コストが安くメンテナンスも楽な床下暖房

----------------------------------------------------------------- 
 
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と 
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 
解除方法はメルマガの最後に記載しております。 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
先日、「君の膵臓を食べたい」の試写会に行った 
みーくん@仲里実(55歳)です。 
 
映画の中で主役の二人が福岡に旅行に来ていました。 
「あっ、これはあそこだ……」 
などと思いながら観ていて、身近に感じました。 
 
 
7月もちょうど半ば 
もうすぐ夏休みですね 
 
夏休みの行楽も楽しみですね 
「遊びすぎてつかれた・・・(T_T)」 
とならないようにほどほどにしてくださいね。 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
■建築家紹介センター通信 2017/07/17 
【コストが安くメンテナンスも楽な床下暖房】 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 
■コストが安くメンテナンスも楽な床下暖房 
 
 
床下の空間を暖めることで、コストが安く、メンテナンスが楽で、 
とても快適な暖房が実現します。 
 
床下暖房について(有)米戸建築工房 米戸 誠治さんに伺いました 
 
 
・床下暖房とはどのようなものですか? 
 一般的な床暖房とはどのように違いますか? 
 
床下暖房とは、床下の空間を温めます。床暖房は床面を温めます。 
床下暖房の床面の温度は、室温とほぼ同じ程度ですので、 
床を触っても暖かい感じはしませんが、素足で歩いても、 
冷たい感じもしません。 
 
床下暖房を行う方法はいくつかありますが、 
一般的な壁掛けエアコンを使うのがおすすめです。 
 
床下空間を温める事により……(続きはこちら↓) 
 
 
▼コストが安くメンテナンスも楽な床下暖房 
http://kentikusi.jp/dr/node/8924?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■最近のご依頼(最新5件) 
 
 
▼I-1469、凝った間取りや小技のきいた提案などで楽しい家造り(愛知県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15464?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1468、2x4の建替えの構造計算依頼(東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15463?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1467、40坪ほどの家を建てたい(兵庫県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15462?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1466、西荻窪のスタジオの改修(東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15455?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
▼I-1465、がけ下の駐車場に賃貸を建てる計画(東京都在住・建設予定地は千葉県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15454?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca... 
 
 
 
建築家に依頼したい仕事を投稿すると 
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 
詳しくは下記をご覧ください。 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■最近のご相談(最新5件) 
 
 
▼S-0527、用途変更に建築確認は必要なのでしょうか(福島県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15394 
 
 
▼S-0526、鉄筋?防火建築3階の店舗又は事務所物件を建てたい(東京都) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15179 
 
 
▼S-0525、保育所における幼児トイレの設置場所について(大阪府) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15030 
 
 
▼S-0524、工場の中古物件の購入を検討中(埼玉県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/15001 
 
 
▼S-0523、図面の作成・用途変更・建築確認書類作成のための費用(兵庫県) 
http://kentikusi.jp/dr/node/14767 
 
 
 
建築家に相談したいことを投稿すると 
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。 
詳しくは下記をご覧ください。 
 
 
▼建築家相談サービス 
http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■お客様の声 
 
 
※今号は特にありません。 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
 
■当サイト会員建築家の設計事例 
 
 
▼東京都 
 ひだりまきビル~三鷹の真っ白な事務所ビル 
大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島功市 
http://kentikusi.jp/dr/node/8769?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
今回、紹介する設計事例は 
東京都の「ひだりまきビル~三鷹の真っ白な事務所ビル」です。 
 
 
依頼者は建物を建てる前は 
 
「とにかく予算の中でかっこいいものを建ててもらいたい!」 
 
と悩んでいました。 
 
 
そこで 
 
「詳細に渡って話を聞いてくれたので……」 
 
と大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島さんに依頼しました 
 
 
大島さんは事務所ビルを建てました。 
 
「予算が厳しい中、鉄骨+ALCの建築を美しく建てるにはどうすれば良いか… 
 考え続けた思い出の建築です! 
 
 特殊な工法を避け…一般的なオーソドックスな方法で組み立てた建築です。 
 鉄骨ラーメン構造+ALCをいかに美しく練り上げるかを考え続けました!」 
 
と言っています。 
 
 
依頼者からは、 
 
「限りある予算の中で美しい建築を考えて頂き…ありがとうございました!」 
 
と言っていただきました 
 
 
事務所ビルを建てたい方は、ぜひ建築家に依頼することをご検討ください。 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
 
■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼ 
 
 
▼建築家依頼サービス 
http://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
▼建築家相談サービス 
http://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
▼設計料相場算定サービス 
http://kentikusi.jp/dr/sekkeiryo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
▼各サービスの比較 
http://kentikusi.jp/dr/hikaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campai... 
 
