当サイトの会員建築家一覧

ユーザー クラフトワン一級建築士事務所 山本昌史 の写真
クラフトワン一級建築士事務所 山本昌史
福岡県

建築とデザインを通して、あなたの生活とビジネスをサポートします。
CRAFTONEとは当事務所の理念を現した造語です。CRAFTには技術、技巧、技能という意味があります。クラフトワンは確かな美しさを目指して活動しています。

お仕事のご相談はメールまたは下記URLのコンタクトフォームよりお問い合わせ下さい。
E-mail:info@craftone.net
http://www.craftone.net/contact/

ユーザー 一級建築士事務所 group-scoop 安河内 健司+西岡 久実 の写真
一級建築士事務所 group-...
福岡県

ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引き出す設計を心がけています。
青い空、鮮やかな緑、柔らかな光、爽やかな風に満ち、素材感あふれる、飽きのこないシンプルな空間と
プラスαの遊び心をもちあわせた建物が好きです。
室内に居ても屋外を感じられる、世界にひとつしかないワクワクするような居場所を一緒に創りましょう。

ユーザー TAPO 富岡建築計画事務所 富岡真一郎 の写真
TAPO 富岡建築計画事務所 富岡真一郎
東京都

別荘建築、週末住宅、リゾートハウス、セカンドハウス、デザイナーズハウス、デザイン住宅の建築・設計の建築家・設計事務所

私たちは
別荘建築や週末住宅、高級住宅、高級別荘、邸宅、セカンドハウス、リゾートハウス、デザイン住宅、デザイナーズ住宅、絶景住宅、ガレージハウス、リノベーション、省エネルギー性能の高いオフィスビルなどの建築・設計を手掛ける建築家・設計事務所です。
東京都杉並区浜田山を拠点に北海道から九州まで全国で活動しています。
都市部に限らず、自然環境や気候条件の厳しい寒冷地や多雪地域、山間部や海岸に近い地域での設計監理業務の経験の豊富な建築家、設計事務所です。

デザイン性と建物性能の両立
空間の豊かさやデザイン性はもちろん居住性、時代の要請に対応した省エネルギー性能、地域や気候に対応した断熱・気密性能、その他耐久性、耐震性、日常的な使い勝手、将来的なメンテナンスや更新性等を考慮した建物性能の高い建築設計と、工事段階でのきめの細かい工事監理を通して設計段階の建築性能を確保することで付加価値の高い建物づくりのお手伝いをさせていただいております。

お客様、自然、風土とのコミュニケーション
お客様とのコミュニケーションの中から見えてくるもの。その土地固有の環境や風土、自然から見えてくるもの。時代や未来へのまなざしから見えてくるものを建築という形で作り続けていきたいと考えております。

ユーザー ❨有❩立石建築設計 立石 光紀 の写真
(有)立石建築設計 立石 光紀
広島県

きちんとした家づくりをいたします。奇抜さは求めませんがシンプルで長く飽きのこない設計をいたします。相談や雑談は時間に関係なく一切お金はいただきません。楽しく住まいのあり方について話しましょう

ユーザー 石井設計事務所-Ishii Design Office 石井 保 の写真
石井設計事務所/Ishii D...
埼玉県

住宅の新築やリフォームを中心に活動しています。

いろいろな意見を出し合い、楽しめる家づくりをめざしています。
コミュニケーションを優先し、共有したイメージを形にしていきます。

すきなことば
「建築の実在は屋根や壁になく、住むための内なる空間にある。」
「美しいものは、シンプルにして有機的である。そしてそれは、すべて必要性から生まれる。」

ユーザー 環アソシエイツ・高岸設計室 高岸 博之 の写真
環アソシエイツ・高岸設計室 高岸 博之
福岡県

環アソシエイツは、3人の独立した設計室の集合体です。高岸設計室は「和」「木」に関する作品を多く設計しております。

ユーザー ❨株❩佐藤真紀-FUN建築設計事務所 佐藤真紀 の写真
❨株❩佐藤真紀&FUN建築設計...
福岡県

私は未来を考える時間は、楽しい時間だと考えています。
そして建築は、まさにみなさまと未来を考える時間がタネとなり、創造力をはたらかせ考え抜くことで実現していきます。
 
