鉄筋コンクリート造|建築家の設計事例

コストバランスを考慮の上、希望に添うそ素材選びに注意しています。床材は、ラスティックオークを幅広で使い、合わせてドアの面材をラスティックオークで合わせてデザインしています。

ホームエレベーター、ホームシアターも採用しています

コンパクト、機能性、素材、こだわりをシンプルに繋げた住宅

狭い敷地に建築された職住一体のコンクリート打ち放しの3F住宅です。 住宅らしくないファザードが特徴です。

施主から道路際の古い大きな松の木を残すご要望があり、その木をシンボルツリーとして建物配置や屋根の形状、外観デザインを決めて行きました。

24時間利用可能な会員制の整体院スポーツジムで面積的に余裕がありましたので、一つの都市・町・家のように道(動線)を整理し、各所に誰もが居場所を見つけられる設計としました。

共同設計:参
写真:太田拓実

打放しコンクリート造の外壁面に鮮かな色彩モザイクタイルを使用する。
井の頭線池ノ上駅近くの通り沿いに建ちます。

設備関係はすべて新しい物に。LDK、水回り、廊下の床壁天井を一新しました。
ライトシェルフ(間接照明)とシャンデリアをリビングの照明とし、暗い色の天井で重心の低い、落ち着いた雰囲気としました。

壁式構造のワンルーム20年前の建物ですがまだまだ健全です。

ページ

鉄筋コンクリート造|建築家の設計事例 を購読