 
 
---------------------------建築家ブログ-------------------------- 
 
■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から 
 気になったものを紹介します。 
 共感した記事があったら 
 ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで 
 共有してくださいね。 
 
▼建築家ブログ 
http://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaign... 
 
 
▼物干し室 
http://kentikusi.jp/dr/node/9781?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_cam... 
 
 
 
----------------------------------------------------------------- 
 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK 
一級建築士が運営する建築家紹介サイト 
 
建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場) 
webmaster仲里実 
nakazato@kentikusi.jp 
 
建築家紹介センター 
http://kentikusi.jp/ 
 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と 
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。 
購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。 
 

Newsletter category: 
建築家紹介センター通信[建築家紹介センター]

I-1473、保養所を居宅への用途変更手続き(北海道)

ユーザー yoko の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
北海道
現住所‐郡市区町村: 
札幌市
依頼内容: 

はじめまして。中古住宅の購入を考えております。銀行の融資の申し込みをしたところ、種類が「保養所」となっているのが問題とのことでした。もともと建設会社が会社の「保養所」として建て、売主が住宅として使用していたものです。3年ほど空き家でした。また、建築許可を受けていましたが確認は受けていないようです。
「保養所を居宅への用途変更手続き」について教えていただきたいです。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





春日井の家

●設計事例の所在地: 
愛知県春日井市
●面積(坪): 
30坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

良好なロケーションによる眺望を意識し、二階リビングとした住宅。
LDKの床、天井の素材にポイントを置きました。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

コンパクトな敷地の中で希望の住宅が計画できるかどうか。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

コンパクトな敷地の中に、二階リビングの計画を共感いただけたこと。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

街を眼下に見下ろせるロケーション。
眺望を意識し、二階リビングとした住宅。
天井に化粧垂木を見せ、素材感を楽しめる住宅としました。

依頼者の声: 

大変満足を頂き住んでいただけているようです。
植栽工事も喜んでいただけております。

その他の画像: 

自然樹形を取り込み、緑量を意識した植栽計画。

西面の窓からは、眼下に広がる街並みを眺められる。

化粧垂木と無垢フローリング。

夕刻の照明。

シンプルなデザインのペンダント照明。

夜景。

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、久しぶりに体調を崩してしまったため、
連続していたブログも更新がままならず。。

でも。
うれしかったのは、お客様から、直接もしくは、メールなんかで、
大丈夫?って声をかけていただけたことです。

そんな風に、気にかけていただけると、
ほんと嬉しい限りです。

さて。

昨日は、とある家創りのプレゼンからスタート!

今回は、間取りだけのご提案だったのですが、
とっても気にいっていただけたようです。

いろんな動線を、とても重視されるお客様。
その動線も、ユニークです。

例えば。
玄関から、土間収納、そしてキッチンへとつながる動線。

玄関と土間収納はわかりますが、
そこからキッチンにつながるというのは、ユニーク。

ご提案では、その途中に、勝手口を設置しました。
ゴミ出の動線を考えると、便利そうですよね。

その他、いろいろあったのですが、
行き止まりがないような回遊性を持たせたり、
廊下を極力へらした計画にしたり。

自分でいうのも変なのですが、
とっても使いやすい家だなぁと思ってプレゼンさせていただきました。

でも。。。

別の方にしてみれば、この間取りがベストではありません。
全く違ったところにこだわりを持たれます。

十人十色。
間取りは生活スタイルが、如実に表現されるので、
違って当たり前。

そういった、違いをしっかりと読み取って
ひとつでも多く、大満足の家創りにつながげていければと思います。

午後からは、とある家創りの打合せ。

昨日は、ちょうど設計のご契約をしていただいたところ。
いよいよ正式にスタートとなります。

ご契約の後、早速、第1回目の打合せ。

建物の性能や外部の仕上げについて
お話させていただきました。

毎回、打合せでは、
その時のテーマにそった内容を説明差し上げて、
次回までに、その内容を調べていただくという
流れになっています。

こちらのご主人は、調べたりするのが、とってもお好き。
すでに、いろんなことをしっかりと調べていました。

インターネットには、いろんな情報があります。
ちょっとしたことでも、調べてみると、たくさん情報があります。

でも。。。
全ての情報が、正解ではないため、盲信は危険です。

フラットな見方のできる建築家がいれば、
そういった方に相談しながら、家創りを進めていけるといいですよ。

だって。
自分にとって、最適な素材等をセレクトできますので!

そういった納得の積み重ねが、
素晴らしい家創りにつながっていくんだと思います!

そういった家創りしています!!

