今までご家族で住んでいた住宅を結婚による家族が増える事を機会に立替の物件でした
ターゲットの層にアピールできいるような、落ち着いた漆喰調の外壁と、動きのある窓デザイン。
築45年の一戸建ての住まいを店舗兼用住宅にリノベーション。1階はレストラン兼レンタルスペース、2階を住居に間取りを大きく変えました。
既存オフィスのリノベーションです。
環境に調和した和風の家をご希望されていましたので、外観はシックなタイル貼りとして 周囲の閑静な街並みの中で目立ちすぎないよう十分に気を配りました。 内部は、敷地の高低差を生かしてスキップフロア形式となっており、 各フロアが吹抜で繋がれており、いつでも家族の気配を感じられます。
2階のこだわりダイニングキッチンを生活の中心とした住宅です。
ライフスタイルや趣味趣向に合わせて、限りなく建替えに近いリノベーションです。屋根、基礎、柱などは補修程度として残し、その他は外観も含めて一新しました。
「どこの建築会社に行っても相手にしてくれない...」と、相談にお越しいただいたのは、2010年の秋のこと。
レッドシダー(無垢の木)の羽目板や、無垢フローリングなどの素材と外観的にもマッチする建物プロポーションと少しの遊び心その両立に苦労しました。
二世帯住宅ということで、音の問題や生活動線についてはかなり検討を重ねました。玄関が2か所あるのですが、外観上目立たないようにできた道路からの目線にも配慮したプランとなっています。
住宅メーカーの本社オフィスです。
一階が店舗、二階が住宅となっているためプライバシーの確保とカフェとしての見せ方に配慮しています。
企画・立案等の諸問題に諦念に応え、互いに取り組む中で、依頼者との信頼関係がより深まりました
駐車所を取りながら10m以下で4層に集約
既存の柱や梁を生かして味わいのある空間をつくることを心がけました。
「松向軒」
部屋を細分化せずにいろんな機能をもたせることで最大限のベッド数確保
京都にある大山崎山荘のようなイメージの建物を設計してほしいとのご要望から始まった建物づくりです。
アパートのリノベーションです。
---
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
この度は、建築家依頼サービスを利用させて頂きありがとうございました。お蔭様で多数の方からご連絡を頂きました。 弊社近くの建築家様がいらっしゃったので、...
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい (有)米戸建築工房...
この度は大変お世話になり、ありがとうございました、おかげさまで、2社と取引をする事が出来ました。今後も各方面で支店開設の折にはお世話になりたいと考えておりますので...