弊社は新しい会社ですが、代表の佐藤は大手設計事務所で18年に渡り民間企業の施設及び公共施設の設計・監理に携わった後に創業致しました。今までご縁のあったお客様から、個性ある提案、感性豊かなデザインワークとディテール、素材使いに定評を頂いています。
また構造・設備・照明などエンジニアセクションは、福岡や東京の事務所と協力体制にあります。
今まで以上により一層クリエイティブに、みなさまに喜んで頂ける質の高い仕事を丁寧に積み重ねていきたいと考えています。
 
デザインにこだわった建築を実現したい方、上質で上品なデザインを好まれる方、1棟新築または1棟リノベをお考えの大家様、予算は少なくてもその中でのデザイン性の高い空間を実現したい方など。デザインにこだわりを持つ方との出会いをお待ちしています。
 

ユーザー 株式会社アーキ・テクニカ アソシェイツ 小橋川 朝秋 の写真
株式会社アーキ・テクニカ アソ...
東京都

事務所創立30年間、主に専用住宅、マンション等を得意としてきました。間取り、外観、機能性、住空間、予算等あらゆる面において施主の満足度を高め、且つ設計者としても達成感を得られる設計を目指しています。

ユーザー (同)アイビスホーム企画 菅野英夫 の写真
(同)アイビスホーム企画 菅野英夫
福島県

住いづくりを応援する設計事務所です。住宅の設計・監理はもちろん、各種申請や図面作成等幅広く対応しております。

ユーザー 一級建築士事務所 TSUNOGAIデザイン 角貝英俊 の写真
一級建築士事務所 TSUNOG...
群馬県

■理想の住まいを思い描きワクワクしながらプランを練る楽しさ、それが形になっていくプロセスは家造りの醍醐味です■■あなたも、オリジナリティーあふれるあなただけの建物を一緒に造りませんか■

ユーザー まるみ建築工房一級建築士事務所 山崎倫康 の写真
まるみ建築工房一級建築士事務所 山崎倫康
静岡県

20代30代の方、年齢の近い一級建築士と夢を形にしませんか?CGパースを使用して立体的な計画の提案をしていきます。耐震+制震住宅に加え、免震住宅の設計にも対応しています。

ユーザー Kocochi Architect 西岡 美紀 の写真
Kocochi Archite...
福岡県

『住む人の暮らしに合わせてデザインする』

作り手と住まい手は家づくりのパートナー。
Kocochi Architectの家づくりは住まう人の「ここちいい」を探るところからスタートします。
だからこそ、対話を重ね、ともに考えることを大切にしています。
建築家の作品としてではなく、あなたの住まい方にフィットした暮らしの器をつくります。

ユーザー 建築工房 at ease 関口 光好 の写真
建築工房 at ease 関口 光好
京都府

建築工房 at ease [アットイーズ]という、「明るく」「楽しく」「気取らない」そして「ちょっとカッコいい」空間づくりを目指している建築設計事務所です。人と人のぬくもり、季節のうつろいを感じ、環境にやさしい元気になれるような建物を一緒に作りませんか?

ユーザー もり建築デザイン工房 森 隆生 の写真
もり建築デザイン工房 森 隆生
愛知県

素材のひとつひとつから、一緒に選んで楽しい家づくり ♪

私共は、住宅・店舗に特化した建築設計事務所です。
新築・リフォーム・空間の価値を高めるリノベーション・内装デザインをはじめ、高断熱住宅や自然素材住宅、超制震住宅等に力を入れております。

ユーザー Agio architects studio 住野 裕樹 の写真
Agio architects...
岐阜県

3人の設計者・デザイナー、1人の写真家から構成される、商空間デザインのプロフェッショナルチームです。

それぞれが培った、建築・インテリア、国内・海外、プロジェクトの大小問わない様々な経験を、余すこと無く活かし、最適解を導きます。

名古屋スタジオ・岐阜スタジオを拠点に活動をしています。

ユーザー 株式会社DIGDESIGN 嶌陽一郎 の写真
株式会社DIGDESIGN 嶌陽一郎
東京都

世田谷区にある建築家事務所です。木と植物と自然素材を豊かに使った楽しい家・店づくりをお手伝いします。建築家があなたにぴったりの家をご提案いたします。
 
地震に強い建築を推進している建築家です。震災が起こる以前から構造計画に重きを置いて設計活動をしております。家づくりの専門家だからこそ出来る事があると信じています。スケッチ、模型、写真を用いて解りやすくコミュニケーションを図ることを大切にしています。

