建築家の設計事例

61坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.2mの浮遊感のあるLDK(居間・食堂・台所)がある、郊外型2階建住宅です。

大洞の家は新しく開発された住宅地に建っています。

美術館のような空間でコーヒーを入れて客人をもてなす事が何よりも楽しみ。というお施主さんの思いからこの計画は始まりました。

資産運用のための2DKマンション。各室46㎡のゆとり。
ウッドフローリング、一坪タイプの浴室、人工大理石カウンターのキッチンなど、
賃貸以上持ち家仕様。高機能な居住空間で入居者が途切れない、賃貸住宅の新時代を提案します。

陶芸家の夫婦の為の店舗兼住宅の改修計画。木造家屋に鉄骨で増築された既存建物を、作家であるオーナー夫婦の為の、店舗、ギャラリー、工房、住居に改修しました。

ピアノ室のある『音がつなぐ家』
家らしい形の外観が希望という事で、切妻屋根のシンプルな外観を提案させていただきました。

コストは最小限に、レジ廻りや奥の事務スペースも使いやすくしたい。
メラミン素材ではなく、本物の木肌を感じていただきたいと思い、シナやラーチの合板を使いました。メンテの必要な部分にはメラミンやPタイルも使っています。

宮の坂の家

光をいかに居室に導くかという点に対して、2階リビングと『3つに分散させた庭』を提案し、全ての居室に2面以上の採光を確保しました。

この住宅は平成21年7月に公募された「環境省エコハウスモデル事業」として全国20地域で行われたプロポーザルコンペによって選ばれた、中国地方で唯一の環境共生型住宅である。

本計画は、江戸時代に整備された東海道五十三次の宿場町のひとつ「水口宿」沿いに建つ古い街並みの残る計画地です。その為、周辺の生活道路となっている前面道路や敷地は狭く、南東角地という好立地ながら道路と建物の間に広いスペースを取ることが出来ず、南東側に開けた建物を建てにくい立地条件でした。

築100年の主屋を残して生かす 
記憶の中の風景を復元、今の住まい方にあわし、ゲスト招きやすい家に

住宅メーカーのオフィス、白をベースにしたインテリアデザイン

この建物は鹿児島市の中心市街地より程近い下竜尾町の高台に建っています。錦江湾に浮かぶ桜島を望む敷地は雛壇上の傾斜地で、前面道路から2階分の高さほど下がった位置にあります。そのため3階が道路と同じ位の高さになり、道路からは幅の広いブリッジを渡って建物へアプローチします。

37坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mのLDK(居間・食堂・台所)があり、アプローチの竹林の庭を室内から眺められる、ロフト付の都市型2階建住宅です。街の喧騒を抜けて家に辿り着き、アプローチの竹林の庭を眺めながら帰宅することで、日々「市中山居」のような感覚を味わえます。

棟は別々ではあるが一体感を表現

2階建てから3階建てへ大きくされたいということで新築としましたが、以前に使用されていた建具や家具を再利用されたいということで、新旧の材料が上手に融合されるように工夫しました。
建具ではなく空間を緩く仕切って広く見えるようにし、スキップフロアとしました。

ご自身の夢の実現(パン屋)と、地域へ開いた場所にもしたい(イベントスペース)という、2つの想いを良いバランスで叶えることができたと思います。

SKM House
所在地/福岡県糟屋郡粕屋町
構造/木造・省令準耐火構造 2階建
敷地面積/253.23 m²(76.60坪)
建築面積/125.71 m²(38.02坪)
延べ面積/145.04 m²(43.87坪)

ダイニングを中心に庭を眺めながらゆったりと生活できる事。

自家用車を数台所有しているオーナーで、土地の冠水による車両が避難できる平面プランとしております。それでいて、既存の住宅との一体感を、モダンデザインにて、古く感じないようなプランにしています

ページ