建築家と建てる家の事例
画像 | 設計事例の名称 | 建物の紹介文 |
---|---|---|
| 京都 小野の家(無垢の木を使った狭小住宅) | 室内は最小限の面積ですが、不自由なくに暮らすことができるプランです。 |
| T+Kハウジング | 1Fを親世帯、2F,3Fを子世帯としています。親世帯は面積が限られるため、建具を可動間仕切りのように利用し、すべてオープンとするとおおらかなワンルーム空間となるように設計しています。リビングからは、ウッドデッキのテラスがつながり、冬には大きなクリスマスツリーをかざっているそうです。 |
![]() | I邸在来工法免震住宅 | 依頼者は賃貸住宅等を多数所有され、沢山の建物を建てられて来ました。最後に自分の思うとおりの家が建てたいというご希望に答えるべく設計致しました。外観は純和風で10帖+8帖の和室に床の間を配し、玄関・廊下廻りにはケヤキ材とヤナセ杉を多用し和の空間を演出しました。 |
![]() | 西麻布の家 | 既存は2Kでしたが、可能な壁は撤去し、全体を1つのスペースとしました。 |
| 自然を感じながら快適に過ごせる住まい | 2階は木製の大きな窓で開放的な大空間を創りだしています。大きな窓からは自然の風景を眺めることができます。暖房は低温で室内を暖めてくれる放熱式暖房を全室に採用しているため大空間であっても快適に過ごせます。 |
![]() | COURTYARD | 開放的な中庭。ビルトインガレージのある家。 |
![]() | TRAPEZOID | アトリエを併設した住宅です。比較的パブリックなアトリエとプライベートな住宅とを、機能的には切り離しつつ、空間的には繋いでいくようなプランニングとなっています。 |
![]() | HO邸リノベーション | 問題点を解決するため、4つのコンセプトを設定しプランニングしました。 |
![]() | アレルギー対策を考えた家 | お子さんにアレルギーがあるので化学物質の使用は極力避け、自然素材を最大限活用しました。 |
![]() | ¬(サシガネの家) | ふかされた外壁面で呼吸する |
ページ
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。