I-4204、建築費用としてどれぐらいを見込むべきか(東京都)
I-4204、建築費用としてどれぐらいを見込むべきか(東京都)
現在、東京都23区内の土地購入を進めております。
初めてのことでどのように進めるべきかが良くわかっておらず、
建築費用としてどれぐらいを見込むべきかをざっくりで結構ですので、
お教えいただけた方と具体的にお話を進めたいと考えております。
最終候補に残っているのが、旗竿地で総計50坪、うち10坪が旗竿の土地です。
建蔽率が60%、容積率150%となっております。
不動産会社からは、3階建ても可能と言われています。
旗竿部分には駐車をするのではなく、あくまで通路として利用し、
1Fには最低2台の乗用車を駐車できるスペースを確保したいと考えております。
決してシャッター付き車庫である必要はなく、屋根の無い青空駐車でも問題無いと考えております。
その場合は、1Fに風呂場やトイレ、部屋や倉庫として、2Fを居住スペースとしたいです。
北側斜線制限があるとも不動産会社から言われていますので、
居住スペースとなる2Fに関しては、2LDK、もしくは3LDKとして、
LDKと1部屋には人が立ち上がれる高さのロフトスペース(140cm以上)を確保し、
延床面積130平米以上としたいのが要望です。
ロフトイメージに関しては、下記のTypeGの部屋のイメージです。
https://reserve.489ban.net/client/otozure/0/detail/462532
もちろん、工法により建築費用が大きく変わることは理解しておりますが、
ざっくり◯◯◯◯円~◯◯◯◯円は最低確保してください。
といったアドバイスでも結構ですので、ご教示いただけますと幸いです。
とにかく右も左もわからない状況でご迷惑をおかけするかもしれませんが、
できるだけ早く様々なことを決定したいため、信頼できる方が見つかり次第、具体的に進めたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
はじめまして。
UND一級建築士事務所の加藤と申します。
弊社は東京都新宿区神楽坂に拠点のある設計事務所で、主に注文戸建住宅、別荘、集合住宅、事務所ビル、店舗、リノベーションやインテリア等を設計監理しております。
弊社では建主様のご要望を丁寧に読み解き、その土地ならではの心地よさと愛着の持てる質の高い空間を目指して、建主様とコミュニケーションを密に図りながら設計を進めております。
都内で戸建住宅をご検討中とのことで、周辺環境を最大限に生かした快適な住空間をご提案できればと存じます。土地購入前とのことですので、設計上のアドバイス等できればと思います。是非とも具体的なお話をお聞かせいただき、そのご要望、その土地だからこそできる建築を一緒に作っていければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
UND 一級建築士事務所/加藤 大作
習志野の家
はじめまして、米戸建築工房の米戸誠治と申します。
私は、いつも土地探しから無料でお手伝いしています。
ご予算から逆算して、土地に使える金額を割り出して探すため、
予算オーバーにならない様にできます。
土地から探す場合、土地の費用を掛け過ぎて建物が建てられなくなる場合があります。
その様な事にならない様に探せます。
現在も数組の方の土地探しからお手伝いしています。
都内では高くても土地が無い状態です。
その様な中で、安く土地を購入できる方法を、お伝えできます。
不動産手数料までも安くなります。
土地は高価な買い物ですので、専門家と一緒に探した方が良いです。
●
「誰も教えてくれないマイホームの買い方セミナー」を行っています。
内容は
「住宅購入者が後から気が付いて後悔することって?」
「こっそり教える業界の裏表、知らないと損するポイントとは?」
「土地を2割安く買うには?」などです。
よろしくお願いいたします。
米戸誠治 (有) 米戸建築工房
TEL 03-5315-7158 FAX 5315-7157
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-23-4
Email : s@yoneto.com http://yoneto.com
携帯電話 070-6559-4217
かあくん様
はじめまして、田建築研究所の田中と申します。
当方、素材を活かし建物の内外が立体的に入り混じった季節や天候で日々新しい発見のある快適な空間をご提案させていただいております。
新築計画では検討する条件で費用も変わってきます。
当方のヒアリングシートもご用意してありますので、かあくん様の思いをお聞かせいただければ、と思います。
後ほどメッセージお送りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:03-5303-9802 FAX:03-5303-9803
E-mail:h.tanaka@atelier-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
関町の家
梶ヶ谷の家
ココ・ビルハウス
はじめまして。
都内、西東京など首都圏、関東圏を中心に設計を行っています
フォレスト建築研究所の小椋(オグラ)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
都内で住宅をご検討とのこと。
ご要望をかなえた住宅づくりのお手伝いをさせていただきます。
