建築家の設計事例

アパートのリノベーションです。

家の中は白い珪藻土の壁に落ち着いた色合いの月桂樹の無垢フローリング。
リビングには吹抜けを設けることで明るい光が差し込みます。
リビングの一角にはペレットストーブを設置。冬の時期はペレットストーブの窓から見える炎に癒されます。

南に面したバルコニーには緑化カーテンを付け、障子のようにスライドして日影を自由に作れるようにしました。

京都にある大山崎山荘のようなイメージの建物を設計してほしいとのご要望から始まった建物づくりです。

廃棄処分される無垢材の棚を解体して新しい家具に有効利用したり、椅子の汚れた座面クッションを皮革に張り替えて再生利用しました。再生材を利用した多目的家具は、組合せを変えることで、様々なイベントに対応できます。

院長がこの地に皮膚科・泌尿器科として始められたのが、50年程前地域密着の名医として評判の医院である。今回は長男が内科、循環器科を、長女が小児科を一緒に開業する事になり、RC造の地下1階地上3階建ての建物に新築する事となった。

二階建ての木造住宅です。
木の香りが内部に満ちて気持ちいいです。
間口が狭く、奥行きが長い敷地に中庭を2つ配置し、玄関からのアプローチと家族室から見える中庭をプライバシーを保ちながら、視覚的に広がりのある空間構成としています。

都心に建つ、母親+夫婦+子供2人のための木造2階建て住まいです。
敷地は3方向道路に面し、厳しい斜線制限とボリュームの取りづらい条件でしたが、向かいの公園の緑など、周辺の環境を最大限室内に取り込むことで、広がりある住まいとなりました。

密集地であるため、陽当りと解放感のある家を希望されました。

インテリアの改装だけではなく、解体エリアと増築エリアを設けることで動線を明快にした

大阪南部の古いニュータウンでの建替えプロジェクト。 外観ファサードは人通りによる視線に配慮して小さめの開口のみのクローズな印象に。お施主様の好みであるこげ茶を基調としてシックな色使いでまとめた。

四方周辺の土地から一段高く浮かんだような敷地に、目一杯に建った様な家です。

準防火地域に建つ木造住宅です。旗竿敷地を有効に活用するために、スクエアな建物形状とし、ミニマルだけど広がりのある空間としました。

鉄骨造、地上2階 眺めのいい傾斜地に建つ一戸建て住宅

企業主導型保育施設のビルトイン型保育園です。補助金の申請から改修工事までトータル的にサポートしました。

富士山が見える丘に建つ二世帯住宅です。
温泉のある展望風呂や囲炉裏のある和室など、日本的な要素が盛り込んだモダンデザインの住宅です。
設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!

中庭を中心に階段室でつながるスキップフロアの住宅です

若い御夫婦二人の家です。
住宅ですが、染色・手織りをされる奥さんのアトリエがと作業土間があります。
1、地震、強風にたいして安全であること。
2、身体に対して安全であること。
3、省エネであること。

南に林試の森が拡がる閑静な住宅地の敷地に建つ都市型住宅である。高台となっている敷地を利用して半地下に駐車場を設け、地上2階と屋上に展望浴室のある防火、防犯そして耐震性に優れた目黒の3階建てコンクリート打ち放し住宅である。

ページ