。
あえて2階南側に水回りを配置し、中庭を介してリビングとした。カーテン不要。
準防火地域の3階建てで内部に木を見せるため、外壁はRC並の耐火性能確保。たぶん日本で最初の事例。

外観は、漆喰で白を希望されていました。ただ予算とメンテの関係で一部白を取り入れ、全体的にガリバリューム鋼板の黒で仕上げました。壁面は合板でとのご希望なので、合板の色の違いや釘の打ち方に非常に気を使って大工さんが仕上げてくれました。

平屋の住まいでも天井を高めにして日当たりを確保。ビルトインガレージもあり。

街中の4つ角の隣り合う2つの角に建つ、「Adam SOHOビル」と「Eve SOHOビル」です。

前面道路の一部が4m幅員とれておらず、準防火仕様で、2階建てまでのところ、施主のアイディアで2階の天井高さを4mほどにして、収納ほか、屋根裏の余分がスペースをとることができている。

元自動車整備工場の一部を陶芸家の店舗に改修しました。
既存の空間をできるだけ生かしつつ、陶芸家の作品がもつ「経年変化の風合」とも繋がる様な空間を目指しました。

外部・内部共に木をふんだんに取り入れた仕上げとなっている為、重厚感もありつつ温かみのある住宅になっています。

廊下の位置をずらすことで 感覚的な広さが倍増する

ビルドインガレージ、音楽室、高気密、高断熱、ペットと暮らす住まい、家庭菜園、等々、 盛りだくさんの要望を予算の範囲でまとめるのに多くの時間をさいて検討しました。そのかいあって新しい住まいを満喫いただいています。

プライバシーを確保した住まいを希望

シンプル・コンパクト・ご主人主導の家づくり・男の子のいる家をテーマ

ページ