フォレスト建築研究所は、土地探しからのご相談から、戸建て注文住宅、賃貸住宅、店舗他、一般建築の設計を行っている建築設計事務所です。
住宅を中心に豊富な実績を有し、トレンドに左右されることのない、基本性能を備えた“魅力ある建物づくり”を心がけています。
住宅づくりには、ご相談したいことが多々おありだと思います。
下記ホ-ムペ-ジをご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
https://dql06367.wixsite.com/forest
works1 | forest (dql06367.wixsite.com)
works3 | forest (dql06367.wixsite.com)
works1 | forest (dql06367.wixsite.com)
https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura
詳細は別途お送りいたします。
簡単なことからでも、どうぞお気軽に下記まで、ご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
フォレスト建築研究所一級建築士事務所
小椋 祥司(オグラ ショウシ)
〒197-0013 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
TEL 042(808)9785
携帯 080(4812)8584
E-mail:forestogura@gmail.com
HP:https://dql06367.wixsite.com/forest
Houzz:https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura/
Best of Houzz デザイン賞 受賞
「シンプル×モダン」公園を借景にした住宅
「子育て×永住住宅」
「庭園×住宅」
かあくん
はじめまして、白砂孝洋建築設計事務所の白砂です。
現地の住所を教えていただけたら状況を確認させていただき、
おおよその予算感はお伝えすることができると思います。
防火地域なのかそうでないかによっても金額がだいぶ変わります。
旗竿でも敷地が広いので問題なくプランニングはできるかなと思います。
旗竿から車を駐車するための転回スペースも必要だと思いますので建物の形状はそれで決まってきそうですね。
まずは候補の場所を教えていただけたら色々お話しはできるかなと思います。
木造もコンクリート造も色々な工法で実績があるのでご相談いただけたらと思います。
ご検討よろしくお願いします。
株式会社白砂孝洋建築設計事務所
白砂(M:090-9821-4810)
142-0062 品川区小山6-5-10千代田ビル4
T:03-6426-4819 F:03-6426-9956
shirarchi.jp
あざみ野の家
入間の家
大泉学園の二世帯住宅
かあくん 様
お世話になります。
植松利郎建築設計事務所の植松 利郎と申します。
「自然・オリジナル・楽しさ」を軸に建築に携わっております。
内容を拝見させていただきました。
ご相談内容に関しまして、かあくん 様と共に進めていけたら幸いです。
お悩みとご要望の内容を一つ一つ、お話をしながら考えていければと思います。
初めの段階となりますので、ご相談及びイメージの共有とご確認のためにもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。
お困りのことを解消するためにメールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。
是非、ご連絡お待ちしております。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。
下記に当事務所情報を記載しておりますので、よろしければ、ご覧いただければと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
| ua-∞5 style
| 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所
| 植松 利郎
|
| 114-0004
| 東京都北区堀船3-26-20
| (直通)tel&fax:050-1164-3308
| mobile:080-3399-5383
| mail:uematsu@ua-style.com
| HP:http://www.ua-style.com
かあくん
はじめまして。
小川貴之建築デザインの小川と申します。
初めての土地購入と建築計画、わからないことだらけかと思いますので、
一度詳しいお話をお伺いできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
OAD | OGAWA ARCHITECT DESIGN
一級建築士事務所 小川貴之建築デザイン
神奈川県川崎市中原区下小田中1-25-14
044-863-7664
www.ogawa.archi
VALE(ベイル)
かあくん
はじめまして。
三浦尚人建築設計工房の三浦尚人と申します。
ご依頼内容とご要望を拝読してエントリーさせていただきました。
私どもの事務所では、最近建て主さまと土地探しから携わるケースが増えております。
建て主さまが希望されている住まいがどのくらいの広さの土地が必要で、どういう土地が適しているのか、また、土地の購入価格と住宅建築費、諸費用等、旗竿地であれば、外構費用も考慮する必要があり、これらのコスト配分を私どもは大切だと考えています。