ユーザー icai一級建築士事務所 猪飼洋平 の写真
icai一級建築士事務所 猪飼洋平
東京都

場所のポテンシャルをくみとって、ひきたてること。
外と内との豊かな関係を築くこと。
シンプルで、時を経ても色褪せないかたち。
おおらかで寛容な居場所。
そんな建築をめざしてプロジェクトに向き合う建築設計事務所です。

東京と和歌山を拠点に、建築/都市/インテリアにまつわるものやことをデザインする一級建築士事務所です。
全国各地からのご相談に対応いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

ユーザー 1411 の写真
西小野建築設計事務所 西小野文弘
鹿児島県

多種多様な建物を手がけて来たノウハウを生かし、お客様と共に勉強し満足頂ける家を創造していきたいと思います。

ユーザー 雅設計 山口雅克 の写真
雅設計 山口雅克
福岡県

人と環境に優しく、わかりやすい設計と監理を心掛けています。使いやすさ快適さ、非常時への対応、維持監理、リニューアルのしやすさ、意匠の優先順位で設計を進め、堅実な活動を続けています。都市型住宅から和風まで、気軽に声をかけて下さい。

ユーザー 鑪建築設計事務所 鑪 周作 の写真
鑪建築設計事務所 鑪 周作
鹿児島県

鹿児島県一円で住居系建物を中心に設計をしております

ユーザー ❨株❩川島建築事務所 川島 守 の写真
❨株❩川島建築事務所 川島 守
愛知県

"お客様の「こうしたい」「あんなふうにしたい」このようなご要望を叶えていくのは建築家として当然の事と思います。
「どのような暮らしがしたいか」というのは、お客様の持っている夢や想い、日々の生活等全てを含む日常生活の事です。この日常生活をお聴きして、「家」という形にしていくために、お客様の言葉の奥にあるものをしっかり汲み取るということを大切にさせて頂いています。
何でも解らないことがあったら聞いて頂きたいと思います。家造りの良き協力者としてかかわっていきたいと思っています。
 
私達の事務所では、無料住宅相談を毎週土日に行っています。
どんな家を造ったらよいのか悩んでみえる方
どこに頼んでよいのか迷ってみえる方
すでに土地のある方も、土地から探してみえる方も
一度事務所に遊びに来てみませんか?
きっと、自分達の夢が実現していくと思いますよ。
私達の事務所では写真や模型、図面等の
資料を用意してお待ちしております。
是非、お気軽に事務所までご連絡下さい。
 
一級建築士
インテリアプランナー
日本建築家協会所属

ユーザー 久保建築創造ラボ株式会社 一級建築士事務所 久保和奈利 の写真
久保建築創造ラボ株式会社 一級...
鹿児島県

鹿児島・宮崎を中心に、日本・海外で活動している設計事務所です。デザインするジャンルにとらわれず、幅広い分野でご依頼を賜っております。
最近は「夢のあるモダンな園舎(保育園・幼稚園)」や「活気のあふれる斬新な寺院」を中心に、「オリジナルデザインの住宅」や「上質な店舗空間プロデュース」を手掛けております。
洗練された建築・空間に人々は集まります。人が自然と集まり、笑顔があふれる・・・そんなデザインを創造しています。
※園舎建築においての助成申請・事務手続も致します。

ユーザー アトリエ環 建築設計事務所 田村孝典 の写真
アトリエ環 建築設計事務所 田村孝典
鹿児島県

アトリエ環は、鹿児島県・鹿児島市を拠点とする建築設計事務所です。住宅・医療施設・老人保健施設・店舗・マンションなど、建築分野は問わずに設計・監理を行っています。
私たちは、土地、クライアントとの対話から得る閃きを、調和のとれた造形に昇華していく建築を目指しています。
建築家というと、硬いイメージがあるかもしれませんが、 骨組みのデザインだけではなく、室内空間、造り付け家具は勿論、 置き家具までトータルにイメージ・デザインし、建物空間を創り上げていきます。

