建築家紹介サービス・トップページ

あなたは次のようなことで悩んでいませんか?
・ハウスメーカーや工務店でいいのだろうか
・自分に会う建築家をどのようにして見つければよいか
・建築家ってどこにいるのだろう
・建築家は敷居が高い
・どの建築家がどんな建物を建てているのか分からない
・一般住宅を建てることに、どれだけの建築家が興味を示してくれるのだろうか
どうしてそのように悩む方が多いのでしょうか?
建築家は敷居が高い

なぜなら一般の方には、
一生に一度くらいしか建物を建てることがないため、
建築家になじみがないためです。
・問い合わせすると頼まなければいけないのでは・・・
・断りにくいのでは・・・
・相手にされないのでは・・・
と不安ばかりがふくらんで
なかなか問い合わせることができない方が多いようです。
でもご安心ください。
当サイトの建築家紹介サービスを利用することであなたの悩みを解消することができます
建築家を無料で紹介!建築家紹介サービスとは?

建築家紹介サービスとは
あなたが建てたい家の希望について
アンケートに答えてもらい
そのアンケートを個人情報を隠して
当サイトの会員設計士に公開し
設計者として立候補した
建築家の資料をまとめてお届けするサービスです。
多くの方が当サービスを通じて
建築家探しに成功しています。
申し込んで頂ければ
下記のような資料を無料でお届けします。
建築家選びに成功する理由とは?

当サイトを通じて多くの方が建築家選びに成功しています。
その理由は下記の通りです。
・当サイトには2563名以上の設計士が登録しています
・事前にあなたの建てたい家の希望について知った上で参加しているので相性が合う可能性が高い
・相手から手をあげてもらうので声が掛けやすい
・当サイトの経験を生かした設計者選定チェックシートがついているから
お客様の声をご覧ください

- 丁寧なお声がけをいただけました
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい
小島真知さん 株式会社小島真知建築設計事務所
建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
過去の業者選びの失敗。地方でしたが有名なハウスメーカーに安心して頼んだつもりだったリフォームで、残してほしいと頼んだ梁を切られ、また使う予定で保存を頼んだ古民家の電灯や預けた合いかぎをなくされてしまうなど見込み違いのことが重ねておきました。
それで、次はそういう事態を避けたいと、会って選んだ建築士さんに管理していただこうと思いました。
なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです
もう1年前くらいですので、うろ覚えですが、「建築士」「リフォーム」ではないかと思います。「狭小住宅」も使ったかもしれません。
建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?
わりとすぐに投稿したと思います。
いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?
似たようなサイトは、そんなにでてこなかった気がします。
実際に投稿してみていかがでしたか?
昨秋にご相談しました。
1週目に7,8件、2週目にも3件の建築士の方々からのお返事をいただけました。
みなさま、丁寧なお声がけをいただけました。小さなリフォームでしたのと、後年またご相談させていただくかもしれないことを考えて、近くの事務所3軒に概算見積もりまでをお願いし、あとの事務所様にはその旨ご一報しました。
3人のうち、おひとりが人員のご都合によりおりられまして、おふたりにリフォーム案を出していただいたうえで、選ばせてもらいました。そのお返事をしたのが1月末ごろだったと思います。
現在はどの段階でしょうか?
先日、工務店さんの工事はおわり、ひきわたし、お支払いをすませました。
着工が7月、8月終わりまでの工事でした。
- レスポンスが早かった
お仕事を依頼した建築家:
川島建築事務所
建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:
用途変更
なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです:
用途変更 設計事務所
建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?:
しました。
いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?:
レスポンスがありそう
実際に投稿してみていかがでしたか?:
レスポンスが早かった
現在はどの段階でしょうか?:
竣工しました、
その他、引き続き依頼中
- 建築家の方のご指摘があり・・・
「こちらの建物ですが、建築家の方のご指摘があり通り調べた所、第一種低層住居専用地域のため高さ制限がある地域でした。
そのことをすっかり忘れてしまっていました。
そのため今回は断念することにいたしました。
こちらのミスでお手数おかけして申し訳ございませんでした。
また何かの機会がございましたらその際は宜しくお願い致します。」 - ありがとうございました。
傾斜地で変形の土地を気に入ってしまって、ハウスメーカー、工務店さんいくつか相談いきましたが、造成費が高くつくのでやめておいた方がいいとの回答でした。しかしとても気に入ってしまったので、諦めたくなく、残るは建築事務所に相談かなあとなっていたところでした。限られた予算でも建築事務所さんに依頼できるのか?不安がありましたが、
自分で発信し、予算や内容を確認いただいてから建築士の先生の方からのリアクションを待つだけでよかったので、建築事務所を回る心的負担を軽減しながら、相談にいくことができました。 - 返事が返ってきた
気軽な気持ちで相談しましたが、早々に返事がきました、サイトがあっても返事が来るとはあまり考えていなかったのと匿名で気軽にできたのが良かったです。
- よいサイトに巡りあえました
建築士さんの知り合いがいないなか、1件1件探して連絡するよりも格段に効率よくいろんな建築士さんのお話を伺うことができ、大変たすかりました!
是非今後も機会があれば使わせていただきたいと思います。
管理人さんも建築士の皆さんも本当にありがとうございました。
ページ
当サービスをはじめたきっかけ
独立前、私はマンションを設計する設計事務所に勤めていました。
より住みやすい提案をしてもほとんど却下されます
不動産業者が儲かるような設計を
せざるを得ない状況でした。
「お客様から直接住宅設計を受注して、
住みやすい家を設計したい」
と独立しました。
「建築家に設計を依頼したいが
どこに頼めばいいのか分からない」
と言う方が多いことに気づき、
建築家紹介サービスをはじめました。
詳しいことは代表者のプロフィールをご覧ください。
マスコミでも紹介されています。
そのほかの記事はこちらをご覧ください。
建築家紹介センターの安心安全宣言
・1社も資料が届かない事は99.6%ありません
・条件が悪くても大丈夫です
・しつこい営業はありません
・個人情報が漏れることはありません
・設計士に依頼すると高くなるとは限りません
・リフォームでも紹介可能です
・土地がなくても申し込み可能です
建築家紹介サービスはサービスを終了しました。
建築家紹介サービスはサービスを終了しました。
建築家紹介サービスはサービスを終了しました。
新規の申込みを受け付けておりません。
建築家をお探しの方は建築家依頼サービスをご利用ください。
▼建築家依頼サービスはこちら