参考事例にございます「旗竿地のコートハウス」は、その名のとおり旗竿地の住宅ですので、ご覧ください。
また、「Cube-77・コンパクトな都市型住宅」は一昨年竣工した住宅で、土地探しから携わりました。
また、下記にございます当事務所ウェブサイトには、他にも今まで設計監理をした住宅事例も掲載してますので、ご参考までにご覧ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
一級建築士事務所 三浦尚人建築設計工房/三浦 尚人
練馬区石神井町1-15-16-203
TEL 03-6326-2141
Mail contact@miura-archi.com
URL https://www.miura-archi.com
中庭と坪庭のある家
旗竿地のコートハウス
Cube-77「コンパクトな都市型住宅」
はじめまして。(株)キャップデザインスタジオ:常川と申します。
これから土地を決めて、ご自宅を建てていこうということですね。
ですよね、大きな買い物、決断なのに、専門的で色々な条件や話や、難しい話があるかと思います。大変で心配なことが多すぎると思いますが、全て、丁寧に親身にアドヴァイスさせて頂きます。
初回の提案まで無償で行っております。
もちろんアドヴァイスは何回でも無償です。ご安心ください。
是非、不安を安心に変えて、楽しい家つくりを一緒に行っていきましょう。
宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------
∩ cap design studio (株式会社キャップデザインスタジオ)
代表取締役 常川貴扶 (ツネカワ タカオ 一級建築士)
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-6-1-106
T:03-6721-7245
F:03-6721-7246
URL:www.capcup.com
mail:tsune@capcup.com
M:090-8175-3529
住宅事例
住宅3
住宅3
はじめまして、岸本吉正設計事務所の岸本吉正と申します。
建築にかかる費用は多岐に渡りますので、なかなか一般の方には建築の工事費以外も含めた総予算を把握するのは大変なことかと思います。
ローン手続き、土地の取得から、地盤調査等、お住まいを建てるために必要な経費も全て含めたご提案させていただきますので、まずは具体的な敷地の情報やご予算等をお聞かせください。
右も左もわからないのは当然のことですから、ざっくばらんとお話しいただければと思います。
工事費のみでお話しすると、木造3階建であれば、坪100万程度は確保していただきたいです。
これにさらに設計料、確認申請手数料、地盤調査費、土地の仲介手数料、不動産取得税、住宅ローン手数料、カーテン等のインテリアの費用等、様々な費用を見込む必要があります。
弊社は世田谷区成城の建築設計事務所で、開放的で機能的な住宅を得意としております。
ホームページ等をご覧になって、ご興味持っていただけましたら、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願い致します。
岸本吉正設計事務所/Yoshimasa Kishimoto Architects Studio
https://www.yk-as.com/
岸本 吉正 Kishimoto Yoshimasa
岸 本 吉 正 設 計 事 務 所
YOSHIMASA KISHIMOTO ARCHITECTS STUDIO
157-0066 東京都世田谷区成城8-33-11-203
Email ykishimoto@yk-as.com
HouseH
はじめましてDAT/都市環境研究室の野口と申します。
東京の設計事務所です。
旗竿敷地も経験があるのでいかようにも対応できると考えています。
「住宅として何を重視するか?」様々なバリエーションを提示しながら、ご納得頂けるまで話し合い、価格面も無理のない家づくりをお手伝いします。また価格に関しては、単に仕様を落とすようなことでなく、例えば、左官壁など保温性の高い自然素材を用いて、ランニングコストにおける冷暖房使用を最小限に抑える工夫をすれば、長い目で見てイニシャルコスト分を回収できるのではないか・・・など、先を見据えた可能性についてもざっくばらんに協議しながら、楽しく進められればと考えています。
できれば提案の機会など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
まずは当方の掲載ページやHPをご覧頂き、もちろん土地探しからでもご相談頂ければ幸いです。
*************************************************
DAT/株式会社 都市環境研究室
野口 修
〒162-0056 東京都新宿区若松町6-7-403
TEL: 03-5363-5388
E-MAIL: o-noguchi@dat-architecture.com
URL: https://dat-architecture.com
また、HPの他インスタグラムにも投稿しているので、是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/dat_osamu.noguchi/
【ツーバイシェル】
【喜久井町の家】
【笹塚の家】