代表者略歴
1980 九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)環境設計学科卒業
1987 アトリエ環設立。
1999-2001 鹿児島大学非常勤講師
2005-2007 鹿児島大学非常勤講師

賞暦
1992 日本建築学会「1991作品選集」選考/玉里病院
1995 インテリア産業協会主催「住まいのインテリアコ-ディネ-ションコンテスト95」通産大臣賞/田中邸
2000 第6回鹿児島市建築文化賞/e-terrace
2002 第7回鹿児島市建築文化賞/かねこクリニック
2002 日本建築学会「2002作品選集」選考/e-terrace ,かねこクリニック
2004 第8回鹿児島市建築文化賞/USK BUILDING
2008 第10回鹿児島市建築文化賞/稲森内科消化器科
2017 第4回かごしま・人・まち・デザイン賞/中塩医院

ユーザー 株式会社 AE建築設計 永井龍次・小林弘幸 の写真
株式会社 AE建築設計 永井龍...
愛知県

当社は住宅・福祉施設を主としながらも広く一般建築の設計を行う名古屋市中川区の建築設計事務所です。
建築におけるやさしさとは押しつけがましいものではいけないと思います。
そのやさしさにおけるデザインバランスを重視しシンプルな建物を提案致します。
また建築はクライアントの物であり設計者の独りよがりを押しつける物では無いと感じています。
当社では施主の住宅を「作品」とは呼びません。
設計においてはクライアントと共に作り上げていくスタイルで、その中での纏まりやアクセントを提案するのが大事だとしています。

ユーザー 設計事務所アーキプレイス 石井 正博 の写真
設計事務所アーキプレイス 石井 正博
東京都

東京都渋谷区の設計事務所アーキプレイスです。
私たちは敷地の特性と建て主の個性を活かし、デザインと暮らしやすさ(温熱環境、家事動線、収納計画)のバランスをとることテーマに、戸建住宅、共同住宅、クリニック、店舗などの 設計・監理を行なっています。
また、コミュニケーションを重視し、できるだけ建て主の言葉に耳をかたむけ、なるべく分かりやすく話し、模型やスケッチを使い、建て主の方と一緒に創っていくように心がけています。

ユーザー 金子デザイン事務所 金子 聡 の写真
金子デザイン事務所 金子 聡
千葉県

私たちについて
店舗・建築・オフィス・家具など生活に関わるデザインをする事務所です
We are an office that designs stores, architecture, offices, furniture, and other lifestyle-related products.

デザインを育てる
私たちのデザイン活動は、デザインを生み・育て・成長させてゆくことを大切に
考えています。あなたのための新しいデザインをともに育ててゆきましょう。

Our design work values creating, nurturing, and growing design.
Let's cultivate a new design together, just for you.

ユーザー (有)阪竹男建築研究所 阪 竹男 の写真
(有)阪竹男建築研究所 阪 竹男
三重県

建築家阪竹男は、自然素材の家づくり、太陽光発電やOMソーラーなど自然エネルギーを利用した環境に共生する住宅設計で、住まい手の想いが叶う建築をめざしています。木造住宅の設計が得意分野ですが、店舗設計、リフォーム、インテリアデザインなどお気軽にご相談ください。

ユーザー 松田靖弘建築設計室 松田 靖弘 の写真
松田靖弘建築設計室 松田 靖弘
大阪府

住空間に漂うゆっくりした時間、これをもっとも大事にして住まいの景色をイメージし、そこから常に設計をしてきたように思います。ローコストの20坪から二世代のための100坪まで、様々な住まいの設計経験があります。

ユーザー 株式会社ローバー都市建築事務所 野村正樹 の写真
株式会社ローバー都市建築事務所 野村正樹
京都府

私たちは、新しい器を作ることが新しい「場」を作る唯一の手段とは考えていません。実際に住まわれる方とともに考え、工夫し、納得のいく場を作っていきたいと思っています。

