大洞の家は新しく開発された住宅地に建っています。
美術館のような空間でコーヒーを入れて客人をもてなす事が何よりも楽しみ。というお施主さんの思いからこの計画は始まりました。
ひな壇の土地は、どうしてもその段差が人の動きの壁になります。ご家族は、元気いいいっぱいの2人の小さなお子様がおられます。
森に佇む山荘です。LDKと寝室スペースの棟を分けたL型のプランによって、少し囲みのある庭をつくり、よりプライベート感のある山荘に仕立てています。外壁にはクラシカルなレンガタイルを用いながら、モダンな印象をもたせるデザインとしています。
交通量の多い幹線道路から、一本路地に入った先に建つマンションリノベーションの計画です。
「表裏」日建学院は建築系の資格学校である。そこに通う生徒は一級・二級建築士/宅地建物取引主任者を目指す若者をイメージしがちだが、実際は施工技師関係の現場の方々も多く通学している。今回は、その両者に考慮した空間が求められた。
計画地は、住宅街の中にあり近隣住宅に対する配慮、園児の安全に対する配慮等から外部には閉じて中に園庭を設け、各園児室よりバルコニー等を介して直接園庭にいける保育園です。
家を建てる最大の目的だった防音室は決して削ることはできず、限られたご予算の中でのチャレンジでした。厳しい条件からスタートした案件でしたが、幾度もの打合せを経て納得する形に到達しました。
服飾デザイナーである旦那さんのアトリエを1階に、2階に生活空間を配置しています。お客様のご要望で、最大限周囲の環境へ開いたデザインとしています。
日射を適度に遮りスリット状に室内にみちびくことで光は季節や時間でその表情を変え室内を彩り、豊かな生活空間を演出。
高断熱・高気密仕様で、外部のサッシにはトリプルガラスを採用しました。
鉄骨造、地上3階、都心に程近い長閑な住宅地に建つ一戸建て住宅。
依頼者に新しい未来を提案。そのためにも単に依頼者の希望のみで作るのではなく、プロとして自信が持てる提案を心掛けています。
築100年の主屋を残して生かす 記憶の中の風景を復元、今の住まい方にあわし、ゲスト招きやすい家に
新たに購入された敷地は、隣地は林で緑が多く環境的に良い場所でした。この環境を生かしつつ、開きつつ閉じた設計としています。
祈りの場である教会は、厳粛さと誰にでも開かれた包括性の両立が求められます。またカフェのように居心地がよく、礼拝以外にもついつい立ち寄りたくなる、コミュニティスペースとしての表情も必要です。
鉄骨造、地上2階。六甲山の中腹、標高500mの自然豊かな場所に建つ専用住宅。
山の横の立地でリビングの窓から山の緑が飛び込みます。住宅が立ち並んでいる近隣状況ですが夜は吹抜上部の窓から星空が広がり、昼も夜も自然を感じる家です。ファサードはパッシブデザインの効果を加えた外観です。
車が離合出来ないほどの狭い山道を登って途中にある勾配のある敷地に木造平屋住宅の依頼をうけて,設計planと建築工事コストのバランスをコントロールしながらのスタートでした。
外壁の見本、床・壁素材の見本を相当数取り寄せ、現地で何度もお施主様ご家族と確認し合い完成に至りました。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。...
日曜日の正午前に投稿したところ昼食中に複数の建築士さんからコメントを頂戴し、13時過ぎに通信での打ち合わせを始めることができました。運営者様のご対応が早いことに加え、...
ご紹介ありがとうございました。2件ほどお返事を頂いております。個別にリフォームの御相談をさせて頂きます。ありがとうございました。