ユーザー アトリエそらまめ 落合晋也 の写真

四季を通じて快適な暮らしを目指す目的で作られたシステムで、
太陽で床暖房する冬の働きが基本のパッシブソーラーシステムです。
一部屋だけの部分間欠暖房ではなく全館を床暖房するのが大きな特徴です。

○冬の昼間。屋根に降り注ぐ太陽の熱や太陽光発電時に発生する熱を利用して冬の冷たい外気を温め、小屋裏に設けた太陽電池で稼働する小型ファンを利用して床下に送ります。温められた空気が床下に広がり、コンクリートに熱を蓄えながら室内を温めます。
○冬の夜。夕方、外気温がさがり始める頃から、昼間蓄熱された床下の熱が、ゆっくりと放熱を始め、床を温めます。

○夏の昼間。降り注ぐ太陽により熱せられた屋根の熱は室温に影響します。これを防ぐため小屋裏の夏排気口から熱を排出します。この熱はただ排出するだけでなく、貯湯槽の水を温めることに使用します。
○夏の夜。快晴の日の雲のない夏の夜は、放射冷却現象を利用して涼しい外気を室内に取り込みます。冷房ほどの効果は期待できませんが、比較的涼しい夏の夜という考えでの利用であれば提案できるパッシブシステムです。

I-1472、プライベートヘアサロンを建てたい(滋賀県)

ユーザー たきょも の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
滋賀県
現住所‐郡市区町村: 
長浜市
依頼内容: 

所有地にプライベートヘアサロンを建てたいんですが、基礎工事などいれて全部でいくらぐらいかかるでしょうか。
独りで経営するのでセット面、シャンプー台は1台あればいいです。水道工事もしないとだめな土地です。
周りが田んぼで田舎風景なので外装内装デザインは希望は木造、ログハウス風です。予算は安ければ安いほうがありがたいですが、以前ログハウスキッドの見積もりでは700万ぐらいでした。
500万ぐらいではできないでしょうか。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1471、4部屋程度の小さな旅館の設計(大分県)

ユーザー KT1471 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
大分県
現住所‐郡市区町村: 
由布市
依頼内容: 

依頼内容:4部屋程度の小さな旅館の設計
 
土地:所有済(約150坪)
 
予算:2000~2500万円
 
希望:昔ながらの旅館も雰囲気もありつつ、新しい雰囲気も取り入れている客室
 
どうぞ、宜しくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1470、旗竿地の間取りの作成(東京都)

ユーザー あーちん の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
江東区
依頼内容: 

旗竿地の間取りの作成をお願いしたいです。
まわり三辺が高い建物に囲まれており空いてる一箇所と上からひかりを取り込めるような間取りを希望します。
建設予定地は東京都品川区です。
予算は消費税等諸費用含めて2200万ほどです。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





Casa é attraversate

●設計事例の所在地: 
兵庫県
●面積(坪): 
非公開
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

外観夕景

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

眺望を生かすため、1階プライベートルーム、2階LDKのプランとなりました。

1階より2階の床面積が広かったこと、2階LDKに面するテラスを大きくとりたかった事などから、1階部分と2階部分が直交する建物となりました。

タイトル「Casa é attraversate 」とは「交差する家」という意味です。

その他の画像: 

外観

外観

LDK

LDK

LDK

テラス

テラス

LDK(夜)

外観夜景

I-1469、凝った間取りや小技のきいた提案などで楽しい家造り(愛知県)

ユーザー りこ の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
愛知県
現住所‐郡市区町村: 
犬山市
依頼内容: 

新築
予定地 愛知県犬山市
土地は12月に取得予定
40坪程度で総予算2000万以下(土地除く)
一階にシューズクローク、ウォークインクローゼット、スキップフロアにフリースペース下はこどものおもちゃを置いて遊び場に、キッチンの横にダイニングテーブルを置いて長細く、キッチン横にL字カウンターを作りキッチン家電置き場兼パントリー、リビングにパソコンを置けるスペース
二階は主人の仕事部屋(三畳程度)を長細く取ってL字カウンター設置とスーツを置けるクローゼット、こども部屋(4.5畳プラス収納)三部屋と寝室、こども部屋ふた部屋を最初は間仕切り無しにして遊び部屋に、こども部屋一部屋と寝室を間仕切り無しにして家族5人の当面の寝室に、こども達が成長したら壁を設置する予定
 
依頼したいと思った理由
ハウスメーカーさんにお話を伺いましたが、営業さんが図面をかいてくださるのでどれも似た感じが多く、あまり魅力を感じなかったり、こちらのかいた図面をそのまま採用してくださったりで不安がいっぱいだったためこちらにご連絡させていただきました。
仕様にお金をかけず、凝った間取りや小技のきいた提案などで楽しい家造りをする事が理想です。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 
 





ページ

建築家紹介センター RSS を購読