■代表者経歴
1970年 - 京都府京都市に生まれる
1993年 - 同志社大学法学部卒業
1995年 - 京都工芸繊維大学造形工学科卒業
1997年 - 一級建築士取得
1998年 - 宅地建物取引主任者取得
2000年 - ローバー都市建築事務所設立 代表取締役就任
2001年 - インテリアコーディネーター取得。
2001年-2010年 京都市景観・まちづくりセンター京町家専門相談員
2002年-2014年 京都造形芸術大学建築デザインコース非常勤講師
2005年 - 京都工芸繊維大学大学院 建築設計学専攻 博士前期課程修了
2007年 - 住宅性能表示制度評価員取得 ハウスGメン専門調査員就任
2008年 - 管理建築士取得
2009年 - 「伝統建築・保存活用マネージャー」「京都市文化財マネージャー(建造物)」取得
2010年 - 2013年 京都市都市計画マスタープラン審議委員
2013年 - 2015年 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会審議委員
2018年 - 京都ボーイスカウト振興会評議員就任
2022年 - 古民家鑑定士一級 取得

ユーザー 株式会社 SPACE DESIGN STUDIO 星野 智秀 の写真
株式会社 SPACE DESI...
栃木県

「物語(Story)を創造する」建築&デザインスタジオ

わたしたちは、モノやタテモノを作りません。関わる人々の“物語”を創ります。
食事をしたり、仕事をしたり、ショッピングをしたり...暮らしのすべてが物語です。
わたしたちのデザインで “物語”に楽しいコト、うれしいコト、美しいコトを演出します。

「デザイン」を機軸に、建築・インテリアのみならず、家具看板等のプロダクトまで手掛ける創造組織です。

「デザイン」と言うと、勝手に奇抜な物を作られてしまうと思う方もおられると思いますが、
お客様の「思い」を実現させていただくことが我々の基本姿勢です。
そこに、「デザインという道具」で、「驚き」「感動」「安らぎ」という“エッセンス”を加えさせていただきます。
もちろん、経験と知識に基いた技術で設計致します。

星野 智秀
1967年 栃木県生まれ
      栃木県立栃木高等学校卒業
      多摩美術大学美術学部建築科卒業
      卒業設計が、「第9回大学優秀卒業設計原図展」に選出される
      デザイン系建築設計アトリエ勤務を経て
2001年 星野智秀建築空間研究所 一級建築士事務所 設立
2007年 SPACE DESIGN STUDIO 一級建築士事務所 設立
2010年 (株)SPACE DESIGN STUDIO 代表取締役
2021年 第3回古河市景観賞(茨城県古河市)受賞「製茶問屋 大島清吉商店」

一級建築士
芸術学士

H26~関東職業能力開発大学校 非常勤講師

ユーザー アーキフェロー一級建築士事務所 藤本佳秀 の写真
アーキフェロー一級建築士事務所 藤本佳秀
大阪府

ツーバイフォー輸入住宅(ユーロアメリカンスタイル)を提案する設計事務所。欧米の豊かな感性を育む設計手法を取り入れ、2×4工法の合理的な生産システムをコンストラクションマネージメント(CM:コスト、品質、工程など徹底的な合理性を追求した施工管理システム)とオープンシステム(分離発注)による理念、手法により価値の高まる住まいづくりをご提案させていただきます。年月を重ねる毎に愛着がわきあがる家、資産価値が高まる住まい造りを目指しています。

ユーザー アトリエ・閾 池田いずみ・舩津基司 の写真
アトリエ・閾 池田いずみ・舩津基司
東京都

生活と自然の関わり合いを探して設計をしています。それを、「結び目」と呼んでいます。
自然は厳しいものですが、生活の中にどのくらい取入れ、どのように保てるかを見つけ出すことで
町家のような豊かな空間、生活の「場」が生まれてきました。
この、関わり合いの微妙な部分が「結び目」です。それぞれの生活の中での「結び目」をに見くつけ出して、豊かな「場」を生み出すこと・が設計の役目だと考えています。

ユーザー 長尾正誠建築設計室 長尾正誠 の写真
長尾正誠建築設計室 長尾正誠
愛知県

戸建住宅や共同住宅の設計・監理を行う名古屋の建築設計事務所です。
シンボルとなる建物、大切な人が待つ建物、そのような空間づくりを目指しています。

ユーザー 安藤建築設計工房 安藤政英 の写真
安藤建築設計工房 安藤政英
長野県

国産材を使い、合板などの化学物質を排除した自然素材でできた住まいづくりを目指しています。またプレカットによる加工や安易な工業製品などを使うことを嫌い職人の技術や心を大切にしたモノづくりにこだわっていきたいと考えています。
スタイルやトレンドやブームといったことに流されることなく、住まい手の暮らしを真摯に見つめ、生き方としての住まいを築き上げていければと思います。
木造を中心とした新築からリノベーション、民家の再生から移築まで方法は多種多様あれど住んでて楽しい居心地のよい空間を作っていくことを目指しています。
商業施設では旅館、レストラン、居酒屋、カフェ。福祉施設では保育園など。

