建築家の設計事例
構造がしっかりしていたことと必要な広さを1階のみでも確保できそうだったのでリフォームとなりました。 |
名古屋市緑区の緑豊かな住宅街の中に建つ木造2階建の長期優良住宅です。 |
四角い箱型と片流れの屋根を組み合わせたモダンな形状に、お施主様の希望である洋館風のデザインを取り入れた飽きの来ない雰囲気の住宅に仕上げています。敷地の西側には池を湛えた緑豊かな公園が有り、それを借景としてリビングや中庭に取り入れています。 |
隣地建物がせまっている為、南面と東面からの採光が難しい敷地の短所を補うよう、建物のまんなかに設けた吹抜を軸に大きなワンルームのような簡潔で自由な空間を提案をしました。直射日光が苦手という住人の意向を考慮し、この吹抜はできるだけ天空光や反射光で明るくするよう工夫を施しています。 |
IDEA1:大理石柄のフローリングを比較検討して採用! |
ローコストに仕上げるため高さをおさえ一見、平屋に見えるが屋根の勾配なりに天井が高くなっており、 |
既存の正面が東向きで日当たりが悪かった為、曳家をして90°向きを変え日当たりを確保しました。 |
◇外壁を乾式タイル貼りとし、長寿命・維持管理に配慮しています。 |
宝塚市に建築中の 【満願の里山住宅】。 |