ユーザー I 設計室 伊藤嘉浩 の写真
I 設計室 伊藤嘉浩
三重県

家づくりの作法 ー 木・土・紙でつくる。 建材でなく 素材でつくる。 やわらかくつくる。 あいまいにつくる。 四季のしつらいをつくる。 気配のわかるようにつくる。 大きな木を植える。 小さく 低くつくる。 簡素で 控え目につくる。 美しい家をつくる。

ユーザー ❨株❩ 小林建築設計事務所 小林裕一 の写真
❨株❩ 小林建築設計事務所 小林裕一
山口県

住宅設計については自然素材・健康材料を主に使用し、健康に留意した家づくりに取り組んでいます。

ユーザー ノイトラッツ建築設計 川島勝久 の写真
ノイトラッツ建築設計 川島勝久
愛知県

一人一人の暮らしにあった住まいづくりをめざしています。家族がのびのびと四季を感じながら自分たちらしいすてきな暮らしを包み込む、そんな空間を創造したいと考えています。

ユーザー 西薗守 住空間設計室 西薗守 の写真
西薗守 住空間設計室 西薗守
福岡県

光の差し方、風の通り、周りの風景、そしてクライアント(施主)の物語の風景に夢を住まわす。 家って面白い。家にはストーリーを持った場所があった方がいい。 四季の移り変わりと寄り添うように暮らしていく家。 家に仕える者としていい家を創る。いい家の為に働く。 そして、クライアントの為に家を創る。

ユーザー ATS造家設計事務所 奥田 敦 の写真
ATS造家設計事務所 奥田 敦
京都府

小住宅、ローコスト住宅を手掛けています。

ユーザー アトリエ15 野溝俊志 の写真
アトリエ15 野溝俊志
長野県

◆旅館ホテルリノベーション改修の専門家◆
旅館ホテルに専門特化の一級建築士事務所。
旅館ホテルオーナー様のための
旅館ホテル設計専門の建築設計事務所。
大規模旅館ホテル~小規模旅館ホテル・宿泊施設に対応。

ユーザー 高橋泰樹設計室 高橋泰樹 の写真
高橋泰樹設計室 高橋泰樹
愛知県

適う家(かなういえ)をテーマに住宅の設計をしています。
適うとは、ちょうどいい、うまく合う、といった意味です。
住む人と、環境にフィットする家。
同時に大工や左官など、職人の技にも適った家。
それはコストパフォーマンスに優れた良質な住宅となります。
住む人と敷地とをまっすぐな目線でとらえた設計を行います。

ユーザー 佐々木アトリエ 一級建築士事務所 佐々木 英子 の写真
佐々木アトリエ 一級建築士事務...
東京都

中央区日本橋茅場町の建築設計事務所です。
お施主様のご要望に寄り添いながら、丁寧なデザインを行い、建築・空間の可能性を追求します。

ユーザー 株式会社SHEaP Archi Labo 戸塚治夫 の写真
株式会社SHEaP Archi...
静岡県

・「スタイリッシュで人と地球にやさしい住まいづくり」をコンセプトとして、丁寧なヒアリングとメリットデメリットのわかりやすい説明を心掛けて設計しています。
・専用住宅はもちろん、店舗兼用住宅や、福祉施設(特にこどもの施設)を得意としています。
・静岡県浜松市を中心に、対応エリアは、静岡県、愛知県です。
・対応できる建築構造は在来木造と鉄骨造です。
・建設会社2社で17年勤めた後、独立。デザインや設計だけでなく、土地探し、資金計画、工事監理まで、豊富な実績があります。建築計画スタート段階からお任せください。
・メンバーは、一級建築士、二級建築士、デザイナー、事務の4名です。特にスタッフは、美容院、理容院のデザインに豊富な経験を持っています。

ユーザー 図子弘規・建築計画工房 図子弘規 の写真
図子弘規・建築計画工房 図子弘規
香川県

建築理論や思想でつくり上げるよりも、光や風を感じたり、木の温もりや香りにほっとするような、あまり知識や言葉に頼りすぎない感覚を大切にした、心地いい空間づくりを提案していきたいと思います。

ユーザー 清水正勝建築研究室 清水正勝 の写真
清水正勝建築研究室 清水正勝
大阪府

私たちの家づくりは素材を生かした設計を心がけています。
昔の家に学びながらも、新しい構法にチャレンジしながら
かかりつけ医のような、ながく付き合える
家づくりを目指しています。

ユーザー 松村泰徳建築設計事務所 松村 泰徳 の写真
松村泰徳建築設計事務所 松村 泰徳
奈良県

 『造形から造景へ』をテーマに、活動している建築設計事務所です。
 建築は生活や社会の基盤ですが、いい建築は生活や社会をより良く変えていく原動力となります。それらが住宅か商業建築かにかかわらず、人々の夢を叶え目的を達成し“幸せ”に導く“場”であるものだと考えます。
 私共は単に造形的建築をつくることが目的ではなく、心身とも健やかで快適に過ごせる環境をつくり、新たな価値観の創造、「もの」から「こと」への展開、そして地域の風景になりうる建築をクライアントと共につくり続けていきます。

ユーザー an Archi-Lab. 一級建築士事務所 足立達哉 の写真
an Archi-Lab. 一...
大阪府

私たちan Archi-Lab.(アン アーキラボ)は、足立達哉[a]と鍋島旦[n]二人の建築家が、”an=一つ”を冠して協働する設計事務所です。

○居場所、居心地、居処。
「何かいい」「落ち着く」「居たくなる」、そんな“居”の空間を大事に設計しています。

○会話と対話。
 私たちは二人協働の事務所なので、一つ案を出すのに必ず話し合いをします。
 どんな話しをどんな雰囲気でするか[会話]、その奥にある潜在的なものや機微[対話]その両方を重視した話し合いを、住まわれる方や、現場の職人方も巻き込んで行うことで良いお家が建てられると考えます。

○“作品”を作る。“芸術作品”は作らない。
 住みやすさや使い勝手を無視した芸術性は、住宅には必要ないと思っています。
 映えではない、本質的で合理的で一番美しいカタチを追求します。

弊所では、このような考えのもと、建物用途(戸建、共同住宅、商業施設、等)、規模、工事種類(新築、リフォーム、コンバージョン、等)を問わず、設計・デザイン及び監理業務を承っております。

思いも寄らない所で、私共がお役に立つことができるかもしれません。
是非一度、お困りごとや思いをご相談いただければ幸いです。

ユーザー eu建築設計 村上隆行 の写真
eu建築設計 村上隆行
兵庫県

永く愛着をもっていただけるような、そして時を経てなお美しくなるような家をつくるよう、心がけています。

ユーザー コンセプト エス アーキスタジオ 芝田 知巳 の写真
コンセプト エス アーキスタジ...
静岡県

クライアントの希望と当社のアイデアを掛け合わせることにより、豊かな空間をご提供します。

ユーザー 一級建築士事務所 渡辺泰敏建築設計事務所 渡辺泰敏 の写真
一級建築士事務所 渡辺泰敏建築...
東京都

関東・東海地域を拠点とし、全国各地で設計活動をしています。

「住宅をつくる」ということは「いま」と「これから」をつくること。
私たちは家づくりを、ただモノをつくるだけとは考えておりません。家には庭があって「家庭」になるように、家には住まう人が居てはじめて意味を成します。家づくりの始まりはコミュニケーションから住み手にとって本当に大切なものは何なのか。また環境や機能性は勿論、光や風、時を感じ「心地よい」と自然に感じられること。それらを空間に落とし込みデザインしていきます。暮らし方は人それぞれ、固定概念にとらわれない、自分達に合った暮らし方を一緒につくりましょう。

TOKYO OFFICE
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-37-10 石井ビル3F
Tel 03-4405-5084 Fax 03-6804-0553
Eメール/ info@watanabeworld.net

NAGOYA OFFICE
〒452-0908 愛知県清須市寺野郷前 39
Tel / Fax 052-400-2277
Eメール/ info@watanabeworld.net

ページ